2月28日恵比寿着付け教室の様子を投稿します~
塩瀬の帯は結ぶのが難しい、慣れるしかありません・・
小ぶりの太鼓できりっと結び直してお帰りでした。
洗い張り仕立て直し大島紬、着られるのが目標です。
上前身頃のシミ隠しと着丈不足は接ぎを入れて柄合わせは2番目・・・
右袖
左そで、縫い代がもう少しあるといいのですが・・・
お客様に解いて洗ったお手入れ済の着物生地をいただきました。
反物は生徒さんの教材に使えると良いのですが。
5月連休の喜多方でのイベントは開催予定だそうです。
リメイク服仕立てる方も高齢者になりました・・・
畑の梅~
矢車草
ランキング参加しています、クリックお願いします~