楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

洗い張り仕立て直し紬の押し方法&銘仙で子供用に仕立て中~

2021年06月10日 16時39分15秒 | 受講生ブログ作品展

七五三に2人のお孫さん着せたいとの依頼品です。

残り襟の始末だけなのですが

本日御用で見えるので途中経過を見て頂けるようかけました。

 

 

お母様の着物の洗い張り仕立て直しを何枚もされいます。

ほとんどが身丈が短い、接ぎを入れての仕立てです。

足し布の計算方法をしっかり理解されたようです。

この着物は下前と後身頃に足し布が入っています。

小さい個人の教室はこんな風に、仕上げをして押しをします。

 

今年も芽が出て・・・100均で買ったネットを張る事になりました~

 

午前中は農協にある直売所にバスで、

バス待ちの方に色々教えてもらい助かりました。

少し歩くとシャトレーゼ、寄りたかったのにバス時間がない~

1時間に1本か2本・・・😢

 

ランキング参加しています、クリックお願いします~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース - にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする