随分と『遠い昔』にも思えるような🤔
されど…まだ1週間も経っていない😅
雨降り☔でのレースは久々🏃
おろしたての👟を汚すのは気が引けたが…走り出してしまえば、最短距離を選択する中で『水溜まり』も躊躇なく突っ込んだりしていた😓
スタート整列はタイム看板などは存在せず…基本『早い者勝ち』みたいな状況だったが少々出遅れてしまい、結果的には『スプリットが3秒』の位置からのスタートとなる💨
スタート直後に『少々窮屈さ』を感じたものの、概ね順調な滑り出しで悪くない感触…とりあえず最初のlap⏱️が出るまでは自身の感覚を頼りに、オーバーペースだけ注意して走った🏃
1K通過【3'41"⏱️】
ほぼ想定していた⏱️時計で…これを何処まで維持できるのか⁉がポイントなのは承知していた😤
テンポ良い足音が背中を越えて聞こえだしたのは…1Kの手前辺りからだっただろうか🤔
あぁ~ピタリついてるなぁ~
正直言えば好きではないが…結果的には『この足音👣』に追いたてられたのが良かった⁉️レース後にちょっぴり感じた😉
その足音の主が2K手前で横に並び、なんと話し掛けてくるではないですか😲
3'40"ですかぁ~📣
いきなりだったので微妙に聞き取れなかったが…おそらくlap⏱️だと思ったので💡
まぁ、だいたいそんな感じです📣
ちょうど2K通過したのが会話した辺り👣
2K通過【3'44"⏱️】
実際には少し遅れ気味…すると彼が続けて…
いゃぁ~良いペースで走られてるんで乗っかってしまいスミマセン
3K過ぎたらビルド🆙️しますけど、一緒にどうですか⁉️
あはは😅今のペースで『メイチ』なのに…
しかも、こんなペースで『一言、二言』と話すのさえも経験が無いので『どれほどの負担になるのやら🤔』とビビりながらも…
いゃぁ~そんなんしたら急停止しちゃうから…50の爺さんには今がメイチだよぉ~😭
すると彼は📣
マジっすか❗50って⁉️
陸上経験の有りそうな30前後のランナーに思えたが…そんな方でも『50』で今のペースだと少し驚きがあるようだった😏
結局、3Kまでは私の背中に付いていた彼も…通過した辺りで横に並んできたので…
いってくれ📣ありがとう📣
と声を掛けたら加速していった💨
3K通過【3'42"⏱️】
おかげで3Kまでは理想に近いペースを刻めたものの…遠ざかる彼の背中に『精神的ダメージ』を少々感じだしてもいた😓
折り返し↩️の無いコース設定なんで…ゼッケン確認👀も叶わず『自身の順位』は皆目見当もつかない😩こうなると完全に『自分との闘い』となるので、更に精神的に追い込まれる😖
それでも少し遠目に背中が見える👀…
同じ年代⁉️いや上かな⁉
そんなランナー🏃さんの背中を目指して、ひたすら前に進んだ👟ジワリジワリと近づきながら残り1Kへ💨
4K通過【3'55"⏱️】
やはり…グッと落ちてきた⤵️
それでも残り1K…ここは気持ちで🏃
ラスト500mくらいの辺りでは20m位まで追っていたランナーさんに迫れたが…あちらはシッカリ💨ラストスパート👣コチラにはスパートする🦵は皆無…また離れてしまった😣
5K通過【3'50"⏱️】
フィニッシュ【19'03"】(+50m 0'12")
※相棒の距離計測だと50mくらい長かった
順位の見当も無いまま…記録証の発行へ🧾
パッと👀に入った順位は…
【6位】うわぁ~ギリセーフ
薄氷を踏む思いですね…前週の『柏』でのギリギリとは逆転しての結果に安堵😌
すると後ろから声を掛けられた😲
前述✒️した若いランナーさんが📣
お疲れ様でした❗
有り難うございました❗
そんな挨拶をしてくれたので、私も📣
有り難う…助かりました🙇
握手を求めがっちり🤝良い想い出になる😊
小雨🌂混じりのダウンジョグ🏃でも…気持ちは晴れ晴れだったのだ😉
するとジョグしている最中にも声を掛けられる😲
先週の『柏』、元旦の『東松山』で同じレースを走った静岡のランナーさんだった💡
確か先週の柏でもレース後に一言二言を歩きながらしたが…立ち止まって話すのは初めて🔰
『よく会いますねぇ~』なんて会話をしながら5分くらいの立ち話、お互い『50』なのは東松山のリザルトで確認してるし、プログラムで名前があったのを互いに確認しており…また表彰式で📣と一旦別れた。
立派な舞台での表彰式でした😆
6位までトロフィー🏆が貰えるなんて🙇
この地区は『岩瀬』さんが多いらしく…
元中日ドラゴンズの【岩瀬投手】も西尾市の出身らしいです💡だから『岩瀬賞』かな⁉
表彰式の後に…静岡のランナーさんと再会を楽しみにしてと別れの挨拶🙇
5Kの短い距離ではありましたが…愛知遠征では『良い想い出📸』が沢山詰め込めたように感じております👍
今回のレースレポ📝✒️も…
相変わらずの乱文乱筆✒️…しかも長々と失礼してしまいました🙇
最後まで👀を通して頂き本当に感謝です🙇