一回目のレッスンの話。昨日アップした話の続きを書いたのだけれど
続きのところだけアップしても昨日読んでいない人には分かりにくいので
昨日のと一緒にアップします。
昨日と同じじゃんって思わないで 続きを読んでね。

普通にレオタードを着て巻きスカートが一番やせて見える!
巻きスカートなんか 全然出来ないのに上手い人みたいで恥ずかしいって思ったけれど
上手い人のほうがちょっとアレンジした服でいるわけなのであります。
郷に入っては郷を研究!!であります。
私の行っているジムのバレエレッスンでは
レオタードにちょっと短いティーシャツを着て巻きスカートでいるのが
一番目立たない服装です。
とにかく、レッスン始まる前にゼイゼイしちゃったわ。
☆薔薇色女子会のお知らせは2個前のブログにアップしてます。
今回は絶対楽しい会になりそうよ!
☆50代三部作!!絶対読んでね!!↓↓頑張って書きました!!
・・・。。。、、、・・・。。。、、、
新刊が発売になりました!
本のタイトルは
50代からの体力革命
100チャレの話がたくさん出ています。
ブログの100チャレに書いていなかった話もたくさん書いてあります。
つなげて読むと100チャレがどういうことだったのかがよくわかりますぞ。
ココカラ手帖で、心療内科に行ったあたりのところから読み続けると
ジタバタしてるけど、ジタバタしたぶんちょっとモジモジ変わってきてるぞって伝わるかなと思います。

アマゾンでの注文は予約はここからね。携帯用
アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用
。。。。。。。。。。。。。。。
⬇︎基本的にトホホな気持ちの人が
読むとイイかなーって本です。
私の本は、基本的に心細い人が読むとちょっといいかなって位のそんなもんです。
つまんなそうな本だと思ったけど意外によかった、そのぐらいで!
そのぐらいで!
一生懸命真面目に書いているけど
エベレストに登ったりは凄い事してるわけじゃないので、、、。
オロナイン軟膏位の効き目なんです。
50代からのお仕事探し
アタフタ日記

アマゾンでも買えます。リンクつなげました。
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。

↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
表紙のかわいらしさと違って内容は 48歳になった私が
ものすごく精神的にボロボロのヨレヨレになったところからの話であります。
トレーナーのシャザーンが登場している最初の本です。
最後のページに書いた内容は
・・夢も希望も持てないような精神状態の自分だけれど
絶対に自分を諦めきれない理由が書いてあります。
更年期障害のころの乗り切り方の本はたくさんあるけれど
この本の最後は (分からない人もいるとは思うけれど)
このブログにはあまり出ていない 感情が書いてあります。
「50歳前からのココカラ手帖」
続きのところだけアップしても昨日読んでいない人には分かりにくいので
昨日のと一緒にアップします。
昨日と同じじゃんって思わないで 続きを読んでね。


普通にレオタードを着て巻きスカートが一番やせて見える!
巻きスカートなんか 全然出来ないのに上手い人みたいで恥ずかしいって思ったけれど
上手い人のほうがちょっとアレンジした服でいるわけなのであります。
郷に入っては郷を研究!!であります。
私の行っているジムのバレエレッスンでは
レオタードにちょっと短いティーシャツを着て巻きスカートでいるのが
一番目立たない服装です。
とにかく、レッスン始まる前にゼイゼイしちゃったわ。
☆薔薇色女子会のお知らせは2個前のブログにアップしてます。
今回は絶対楽しい会になりそうよ!
☆50代三部作!!絶対読んでね!!↓↓頑張って書きました!!
・・・。。。、、、・・・。。。、、、
新刊が発売になりました!
本のタイトルは
50代からの体力革命
100チャレの話がたくさん出ています。
ブログの100チャレに書いていなかった話もたくさん書いてあります。
つなげて読むと100チャレがどういうことだったのかがよくわかりますぞ。
ココカラ手帖で、心療内科に行ったあたりのところから読み続けると
ジタバタしてるけど、ジタバタしたぶんちょっとモジモジ変わってきてるぞって伝わるかなと思います。

アマゾンでの注文は予約はここからね。携帯用
アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用
。。。。。。。。。。。。。。。
⬇︎基本的にトホホな気持ちの人が
読むとイイかなーって本です。
私の本は、基本的に心細い人が読むとちょっといいかなって位のそんなもんです。
つまんなそうな本だと思ったけど意外によかった、そのぐらいで!
そのぐらいで!
一生懸命真面目に書いているけど
エベレストに登ったりは凄い事してるわけじゃないので、、、。
オロナイン軟膏位の効き目なんです。
50代からのお仕事探し
アタフタ日記

アマゾンでも買えます。リンクつなげました。
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。

↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
表紙のかわいらしさと違って内容は 48歳になった私が
ものすごく精神的にボロボロのヨレヨレになったところからの話であります。
トレーナーのシャザーンが登場している最初の本です。
最後のページに書いた内容は
・・夢も希望も持てないような精神状態の自分だけれど
絶対に自分を諦めきれない理由が書いてあります。
更年期障害のころの乗り切り方の本はたくさんあるけれど
この本の最後は (分からない人もいるとは思うけれど)
このブログにはあまり出ていない 感情が書いてあります。
「50歳前からのココカラ手帖」