(最終回)

2014-09-29 22:17:11 | オフ会
後は帰るだけねって簡単に考えていた私達(^^ゞ

伊東から熱海への電車の中。
観光地だからか椅子は窓側に向いている。



熱海駅に着いて、新幹線の座席指定券は事前に購入していたから、乗車券だけ買った。
で、ホームに並んで2分違いで先に岡山行き、次に新大阪行き。
私は何時も団体ツアーで、添乗員さんの言う通りに動くだけ。
あざみさんも車が多いので、新幹線に乗る機会は少なかったらしい。
これが一人なら、慎重に見極めたかもだが、二人だったので互いに頼っていたせいもあるかも。

もうお解かりと思うが(新?)岡山行きに乗って新大阪で降りねばならなかったのを、(新大阪しか頭になくて)次の新大阪行きに乗ったのである
当然、座席には違う人が(笑)
相手さんは、此処は自由席だと言って譲らない。
車掌さんに聞いて、初めて間違いに気付いたのである
結局、そのまま乗るしかなくて、予定より到着時間は遅れた。
座席は空いている所もあったので、座れたので良かったが。

暫くはシュンとしていたが、「何事も勉強や~!」で笑い飛ばす私達

新大阪着の時は何時もタクシーで帰るのだが(夫と一緒時)地下鉄で桃山台、そこからバスで帰れるやん!も発見

他にも、駅前に大きな荷物を預けて観光バスに乗れば良かったとか、個人旅行は脳の活性化にも役立つかも?

旅行記、ドジ話で終わります。
>あざみさん、書いたで~(^^ゞ


今日の感謝~♪
 阪神、2位浮上なるか?
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(その4)

2014-09-29 19:28:22 | オフ会
(9月27日)

朝食、普段は少ししか食べないのだが、美味しかったのでパクパク(^^)



今日は帰りの時間を計算しながらの観光案内をして下さるそうだ

先ず大室山、緑一色である。



リフトに乗って頂上へ。



頂上から。



次は城が崎ピクニカルコースを体験してみる。
眼下の景色。





吊り橋、遠くから見ると、とても通れないと思ったが(汗)実際には大丈夫だった。



お弁当は此処で食べて、下りは山道側を通った。
別荘へ戻り、休憩してから伊東駅まで送って頂いた。

お世話になりました

さぁ、無事に帰宅する迄が旅行とか。

今日の感謝~♪
 ラッシーママさん、パパさん、本当にありがとうございました

(次回に続く)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(その3)

2014-09-29 12:13:10 | オフ会
無事逢えて、ラッシーパパさんとも初対面。
話しやすそうな方で良かった(^^)
自家用車で海鮮食堂?へ行き、ランチをご馳走になった。
この日は朝から晴天で暑く、食欲もなかったのだが、お造りが分厚くトロトロで美味しくて、びっくりした
勿論、完食である



別荘は山の手に近く、急勾配の道である。
部屋の中は網戸にすれば涼しくて寛げた。

改めて挨拶を交わし、初めは社交辞令っぽい話?が、だんだん本音発言になり面白いのなんのって
ラッシーママさんって、想像していたより親分肌って言うのか正義感が強い。
アクセントは違うが早口なんで大阪のノリとも合い、次から次へと話は進む
あの件の5wの検証も始まり、パパさんは退屈されてるかと思いきや、結構把握されていて、驚いた。

それならそうと話は早いわけで、その内にパパさんと私で話は盛り上がって、右と左の違いが解らないママさんとあざみさんは黙ってしまった
私はマスコミ(ネットを含む)からの情報しか知らないが、男性の経験から来る情報は説得力があって面白かった

夕食、どれも美味しかったが、わらび煮とチマキは特に美味



ピエロ作り、初めから見学気分(^^ゞ
「のん子さん、ここ縫って」「はい」「あらあら?」「えっ?」みたいな繰り返し(笑)
あざみさんは、さすが見本を見ただけで解るみたいで先へ先へと作られる。
完成品



お口は食べるのとお喋りで過労気味、お休みなさい

今日の感謝~♪
 オフ会で、こんなに喋ったのは初めて!ほんまやで~

(次回へ続く)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする