景虎

DUFOUR 325

ケンチョピアから小鳴門 高松へ

2020-07-03 22:46:05 | Weblog

ケンチョピア出港

見送り

子鳴門入り口灯台

豊田さんのブルー

子鳴門の橋

子鳴門通過

高松港灯台

高松市民ハーバー

6月1日、午前中携帯修理、4時から徳島駅近くの眉山温泉でリラックス゜
一番右が私の乗る波うさぎ、次が三年前に瀬戸内ラリーに参加したオーストラリア艇のdot、塗茂さんの友人が購入し現在レストア中、塗茂さん友人の所有するプライベートポンツーン、次がポンツーンオーナーのイギリス艇、一番左が豊田さんのブルー

昨夜も塗茂さんにお付き合い頂き美味しい居酒屋で楽しい時間を過ごす。塗茂さん阿波ヨットクラブの皆様、二日間大変お世話になり有難う御座いました゚
志摩YCにも是非遊びに来て下さい。

今日は小鳴門経由で小豆島土庄に行くが有るべきポンツーンが無い。
急遽高松市民ハーバーに変更、日没ギリギリで入港。
本来はコロナで四国外船は入港出来ないが日没の為緊急入港。

ケンチョピア二日目

2020-07-03 22:26:48 | Weblog

びさん神社

ランチ

活魚水産

寿司盛り

5月29日、本日雨天の為、キンチョピアで一日休息日にしました。
スマホが急に画面真っ黒トラブルの為、塗茂さんに手伝って頂きドコモショップに行くも修理依頼し代替スマホもらった場合は依頼ショップで引取返却せねばならず、同一機種を新たに貰う場合は追加料金8,500円支払い入荷は明日の午後になるためスマホのシムをタブレットに入れ替えタブレットでフェイスブック、メールする事にしました。
でも新たにアプリの設定が必要です。
明日の鳴門転流時間12時の為10時出港し小豆島土庄に入港予定です。

5月30日、今日の航程は06:00田辺シータイガーを出航、沼島に向かう予定をブルーの豊田さんからの電話で急きょ変更して徳島ケンチョピアで合流、阿波YCにお世話になり、明日の雨をやり過ごす事になりました。55マイル走り、15:30に停泊。
夜は阿波YCの方々、ブルーのメンバーとお決まりの酒盛りで夜が深けました。
雨の徳島2日目、夕方から「びざんの湯」に入り、「活魚水産」で美味しい魚を食べる。