我が家の猫ケージは2階建てになっていて、1階部分は食事スペースとトイレ、2階に大きめのベッドを置いています。ユキつきそれぞれに1つずつあります。又、1階部分2階部分それぞれに鍵つきの扉がついていて、普段の全開中はどちらからでも出入りできるようになっています。
普段ここに猫たちを入れっぱなしにしておくことはありませんが、各ごはんが違う(ユキはPHコントロールを食べています)ことと量をコントロールして太らないようにする+人間の食事をゆっくりして、なおかつ人間の食べ物を欲しがらないですむように、などなどの目的で30分~1時間くらい入ってもらっています。
ある日の夜ご飯の後。ユキつきを出してあげるためにケージをあけようとしたところ、ユキのケージは私が閉め忘れていて扉の鍵が両方開いていて、ちょっとずつ扉があいていました。
でもユキは、中でいつもどおりベッドでくつろいでいます。
まあもともとユキはケージの中が好きな方で、全開中でもわざわざケージに戻ってケージのベッドで寝ていることもある子ですが、扉が閉まっているテイになっているので、閉まっていると思い込んでいつもどおり寝ていたのでしょう。
これがつきのほうだったら、あっという間に開けて出てきていただろうなーと思うと、なんだかおかしくなりました。
ユキ、ごはんの後はおうちでねんね、って信じ込んでいるんだね♪