このところ嬉しい連絡が続いています~♪
和裁に復帰して下ると電話があり、最初お名前だけでは??思い出せず、
学習塾経営の方だと思いだし、草加教室を持っていたいた時の方でした。
普段でも着物を着たい、作務衣作りや作り帯に直したいとのことでした。
恵比寿教室、しばらくお休みの方でしたが連絡くださいました。
自分の復帰はまだむずかしいとのことでしたが、
10月に御嬢さんが結婚するので、着物の相談をしたいとの電話でした。
洗張りしして仕立て直しするもの、手直しするものは即送ってもらうことになりました。
色無地の仕立て上がりを引き取りに見えた朝のお客様、
11月始めの予定だからとお宮参りの着物の相談から始まりました。
デパートを色々見て回られたようですが、私に話をくださいました。
女の子らしい、被布もあり3歳にも着せるけど着せる回数も少ないので、
仕立て上がりでいいでしょうとなりました。
今日は着付け教室の補習授業も、だいぶ上手になりましたね。
10月26日が写真とお参りの予定だそうです。
その他にも来客が続き、お昼食べる時間もなく、食べるものもなく、
お土産でいただいた青森のせんべい汁、これはとてもおいしいモノでした。
着付けを自習してもらい、その間にたべました(^-^;)
今日も色々なかた方から元気をもらえました~♪♪