楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

道行コート

2013年05月01日 18時01分56秒 | お仕立て上がり
淳子さん(お嫁さん)へのプレゼントの道行コートです。
私の身長でボディに着せたので、特に、色も地味目、長さも長く見えています。
お義母さん、淳子さんが夏の結婚式に着用される着物の直しが終わり、
今は長襦袢の直し中、仲良しお二人です~
淳子さんのことを、いつも楽しそうにお話していらっしゃいます。
フェイスブックはお義父さまとのやり取りが出ています。
上海?にいらっしゃるのだったと思います。
   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の講習会

2013年05月01日 17時37分18秒 | キモノニュース
5月1日メーデー 今は新聞などにも集会のことなど載りません~
クールビズは今日から、ちょっと肌寒い日でしたね。
本来なら千葉教室のある日、連休のためにお休みでした。

夏のキャリアップ講習会の案内が届きました。
今年は「几帳の仕立て方」
日時 8月5日、7日、8日 9:05~16:30
対象 袷の仕立てができる、2級程度のレベルの方
   「几帳・・平安時代の間仕切り」

銀行に行く用があるので、ついでに郵便局で往復はがきを買い
書いて出そうと思って出かけました。
用事がすみそのまま、ハガキのことはすっかり忘れ家について気づきました。
ポストの郵便物の中に、しみ抜き屋さんから請求書がありました、
いつもお世話になっているところ、私の金額は大したことではありませんが
早いほうがいいかなと、午後ハガキを買うためと再度出かけました。
用事は二つまで、荷物も二つまでが限度ですね・・・(・_・;)









 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする