9月13日 21時8分
政府が、新しいエネルギー政策について、2030年代に原発の稼働ゼロが可能となるよう
取り組むなどとした原案を固めたことについて、経団連の米倉会長は、13日、記者団に対して、
野田総理大臣に、雇用を維持できなくなるなどとして、抜本的な見直しを求めたことを明らかに
しました。
この中で、経団連の米倉会長は、13日午前、野田総理大臣と電話で会談し、政府が
固めた原案について、「承服しかねる」と述べたうえで、原発ゼロの方向で無理に政策を
進めれば、電気料金の上昇や電力供給の不安が生じ、雇用も維持できなくなるなどとして、
抜本的な見直しを求めたことを明らかにしました。
「雇用を維持できなくなる」
最近発売の三菱自動車「ミラージュ」の例
グローバルコンパクトカーとしての価値を高めたモデル
http://www.corism.com/news/mitsubishi/1512.html
三菱は、新型グローバルコンパクトカー「ミラージュ」を発表し、8月31日から発売する。
新型三菱ミラージュは、2000年に姿を消して以来12年ぶりの復活となる。新型ミラージュ
新型三菱ミラージュは、2000年に姿を消して以来12年ぶりの復活となる。新型ミラージュ
は、コンパクトカーに求められる普遍的価値である「低燃費」「低価格」「コンパクト
(扱いやすさ)」をキーワードとし発売される。残念ながら、超円高が是正されない日本国内に
おいて、利益が少なく競争が激しいコンパクトカーを国内生産することを断念し海外に脱出。
日産マーチと同じく、生産拠点をタイに置き日本に輸入する。この新型ミラージュは、日本に
投入した後、欧州、豪州などへと順次展開する予定だ。
原発に関係なく国内で雇用が確保されているとは言えない
これはどの様に説明されるのでしょうか