
PEBBLE BEACH

昨年全米オープン開催のPEBBLE BEACH Golf Couse 18番

クラブハウスの前で

別のゴルフ場ではリスやシカが下手なゴルファーが球を打込まないか眺めている。

カモメも居る。海の向こうはリンクスのゴルフ場。

遥か沖にはレース艇らしいヨットがメイン3ぽ位で飛ぶように帆走している。

馬場海洋気象コンサル社の風速予想
14日迄は大丈夫そうだ!
7日、馬場海洋コンサル情報ではMax30Ktの西北の風が二日続くとあり出港するか迷う。
明方のマリーナは時折突風で景虎フェンダーが悲鳴を上げているので今日の出港は見合わせる事にして午前中は出港準備の為に給油、給水、GPSへのウェイクポイントインプット、ネット等を済ませ午後はレンタカーを借りて17-Mile Driveをドライブする。
PEBBLE BEACHは美しい海岸線が続き年間を通して観光客が絶えない。
風が強く白ウサギがビュンビュン飛んでいる海岸、海を見て改めて出港しなくて良かった思う。恐らく30Kt~40Ktは吹いてそう。
沖には先日のSanta Cruz Small CraftClubとのバージ交換時に挨拶したサンタクルーズ~ロス迄の大型Yachtのレース参加艇だろうか一艇3ポメインのみで車位の速度でアビームランしているのが見える。36艇エントリーしているとか言っていたが後続艇は見えない。
トイレを借して下さいと全米オープンで有名なPEBBLE BEACH GOLF COURSEを見学、宿泊客の様な顔をしてBenさんと18番ホール前でツーショット。
此処で歴史に残るドラマが何回もTVで放映された事を思うと少しワクワクする。記念に友人にGOLF土産を購入。
帰路は風向明媚でお金持ちが住んでいる事で有名なCarmelの街を散策。
夏子さんも美味しいとお勧めのCarmelWineを購入する積りでいたが高級そうな店が多く帰路のセーフウェーで親切な女性にCarmelWineを選んで頂き白2本、赤1本購入。今日は出港しなくて天国と地獄の差を感じる。
明日から203マイル南の、SantaBarBarbara に向かう予定。
入港時間を逆算して13時出港とする。
丁度パールレース位の距離であるが途中のPt.Conceptionが沖のSantaRozaI.との地形的な影響で風速が収束され難所になっている由。
約45時間の久方振りのロングナイトクルージングで有る。
<今後のスケジュール> ※あくまで予定です!
1、SantaBarBarbara 3月10日~11日頃着
2、LAマリーナデルレイ 3月12日~13日頃着
3、ロングビーチ 3月15日~16日頃着
4、サンタカタリナ島 3月19日~20日頃着
5、ハワイ島 4月10日~12日頃着
6、オアフ島 4月18日~20日5月29日出港予定
7、マルケサス島 6月 8日~10日頃 ヌクヒバ入港