楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

小紋の着物から道中着

2013年09月28日 21時48分59秒 | 受講生ブログ作品展
単衣の着物を作るつもりだったと記憶しています。
身丈が短く、接ぎをして丈を出さないと、着られる着物にならない、
そこで単衣の道中着にしましょうとなりました。
単衣の着物が縫えれば、できます
細かい小花柄の小紋、普段用に単衣の道中着も便利です。
これからの季節、便利ですね
    単衣道中着
着物は木綿の単衣、ご自分で裁ったて縫われたものです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK文化センター柏

2013年09月28日 18時35分01秒 | 和裁教室
第2、4金曜日  Aクラス  午前10時~12時
           Bクラス  午後1時~3時
           Cクラス  午後3時30分~5時30分
午前クラスは全員出席でしたがBCはお休みが多い日でした。
人数少ないと、みなさん口での説明だけで足りているので、
ちょっと楽ですが、手持無沙汰になります。
10月期の手続きも始まり、新しい方の入会があるといいのですが・・
単衣から胴抜き袷にに入られるかた、本格的な袷になる方など、
少しずつ高度な内容になります

3クラス終わると6時近くになります、
片づけをみなさん手伝ってくださるので助かります
講座が終わったらipadの修理をたのもうと思っていましたので
高島屋の1階のカメラのキタムラを探して、キョロキョロ、ない?
携帯で場所を聞きながら見まわしたら目の前でした
カメラノキタムラ はS館専門店1階でした。
順番待ちのレシートを取り待っていたら、2時間ぐらいかかるのではないかと、
時間はあるけど、今日は疲れているので、待てないないな~と思い、
別の日にすることにしました。
酷い時は5時間待ちなんてこともあるんですって。
ソフトバンクの直営店は少ないんですね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする