長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

侍ジャパン

2012-03-11 08:51:24 | Weblog

昨夜、台湾チームと東日本大震災復興支援試合が行われた。
日本は9-2で勝利したが、新しいチームは、選手がかなり若返っていた。
ランナーが出たときには、確実に点に結び付けていたので、勝負強さを感じた。
しかし、得点のうち、何点かは犠牲フライであった。
しかしながら、世界大会になると、なかなか犠牲フライも打たせてくれないので、容易には得点も出来なくなることを考慮しておかなければならない。
まずは、楽しく見ることが出来たという感じである。

東日本大震災今日1年

2012-03-11 08:50:33 | Weblog
東日本大震災から1年が経ち、新聞やラジオではこの1年を振り返っている。
我が家も、大きな地震に見舞われ、タンスの飾り部分が落ちて、ガラスが割れたり、中に飾ってあったものが、壊れたりした。
しかし、その割には、ほとんど防災の備えもしていない。
転倒防止の器具を買おうとしたけれど、2,3ヶ月かかるということで、やめてしまった。
また、非常持ち出しのフクロも、電池交換したぐらいで、特に新しく購入したものもない。
私も妻も、この1年大病はしていなくて、何とかやっているというところである。
だから、はっきりいえば、「1年を振りかえって」を書くほどのこともない。
それだけ、平穏に過ごせたということかもしれない。