野田佳彦首相は8日午前の衆院予算委員会で、ロシア大統領選に当選したプーチン首相が
北方領土問題について、平和条約締結後に歯舞群島と色丹島を引き渡すと規定した
1956年の日ソ共同宣言を持ち出し「引き分け」という言葉で日本側に譲歩を求めたことに
ついて「引き分けにならない」と指摘。2島返還だけで日露間の交渉が折り合うのは難しいと
の認識を示した。
首相は「歯舞、色丹は面積で言うと(四島全体の)7%。残り93%が来ないというのは引き分け
にならない」との認識を強調した。公明党の東順治議員への答弁。
元々日本の領土を戦後のどさくさに不法に占拠した「北方領土」
これに対してぬけぬけと「引き分け」とは
何という言い分であろうか
そして日本の総理大臣面積の点を取り上げ「引き分けではない」
それでは面積が半分なら「引き分け」と言うことか
100パーセント日本の領土であったものを
不当に盗まれた領土対してこれから返還交渉に臨むのに
交渉前から値引きとは何と愚かな政治家なんでしょう
こんな政治家を選んだのは日本国民ですから