渡り鳥の休息地

社会人アマチュアギター弾きNa-Neの頭ん中。
滞る割に突如アップする不定期ぶり。
北極星を見失って漂流中。

2016年9月18日 - ご当地物見遊山 (板橋区)

2016-09-18 | 
ようやく関東も涼しさを感じるように
なり、徐々に秋らしくなっていくなぁ、
と感傷に浸っています。

まだ少し暑くて汗もかくし、アブラゼミ
の鳴く地域もあるけれど、私の住む集合
住宅の敷地ではもうすっかりあの厚みの
ある大合唱は聞かなくなり、ここ最近は
鈴虫やコオロギの声、雨のシトシト
もしくはザーッという音を聞くことが
増えたように思います。

あと幾つ台風が過ぎたら、夏は完全に
行ってしまうだろうか。

色々あったとはいえ、そんなことを思う
ほど、最近まで絶え間なく楽しいことが
続いていました。

今はバンド活動も落ち着いたり、しばら
く続いていた関わりがなくなったりと、
祭りのあとのような気分でいた他、
歩いてきた道の先がある日突然崖に
なって途方に暮れたり…。

こういう時に聴くとマズい曲があるん
ですよね…
大体9月に入った頃に聴きたくなって、
案の定余計切なくなったり…分かってる
癖につい聴いてしまう。

例えばユーミンの『Hello,my friend』
『悲しいほどお天気』他沢山、それと
スピッツの『楓』、CHAGE & ASKA
(最近はChageさんのソロバージョン)の
『夏の終わり』『終焉(エピローグ)』。
あと意外に思われるかもしれませんが、
TUBEの『忘却のシャドー』『7th』
(この2曲はそれぞれ別の年度の夏に
リリースされたアルバムに収録されて
いる曲で、どちらも落ち着いた曲調と
哀愁漂う歌詞が夏の終わりにしっくり
きます。特に7thは私のテーマソングと
言ってもいいほど好きな曲です。内容
は暗いですが)。

感情によって涙を流す時、ストレス物質
と云われるプロラクチン、ACTH、コル
チゾール(詳しくはググってみて下さい。
コルチゾールやストレスに関しては
→過去記事←もどうぞ)も一緒に排出する
そうなので、泣くことはストレスの解消
に役立つ、という見解のもとに、私は
自室に一人でいる時や、照明を落とした
映画館の中では時々泣いてしまいます。

涙を流し切った頃には不思議とスッキリ
して少し前向きになれたり、しばらく
何かの作業に集中できたりするので、
悪いことと決めつけずに自分に素直に
なることも大事だと思います。

えーと、本題に戻します
台風の動きが気になりますね…。
折角の連休なのに曇り空が続き、天気
予報から毎日目が離せません。

どうしても行きたい美術展のうち、期日
が10月の上旬に迫るものが一つあったの
で、天気の隙を突いて行ってしまおうか
という訳です。

そして今朝天気予報のアプリで確認して
みたところ、明日からしばらくは雨の日
が続きそうな反面、今日ならなんとか
行けそうな感じだったのです。

午後に一時間程雨が降る予報になって
いた他は、あまり遅い時間まで出歩か
なければ、あとは大体曇りということ
だったので、思い切って自転車で美術館
まで行ってみることにしました!

小学生の頃一度行ったきり(あの頃は
公共の交通機関を利用)、今の家に越し
てきてからは全然行ってなかったので、
道も途中からは走ったことないエリアで
勘だけで走るにはちと怪しかったので、
iPhoneのGoogleMapで走行ルートを
割り出した上で走ってみました。

そうしたら出掛け早々雨が降ってきやが
りまして、傘を差しながらはマズイし
レインコートも用意して来なかったので
気休めにハンドタオルを頭に乗せて、
うっかり八兵衛みたいなスタイルで疾走
する羽目になりました(笑)。
予報より早いタイミングで降ってたのは
予報に含まれない局所的な雨だったの
かもしれない。

多少降られるのは覚悟していましたが、
それも到着する前に止んでくれて助かり
ました。いや〜焦った
豪雨じゃなくて良かったです。。。

あと自転車で走る時って、走行中の快適
さは地形にかなり左右されます。
これは以前赤羽や池袋まで走った時にも
痛感したことで、坂道や歩道橋を上る時
の勾配がキツイと結構堪えます

GoogleMapでルートを調べたぐらい
では正直そこまでは読み取れないので、
今回も当たって砕けよう、という感じ。

で、いざ走り出したら御名答、場所柄
坂道は避けて通れなさそうでした
もうこうなったら全力坂です。
手前まで来たら助走に入って一気に
駈け上がる戦法。でも、たまに坂道長い
のねん…
そういう時は流石に諦めて押して上り
ました。
酸欠に陥ったらまともに展示見れなく
なっちゃうだろうし。

そんなこんなで到着したのは、板橋
区立美術館。
今回は、『サザエさん生誕70年記念
よりぬき長谷川町子展』を見て参り
ました。

はい、お察しの通り、私が名作だと
思っている漫画の一つ、それは
“サザエさん”です。
まだコンプリートしていませんが、
コミック、結構持ってます。

昨年東京では日本橋三越で開催された、
『ありがとう45周年!みんなのサザエ
さん展』
も、もちろん行きました。
あ、電車でですよ(笑)。
その時はサザエさん一家の住むあさひヶ
丘の不動産の権利証もゲットして、
マイホームも建ててきましたよ。
懐かしいな。




長谷川町子美術館に行こうと思い立って
から結局15年が経ってしまい、そうこう
しているうちにもっと近いところで特別
展を開催してくれました。



アニメ版でもお馴染みのアレですね。
元は表紙絵だったんですね♪


入り口からすぐの所にある階段。
開催期間中のみの特別仕様です。


2階に上がるとまずこれがあります。
これより先は基本的に撮影禁止ゾーン。


そんな中、もう一箇所だけ撮影OKの
ポイントがありました。


長谷川町子先生って今で言えば中学生
ぐらいの年齢の時既にイラストが上手く
て、のらくろの作者でもある田河水泡
先生に認められて内弟子にしてもらえた
程の天才だったんですね。
出版物掲載用の原画を描く以前の
スケッチブックなどに描かれたものを
見て驚愕しました。

鋭い観察眼、豊かな情緒、確かな技術、
そしてユーモア。

リアルにもコミカルにもデザイン的にも
描ける自由自在な感性。
憧れます

サザエさんや、いじわる婆さんの他、
戦時中のイラストやデビュー作など、
知らなかった貴重な作品もありました。
見ている間、ストーリーや描写や言葉の
選び方が面白すぎて、一人で行った
けどやはりニヤニヤしながら見ちゃい
ました。

子供が子供らしく(怖がりだったり泣き
虫だったり素直だったり甘えん坊だった
り正直だったり時々イタズラをして怒ら
れたり)描かれていたり、親が子供の前
で優しさや子を守る務めを果たそうと
したり、また老若男女共通して時々何か
失敗したり不運に見舞われて落ち込む
様子が描かれているのも人間らしさに
共感できてどこかほっとするんです。

そしてじんわりしんみりくるオチも
あってハッとさせられたり。

また登場人物それぞれが主人公になる
のも贅沢です。
少ないコマ割の中で、複数の人の気持ち
と生き様が絶妙に交差するんです。
ドラマチックだと思いませんか?

またシリアス過ぎず、ある回で不幸を
感じていた主人公も、別の回では得を
したり笑顔になるオチを迎えたりする
ので、救いがあります。

不足分の我が家のコミックを早く補完
したくなりました!

少女時代は結構おてんば、じゃじゃ馬
なところもあったようで、そんなエピ
ソードも面白かったです。

行けて良かった!
グッズも少々手に入れました。

これはパンフレットと、春に買い損な
ってた雑誌と、チケット。


こちらはパンフレットとチケットの裏側。


これはクリアファイルの外側。


内側。


ついでに今夏既に入手していた方の雑誌
もご紹介。


これら雑誌の表紙のイラストも原画を
見れました。
かわいいしオシャレだし癒されます。

あ、猫好きのみなさん、タマのTシャツ
とキャンパス地のトートバッグが
かわいくておすすめですよ〜。
なんつって。

早めに来ればサザエさんのメニューの
あるカフェでゆっくりできたかもしれ
ませんが、14時半位に来ても見応え
たっぷりで、全て見終わってグッズを
買った頃には閉館5分前ぐらいになって
いたので残念ながら味わうことはできま
せんでした…。

帰りもまた坂道と歩道橋を上ることに
なりましたが、いい運動になったと思う
し、後半は雨に降られずに帰れたので
良しとする

あぁっ長谷川町子美術館も行きたい!
来年は行けるかなぁ?

2016.9.16 - 『Chage Live Tour 2016 もうひとつのLOVE SONG』参加

2016-09-16 | 
※8/20のTUBEの野外ライブの日記は
→コチラ←をどうぞ。(セットリストあり)

私はつい数年前まではTUBEにハマる
以前より、チャゲアスが大好きでした。
しかし皆様が報道を通じて既に御存知
の通り、あのような事態になり、私は
ファンとして大変失望しておりました。

中高校生の頃、CMやドラマで流れた
曲を聴いた他、親戚にファンがいた影響
もあり、より多くの楽曲を知る機会を
得、それまでの私の記憶の片隅に点在
していた火薬のかたまり同士を繋ぐ
導火線に一気に火が点いて、以来あの日
までずっと二人揃っての登場を楽しみ
にしていました。

しかしあれ以来ファン同士の会話も
あの話題について敢えて正面から話す
か、腫れものに触るように避けるなど、
どこか張り詰めた空気感でコミュニケー
ションをすることが増えていたと思い
ます。
かつて愛してきた楽曲達も、心の中で
封印してしまうような日々が続き、
寂しい気持ちでいました。

反面、その後もChageさんの活動は
陰ながら応援し、CDはそれまで同様
必ず買うようにしています。

そんな気持ちを分かち合っているファン
仲間(mixiで繋がった人の一人)から
数日前声掛けされ、急遽Chageさんの
ライブに行って参りました。

最初は都合により、行く予定ではなかっ
たのですが、一緒に行く予定の人が
急病で行けなくなったとかでお困りの
様子でしたし、しかも前から4列目と
いう神席と聞いてしまい、これは滅多に
ないことだとも思いましたし、あと
最近お身内を亡くされたばかりなのを
知っていたので、色々な心情を考えた
結果、参加を決意しました。



会場は豊洲PIT。


豊洲、久し振りに来ました。
一時期仕事で通ったこともある場所で
すが、何やらあちこち工事中でした。
そう、今一番話題の豊洲ですし(笑)。

開演前にららぽーとの飲食店に入り、
曲中に飛ばすことがあるかもしれない
と、せっせと紙飛行機を折って臨みまし
た。
(私が作ったのは、写真の右上の水色と
黄緑色と白のイカ型以外の合わせて6つ)


行ってみたらば新曲はもちろんのこと、
ソロ曲の他、MULTI MAX時代の曲、
それに懐かしいチャゲアス時代の曲、
リリース前の新曲と素晴らしい構成
でした。

映像収録はなかったものの、どうやら
ライブ音源にはなりそうです。

そしてまさかのあの曲をChageさんが
ハモり、私達がメインパートを歌う
という新しい試みが!(笑)
それに何故かバブリーでミラーボール
なあのカバー演奏でクラブ化!
踊って歌って超楽しかった!
好きな曲だし!

斜めからステージを見る感じの席でし
たが、メンバー全員のパフォーマンス
を間近で見れて勉強にもなりました。
若手のサポートメンバーも熱くて
かっこ良かったよ〜!

Chageさんが楽しいと言って喜んで
いる様子を見てホッとしましたし、
改めて楽曲の数々にセンスを感じ
ましたし、行って良かったです。
Chageさんのジョークが本当面白くて
たくさん笑いました

グッズも入手。


ネタバレし過ぎないよう曲目は今は
控えときます。

(後日落ち着いたら情報が集まり次第、
しれっとセットリストを載せるかも。)

         ↓↓↓↓
Chageさん所属のレーベルの公式ブログで
セットリストが掲載されましたので、
こちらも解禁しました!(9/20追記)

 1.&C
 2.Hurray! Hurray!
 3.アイシテル
 4.迷い猫のシャッフル
 5.Reason ※
 6.春の雪
 7.空飛ぶ電車とパンケーキ
 8.夏の終わり ※
 9.SOMEDAY
10.もうひとつのLOVE SONG
11.GO! GO! GO!
12.ふたりの愛ランド
13.ロマンシングヤード ※
14.NとLの野球帽 ※

<アンコール>
15.YAH YAH YAH ※
16.WINDY ROAD
17.遠景 ←リリース前の最新曲!!

※←原曲がCHAGE&ASKA曲のもの。

ある日の初心者の心理状態

2016-09-05 | 
前もこのストレス発散に関するお題で
書いたことがありますが、方法は一つ
ではないので、また一つ関連した話
として書いてみます。

今日はドラムの練習をしに、ちょっと
遅い時間に例の地元のスタジオに
行ってみました。

急を要しない、いつ動き出すか分から
ないという場合でも、できる限り早い
うちに今より少しでも向上できるよう
にしておきたいものです。
”これはドラムに入門する為に与えられ
た天からの恵み…チャンスなのじゃ
という勝手な解釈による地下活動を
している感じで。

全てが手探りなので、ヒントやコツを
得られるよう試行錯誤の日々。

考えるだけじゃ分からないので、体感
的に閃くよう、メタメタ覚悟で(今
どれくらいメタメタなのかを把握
するのも大事なので)叩きに行って
みたんです。

この時、”少しの間家にいたくない、
今晩しばらくはどうしても叩きたい
(何であれ楽器をがむしゃらに演奏
したい)んだ!”という精神状態
だったのも一因しているかも。

そんな日も時々あって、大概はグッと
堪えて状況によっては敢えて何もせず
ふて寝してしまったり、邪魔立てが
入らず家で集中できそうな時は、何か
の勉強か、アンプを通さずエレキ
ギターを弾きまくるなどしてやり過ご
してますのですが、この夜はそれが
どうも無理そうで、しばらく家に
いたくないと感じて飛び出した次第
です。
ちょっとした運動にもなるし、酒に
溺れるよりはいいかなと(笑)。

結果、ダメな部分を改めて把握できた
んですが、今回の練習の中で目立って
上達できたことがなかったとしても、
無駄じゃなかったと実感しています。
ローマは一日して成らず。

それと実は行く直前に寄った楽器店で、
日頃の練習の足しにすべく、トレー
ニングパッドなるものについて相談
してみました。

私がネットで見かけて目を付けていた、
見た目がカッコいい某メーカー製の
パッドは、値段の割に実は性能的には
それほどでもないということを知り
ました。
代わりに比較的ローコストで最低限
私がしたいことが実現できるものを
相談したところ、叩いた時の跳ね返り
がまぁまぁなPearl製のパッドが
スタンドとセットで値段も悪くないと
知り、購入を検討することにしました。
耐久性もさほど悪くないらしいです。

(高級なものではメッシュ製で本物の
スネアに近いぐらい跳ね返るものも
ありましたが、上を見たらキリがない
ですし、初心者には充分かも。)

しかもスタンドから外せば持ち運んで
出先でも膝やどこかに置いて練習でき
るタイプですし、スタンドはたたんで
収納できるので便利そう。
取り寄せ品ですが近々入手予定です。

さてどうなるものやら…。

何かを叶えるには準備が必要

2016-09-05 | 
そうそう、お盆期間中は休業でしたが、
地元に良さげなスタジオがあるのを
見つけたので、とりあえず会員になって
おきました。

話を聞いてみると、それまでたまに
行っていた隣の区の2つのスタジオの
店長さんともお知り合いだそうで。

定番のMarshallのJCM2000シリーズ
とRolandのJC-120がチャリで10分
くらいのところで使えるなんて
ワンダホー!
CDのデッキがあるので、持参した
音源を流せば、それに合わせて練習
することもできるそうです。

今の所、地元ですぐ一緒に楽器で遊べ
そうな人がいないのですが、いつか
どなたか申し出があった場合でも
遊べるようにしておきたいなぁと
思っています。
そこなら遅い時間帯でも大丈夫

他にも、PEAVEYの5150 IIや、私が
敬愛しているTUBEのギタリスト・
春畑道哉さんがよく使っているアンプ
のメーカーHughes&Kettner製の
アンプなどもあり、ライブ向けの
音作り以外でもいろいろ遊べそうな
場所です。

あ、でもしばらくはドラムの練習が
メインだった…。
そのうち余裕ができたらギターの
個人練もそこでしてみたいな。

家ではアンプを通さないで、専ら
ギターの練習ですが、ドラムのセット
を買えない状況では(同居の家族に
怒られてしまう)、やはりスタジオ
頼みになると思います。

スネアの練習向けのトレーニングパッド
ぐらいは買っておこうかと思いますが、
スネアとシンバルやハイハットや
タム、フロアタムと連携した練習や、
打った後の跳ね返り、ハイハットの
足の踏み込みや打つ強弱やタイミング
との絡みなどの感触は、やはりドラム
セットでなければ得られないですし。

あとゴムパッド製の電子ドラムだと、
細かい感触を確かめられないので、
初心者こそスタジオを重宝するかも
しれません。

しかもいきなり耳コピで始めている
ので、カバーしたい曲のドラムの
その音が、ドラムセットの中のどこを
どう叩いて出している音なのかは、
私のように経験がほとんどない人が
生ドラムを実際に叩かずに把握する
ことは難しいと思うのです。

前回仲間と一緒にスタジオに入らせて
頂きましたが、あらかじめある程度の
イメージをしておいて、その数日前に
隣の区のスタジオで実際に叩いて鳴る
音を確認し、更に集まる前日に前乗り
していた仲間の家でクッキーの缶の
空き箱やクッションやビニール袋や、
ギタースタンドに缶の蓋を即席で
くっ付けたものをソファーの上に
並べさせてもらって、ちょっとした
合わせ練をしたんです。

初めてのことをするには、それぐらい
必死になるものです。
独学もこんなやり方ですが、それでも
楽しく臨めました。

その他、時々初心者向けのドラム講座
や、上手な老若男女の演奏動画を
YouTubeで見つけて眺める習慣を
持ってみたり。

いろいろ上達できたらいいなぁ。

冷や冷やした話。

2016-09-04 | 
テレビかスマホかの問いに、私は
迷わずスマホと答えます。

テレビは傍観するしかないけど、
スマホは自分次第でいかようにも
使える道具だからです。
(テレビが嫌いな訳ではありません。
好きな番組や局もありますよ。)

特に旅人たるもの、交通機関の情報と
天気予報防災情報と宿泊施設情報を
調べられるスマホと大容量バッテリー
チャージャーは必須アイテムです。

今日父が無事旅行先から帰ってきた
のでふと振り返る。

先日父が職場の人達と泊りがけで
酒盛りをしに行くと言い、東京駅から
所定の時刻発の新幹線のトキ号に
乗りたいから料金や家を出るのに
ちょうどいい時間を教えて欲しいと
言われました。

私「ちょっと待って、行き先は
どこ?」

父「知らない。その時間のに乗る
ってんだから乗ってから(参加者に)
電話すりゃ分かるだろう」

私「え?もし相手も電池切れとか
電波の調子悪くて通話できなかった
らヤバくない?改めて聞いた方が
いいんじゃない?」

父「…いいからとにかく教えてよ」

私「ええーーーっ?!」

これでは完全にミステリーツアー
である。
しかしツアーコンダクターはいない。

父は終戦生まれのガラケーユーザー。
ネットを使う習慣も未だにない。
バッテリーチャージャーなどとも
無縁の世界で生きている。

ここはひとつ、あれこれヒントを
聞き出して下車駅を探るしかない。
たどり着けなかった場合、お金が
無駄になったり、職場の人間関係が
ギクシャクしたり、本人としても
ガッカリするに違いない。
何とかせねば。

”…助けてレイトン教授!”

まず日頃からヘビーユーズなスマホで
とき号について調べてみました。
”とき”という名前のつく新幹線は
厳密には二つあり、停車駅も一部違う。
ひとつは『とき』、もうひとつは
『MAXとき』。
東京駅を父の言う所定の時刻に出発
する”とき”という名の付く新幹線は、
とき○号。

私「とりあえず停車駅を片っ端から
読み上げるから聞いてて。
東京 上野 大宮 高崎 上毛高原
越後湯沢 浦佐 長岡 燕三条 新潟。
何か思い出さない?」

父「…新潟の方までは行かねぇ。
群馬の方だったかな。スキー場
があるようなとこのはずだ。」

おおっ意外とデカいヒント来た!
越後湯沢にもスキー場はあるけど、
それは新潟県なので、はい消えたー。

私「この中で群馬県内の停車駅は
高崎と上毛高原…ってことは?」

父「あ、思い出した。多分上毛高原。」

…ていうかもうそこ以外ありえません

あとは普通に路線検索で調べて、
料金と最寄りのバス停からの出発時刻
と乗り換えに最適な路線のメモを渡し、
どうやら無事往復してこれたみたい
です。

正直帰ってくるまで不安でした

切符を買うのを戸惑っていると駅員に
どちらまで?と聞かれ、本人としては
なんだか確証がないのではっきり
言わなかったらしいです(笑)。
不審者に思われなかっただろうか?

…でも宴会に参加してちゃんと帰って
これたってことは、何はともあれ
大丈夫だったのでしょう。

相変わらず頑固で不思議な人です。