やふねでふねいりふね

早期退職後の日々

東照宮は改修工事中

2013-05-29 22:47:03 | 東京




上野東照宮は鳥居、唐門、灯篭、みな古びて歴史を感じる。
藤堂高虎が徳川家康をまつって創建したそうで、大鳥居にも酒井雅楽頭の名前があり、寛永の年号からも江戸時代初期のものとわかる。
参道の両側に並ぶ48基の灯篭も古いものばかり。
拝殿より奥は改修工事中で、写真を印刷したシートが張られているのがおかしい。

外に出て石段を降りると動物園通り。フェンスの中に上野動物園で飼われている馬の親子が見えた。じっと動かないので、「お仕事ないの?」と声をかけると、うなずいたような気がした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真下から見た | トップ | 誕生日のランチ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京」カテゴリの最新記事