私もモヤモヤが晴れました

2022-01-04 13:55:55 | 麦さんのこと

要するに性格か何かの違いで、Mさんと私とは分かり合えない人間だったのです。

この方は宇宙に向けての独り言、確かにそう書いてありましたものね。

誰にも見られない日記にご自分の気持ちを書いているだけ。偶々見てしまっただけで、それは私に向けての質問でも何でもなかったのでしょう。

周りの人があんなこと言ってますよ、こんなこと言ってますよは大きなお世話だったのでしょう。

私のカテ移動の件もお友達が勝手にやったんだから~みたいです。

そういう人なんだとやっと分ったので、もう関係は断ちたいと思います。

私に質問?と思って答えを書いても、それで進展はないのがよく分りました。

同じことの繰り返しです。過去を大事にされる方なのかもですが、私は前へ進みたいのです。

私は私と同じ思いの人とブログ生活を楽しみます。コメント承認制を使わせて頂きます。都合の悪いコメントは載せないのねと煽られるのは分かっていますが、過去の2の舞は踏みたくありません。

私への批判はご自分のブログかMさんのブログでどうぞ!

同じブログ上での賛否両論の炎上は避けたいと思っています。世間では笑われていましたよ。良い大人がすることではありません。

私は自分の悪口は気になりません。でも私を大事に思ってくれるお友達が反論するのが目に見えてきました。今度はそのお友達へ貴女側の人が加勢の悪口合戦になります。分かって頂けると思ってお返事は結構です。

どうぞ、お元気で。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(1)80歳になりました

2022-01-04 00:39:44 | 私への批判をされる方々と私(家族)

私は持病はないのですが、小柄だし体力もありません。

普通の主婦です。

まさか80歳になるまでブログを続けているとは・・・ブログを始めた頃は80代の人は少なかったしで、その頃が限界なのかと。でもわからないものですね。

今でもPC内のことやpc言葉もよく分りません。でもブログなら新規投稿、コメント管理の場所さえ分れば何とか更新できます。

カテゴリーが日記ならスラスラ書けます。でも個人情報は出さないように注意していますが。

政治記事は反対コメもあるからと、自分に関心のある記事を主に産経新聞から選びます。コピペでなしに見ながら自分流にうちこんでいきます。これは漢字や句読点の付け方、文章の成り立ち、ボケ防止にもなっています。でも骨のある反対コメは殆どナシで、来るのは愛梨さんみたいな早よ逝け~みたいなのが殆どです。

と言うことは左翼さんの平均ってそんなものなのでしょうか? 私が左翼と言っているのは反日勢力です。政党で言えば共産・立民・社民・れいわです。マスコミなら朝日・毎日・NHKあたり。

戦後はGHQによってアカ思想が教育界・学者・芸能界にバラ撒かれていたんですね。

私は自分で言うのも何ですが、真面目で素直なんです、先生の仰ることは正しいと信じきっていたのです。

結婚して初心者のための音楽教室を開いていました。

音楽会も左が多いのです。世界の平和・愛は反戦に繋がりやすいですしね。

私の支持政党は社会党→共産党→民主党→維新→自民(今)へと。

嫌韓本やネットのおかげで目から鱗でした。新聞を産経に替えたのも大きかったかもですが。

今は平和や人権に対する左翼の矛盾点がよくわかります。民主主義はベストではないですがベターです。日本を反日党に渡してはなりません。

今年はいよいよ改憲でしょう。そんなことを考えているとブログを辞めるなんて考えるわけもなく、体力に応じて短文になっても続けたいと思います。

麻雀もボケ防止ですが、あれは面白さもあり良い気分転換になります。

な訳で

>愛梨さん、昨年中の再発も入院もなかったですが、ご期待に添えなくてゴメンナサイね。

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする