マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

私は何をやってたんじゃ?

2016-03-21 | 黒タカハシ

昨日の予定表。
ほぼ何もやってないような有様。

昨日は昨日で頑張っていたと思うんだけど、
今日の朝からお昼までだって頑張ってたと思うだけど。

今午後の5時なので、
午後7時までは家事関係のことを頑張ります。
10個位の事は終わるんじゃないかなぁ。
夕食の後はお仕事です。

あまり、最近は筋トレができてないです。

家事と仕事と筋トレと水泳と家族の世話と
仕事の準備。
これを普通にこなすってなると
ラグビー日本代表ぐらい頑張らないとなー。

3連休私は何をやっていたんだ!
頑張らないとヤバイぞ!
山に行きたかったなぁー。
☆☆☆


↓これが、50代三部作!
☆☆☆☆⬇
シャザーンとの筋トレの話や
マラソンや水泳の話が出ている本です。

ちょっとお時間ありましたら
50歳代からの体力革命読んでみて下さい。

50代からの体力革命
100チャレの話がたくさん出ています。
ブログの100チャレに書いていなかった話もたくさん書いてあります。
つなげて読むと100チャレがどういうことだったのかがよくわかりますぞ。

ココカラ手帖で、心療内科に行ったあたりのところから読み続けると
ジタバタしてるけど、ジタバタしたぶんちょっとモジモジ変わってきてるぞって伝わるかなと思います。


アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


一生懸命真面目に探したものは?って話です。
お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
表紙のかわいらしさと違って内容は 48歳になった私が
ものすごく精神的にボロボロのヨレヨレになったところからの話であります。
トレーナーのシャザーンが登場している最初の本です。
最後のページに書いた内容は
・・夢も希望も持てないような精神状態の自分だけれど
絶対に自分を諦めきれない理由が書いてあります。
更年期障害のころの乗り切り方の本はたくさんあるけれど
この本の最後の内容は(分からない人もいるとは思うけれど)
どこでも読んだことがない
本気の意地が書いてあります。
このブログにはあまり出ていない 感情が書いてあります。
 
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ

おはぎとお彼岸とスイミング

2016-03-21 | 黒タカハシ


今日はお昼に、ジムに行き1時間泳いできました。
水に入ると泳ぐことだけ考えるので
この世のいろいろなことを忘れて本当に気持ちが楽になります。

お彼岸のおはぎを前に買えなかったことが
あったので
売り切れになる前に買えるかどうか
心配してたこととか
全部忘れちゃうなぁーんなんて思いながら泳いでいたんだけど
そもそもお彼岸のおはぎを買い損なう心配っていう
そんな心配をずっとしてた自分に
なんだか大変だなぁって思って
水の中でちょっとだけ、自分がかわいそうになりました。

お彼岸のおはぎなんか
食べても食べなくても家族は気にしてないと思うけど
タカハシの家がお彼岸に買うおはぎは
お彼岸の時しかおはぎ作らない和菓子屋さんのおはぎだから
お彼岸の時しか買えないし、
違う店のおはぎ買っていくと
甘いだの、大きいだの意見があるから
とにかくこの店のおはぎを買うしかないわけでして。

お嫁さんは大変。
おはぎも買ってお墓参りもして
お寺に挨拶にも行ってそれで全部普通。

全部やって全部できて普通。

あー、とにかくお墓参りも終わったから
もー、いいや。
今日はスイミング楽しかったし、
水はやっぱり気持ち良かったし、
本当に水が気持ちいいや。

水着着てプールに入っている時は
みんな誰かの家のお嫁さんでも
誰かのお母さんでも
何かの仕事している人でも
全部関係なくて
水の中にいる動物だからね。

ホントに、水泳は楽しい。
何持っていかれないからね、
水の中には。


☆☆☆


↓これが、50代三部作!
☆☆☆☆⬇
シャザーンとの筋トレの話や
マラソンや水泳の話が出ている本です。

ちょっとお時間ありましたら
50歳代からの体力革命読んでみて下さい。

50代からの体力革命
100チャレの話がたくさん出ています。
ブログの100チャレに書いていなかった話もたくさん書いてあります。
つなげて読むと100チャレがどういうことだったのかがよくわかりますぞ。

ココカラ手帖で、心療内科に行ったあたりのところから読み続けると
ジタバタしてるけど、ジタバタしたぶんちょっとモジモジ変わってきてるぞって伝わるかなと思います。


アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


一生懸命真面目に探したものは?って話です。
お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
表紙のかわいらしさと違って内容は 48歳になった私が
ものすごく精神的にボロボロのヨレヨレになったところからの話であります。
トレーナーのシャザーンが登場している最初の本です。
最後のページに書いた内容は
・・夢も希望も持てないような精神状態の自分だけれど
絶対に自分を諦めきれない理由が書いてあります。
更年期障害のころの乗り切り方の本はたくさんあるけれど
この本の最後の内容は(分からない人もいるとは思うけれど)
どこでも読んだことがない
本気の意地が書いてあります。
このブログにはあまり出ていない 感情が書いてあります。
 
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ









3月20日(日)のつぶやき

2016-03-21 | 大人になったらしたいこと!

めちゃくちゃだが、大丈夫か? goo.gl/bJRL4o

1 件 リツイートされました

ぬり絵の動画。
おうど色がないのです。
ただいま自分で作った塗り絵に自分で色を塗ってます。
楽しいわ。 pic.twitter.com/VJGJf1Ibt7

1 件 リツイートされました

@abc5aoisora ありがとう~!いつも読んでくれてほんとにうれしいです!


新作ぬり絵完成。大人のミニぬり絵。 goo.gl/3bPytI

1 件 リツイートされました

@yomeyura たくさん頑張ってぬり絵作ります!月に二回の教室だけど、絵をして楽しんでもらえて、上手くなれるように頑張りまする。試しに今度やってみてもらおっと。