マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

夏の勉強!

2015-07-19 | ☆コーヒーショップで働く話

コーヒーショップの仕事、
ちょっと休むと忘れちゃうし
モタモタしちゃうので仕事の勉強しちゃったよ、
105分かかったわ。
こんなに時間かかったのは
暗記ノート書いたせいだけどね。
これを見直して、復習時間をだんだん短くしていく予定。
それがこの夏の目標ね。
9月には、ハイクオリティのサンドイッチとか
作れるようになるぞ!
毎日コツコツ頑張ります。
いったい、いつから働いているんだよ!って
言われそうだけど
まだ、モタモタしちゃうんだよー!

毎回働く度に辞めた方が
いいんじゃないかと思うのですが
辞めてくれ!って感じにはなってないから
頑張ります。
週に3回ぐらいしか働いていないんだし、
復習して予習すれば大丈夫さ!
、、、。
努力してもダメって感じじゃなくて
時間かければなんとかなりそうなんで!

・・・。。。、、、・・・。。。、、、
⬇︎一礼会、小森康弘先生の
勝負初心者用スイミングレッスンの話も出ています!
もうこれ見たら絶対水に浮かんでみたくなるから読んでみて!

ほんとに絶対浮かんでみたくなるから!

新刊が発売になりました!
本のタイトルは
50代からの体力革命
100チャレの話がたくさん出ています。
ブログの100チャレに書いていなかった話もたくさん書いてあります。
つなげて読むと100チャレがどういうことだったのかがよくわかりますぞ。

ココカラ手帖で、心療内科に行ったあたりのところから読み続けると
ジタバタしてるけど、ジタバタしたぶんちょっとモジモジ変わってきてるぞって伝わるかなと思います。




アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用
。。。。。。。。。。。。。。。

⬇︎基本的にトホホな気持ちの人が
読むとイイかなーって本です。
私の本は、基本的に心細い人が読むとちょっといいかなって位のそんなもんです。
つまんなそうな本だと思ったけど意外によかった、そのぐらいで!
そのぐらいで!
一生懸命真面目に書いているけど
エベレストに登ったりは凄い事してるわけじゃないので、、、。
オロナイン軟膏位の効き目なんです。


50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
表紙のかわいらしさと違って内容は 48歳になった私が
ものすごく精神的にボロボロのヨレヨレになったところからの話であります。
トレーナーのシャザーンが登場している最初の本です。
最後のページに書いた内容は
・・夢も希望も持てないような精神状態の自分だけれど
絶対に自分を諦めきれない理由が書いてあります。
更年期障害のころの乗り切り方の本はたくさんあるけれど
この本の最後は (分からない人もいるとは思うけれど)
このブログにはあまり出ていない 感情が書いてあります。
 
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ


7月18日(土)のつぶやき

2015-07-19 | ツイッターのまとめ

山の穴に来てます。
疲れた。頑張ってるけど頑張ったぶん、疲れた。
子どもの時、夏に暮らした小屋で
子どもの時から硬いな~と思っている枕に頭を乗せて横になってます。 pic.twitter.com/5mEZ2JKBmZ


山では山の食べ物を。
??
??
山のスーパーで、買う。
筋トレもたんぱく質も遠くなりなけり。 pic.twitter.com/7mayhppJqF


山のシマムラで3割引のガーゼのバスタオルと700円のTシャツを買う!
超嬉しい!ジムに持っていこうっと!
元気でてきた! pic.twitter.com/nrpgmVdPFm


水泳の話、平泳ぎの脚バーレッスン goo.gl/D3T5Ox