goo blog サービス終了のお知らせ 

マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

日本選手権水泳競技大会に行くのだ!

2016-03-30 | 黒タカハシ

多分テレビで見た方が
選手がどう泳いでいるかとかわかるんだろうけど、
実際に見るとやっぱり会場の雰囲気とか面白いです。
私は飛び込みもできないし速く泳げないけど
選手がアップするのを見て
アップってこうやるのか~~って
そーゆーのを見るだけでも
勉強になります。

だって体育の授業すらまともにできなかった私なんだから
当然水泳の部活なんてしてないし
スイマーの人なんて見たことなかったし、
ジムにプールがあるからっていう理由だけで水泳始めた私なので
誰もが知っていることを
何も知らないわけなのです。
テレビに映らないような
実際のレースが始まる前の
準備体操のように軽く泳ぐ
「アップ」を見るだけでも
すごく学習できちゃうわけです。

ものすごく正確に言うと
アップしかよくわからないんです。
飛び込みした後の浮き上がりの素晴らしさとか、、
飛び込みができない私には
あまり見てもよくわからないので
選手の人でもアップって普通にやるんだな~~っていう
バレリーナのバーレッスンを見るみたいなのが
楽しみなのです。

お土産に日本選手権の水泳の帽子を買ってきます。
とにかくいろいろ私も頑張ろう!
なんか、もー、
チケット買いに行ったりしてる暇があったらやることあるだろ!って思うけど
いろいろ頑張ろう、タカハシ!


☆☆☆
⬇︎この下に紹介してあるのは私の本です。
50代三部作ってかんじの3冊です。
☆☆☆☆⬇
シャザーンとの筋トレの話や
マラソンや水泳の話が出ている本です。
ブログの100チャレに書いていなかった話もたくさん書いてあります。
つなげて読むと100チャレがどういうことだったのかがよくわかりますぞ。

ココカラ手帖で、心療内科に行ったあたりのところから読み続けると
ジタバタしてるけど、ジタバタしたぶんちょっとモジモジ変わってきてるぞって伝わるかなと思います。


アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


⬇︎一生懸命真面目に探したものは?って話です。
お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
表紙のかわいらしさと違って内容は 48歳になった私が
ものすごく精神的にボロボロのヨレヨレになったところからの話であります。
トレーナーのシャザーンが登場している最初の本です。
最後のページに書いた内容は
・・夢も希望も持てないような精神状態の自分だけれど
絶対に自分を諦めきれない理由が書いてあります。
更年期障害のころの乗り切り方の本はたくさんあるけれど
この本の最後の内容は(分からない人もいるとは思うけれど)
どこでも読んだことがない
本気の意地が書いてあります。
このブログにはあまり出ていない 感情が書いてあります。
 
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ



朝の公園のタカハシ

2016-03-30 | 黒タカハシ

最近、1日に4回ぐらい更新しているので
ちょっと前の日の4回分ぐらい読んで
どういう流れで今日になってるか読んどいてもらえると嬉しいです。
ハムスターの観察日記みたいなもんで
あー、そろそろ体力の限界くるかなぁとか、
何日目ぐらいで努力する気が消えるかなぁとか、
そーゆースタンスで読むと
わかりやすいブログかもしれません。
、、どういうブログなんだよ?!


朝の公園ストレッチと公園ミニ筋トレ終了!
今日も15分位。
公園の鉄棒でストレッチしたりしているわけです。
^ - ^
運動してもしなくてもストレッチは体にいいもんね!
今日もファイトで頑張るぞ!
今週は人生を変える1週間にするぞとか言ってたけど、
洗面所の片付けすら終わらない有様よ!
もー、おまけにカントリーマアムとか
大きな袋で買って食べちゃったり。
あー、アタシのバカー~!

ボルダリングの大会のYouTubeを見て
猛烈かっこいいってことがわかって
ボルダリングってかっこいいじゃないかって思っている私です!
急にストレッチを真面目にやるようになったのは実はそのせいなんです。

☆☆☆
⬇︎この下に紹介してあるのは私の本です。
50代三部作ってかんじの3冊です。
☆☆☆☆⬇
シャザーンとの筋トレの話や
マラソンや水泳の話が出ている本です。
ブログの100チャレに書いていなかった話もたくさん書いてあります。
つなげて読むと100チャレがどういうことだったのかがよくわかりますぞ。

ココカラ手帖で、心療内科に行ったあたりのところから読み続けると
ジタバタしてるけど、ジタバタしたぶんちょっとモジモジ変わってきてるぞって伝わるかなと思います。


アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


⬇︎一生懸命真面目に探したものは?って話です。
お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
表紙のかわいらしさと違って内容は 48歳になった私が
ものすごく精神的にボロボロのヨレヨレになったところからの話であります。
トレーナーのシャザーンが登場している最初の本です。
最後のページに書いた内容は
・・夢も希望も持てないような精神状態の自分だけれど
絶対に自分を諦めきれない理由が書いてあります。
更年期障害のころの乗り切り方の本はたくさんあるけれど
この本の最後の内容は(分からない人もいるとは思うけれど)
どこでも読んだことがない
本気の意地が書いてあります。
このブログにはあまり出ていない 感情が書いてあります。
 
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ

素敵な大人の練り絵。きれいなおねーさん。

2016-03-29 | 黒タカハシ

今、本屋さんに行けばたくさんぬり絵の本があるけど、
私のぬり絵なら
私の絵でいいんだよね。
私が描きたかった、きれいなおねーさんも描いてもいいんだよね。

これから面白いぬり絵考えたいな。
とか、考えてながら寝ます。
また、一回寝ます。
最近夜10時にねむくなります。
では、また。
☆☆☆
⬇︎この下に紹介してあるのは私の本です。
50代三部作ってかんじの3冊です。
☆☆☆☆⬇
シャザーンとの筋トレの話や
マラソンや水泳の話が出ている本です。
ブログの100チャレに書いていなかった話もたくさん書いてあります。
つなげて読むと100チャレがどういうことだったのかがよくわかりますぞ。

ココカラ手帖で、心療内科に行ったあたりのところから読み続けると
ジタバタしてるけど、ジタバタしたぶんちょっとモジモジ変わってきてるぞって伝わるかなと思います。


アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


⬇︎一生懸命真面目に探したものは?って話です。
お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
表紙のかわいらしさと違って内容は 48歳になった私が
ものすごく精神的にボロボロのヨレヨレになったところからの話であります。
トレーナーのシャザーンが登場している最初の本です。
最後のページに書いた内容は
・・夢も希望も持てないような精神状態の自分だけれど
絶対に自分を諦めきれない理由が書いてあります。
更年期障害のころの乗り切り方の本はたくさんあるけれど
この本の最後の内容は(分からない人もいるとは思うけれど)
どこでも読んだことがない
本気の意地が書いてあります。
このブログにはあまり出ていない 感情が書いてあります。
 
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ

細かい家事が、やたらある。

2016-03-29 | 還暦からのお片付け

今日4回目の更新です。

軽い気持ちで、足袋を洗濯機で洗ったんだけど、
普通に柔軟仕上げ剤を入れて洗っちゃたら
まー、
足袋とは思えないほどフ~~ワフワになっちゃって
そうなるとそれは足袋らしくないので
(ぴしっとしないので)
仕方がないから
キーピングスプレーしてアイロンかけました。

恐るべき柔軟仕上げ剤!
足袋が、フワフワ!
最近の柔軟仕上げ剤はミラクル!

基本的に足袋って
ブラシで手洗いなんだけど、
くー!まー、いいかと思ってさ!
ホントにもー、
めんどくさっ!
無限に家事が、ある!終わらない!

私は今週、人生変えるぐらい仕事に立ち向かうはずなのに
家事が、家事が!

とにかく家事も頑張らねば!
とにかく仕事も頑張らねば!
今、午後8時20分。
サッカー前半が終わったところ。

日本代表位がんばらなくっちゃ!

☆☆☆
⬇︎この下に紹介してあるのは私の本です。
50代三部作ってかんじの3冊です。
☆☆☆☆⬇
シャザーンとの筋トレの話や
マラソンや水泳の話が出ている本です。
ブログの100チャレに書いていなかった話もたくさん書いてあります。
つなげて読むと100チャレがどういうことだったのかがよくわかりますぞ。

ココカラ手帖で、心療内科に行ったあたりのところから読み続けると
ジタバタしてるけど、ジタバタしたぶんちょっとモジモジ変わってきてるぞって伝わるかなと思います。


アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


⬇︎一生懸命真面目に探したものは?って話です。
お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
表紙のかわいらしさと違って内容は 48歳になった私が
ものすごく精神的にボロボロのヨレヨレになったところからの話であります。
トレーナーのシャザーンが登場している最初の本です。
最後のページに書いた内容は
・・夢も希望も持てないような精神状態の自分だけれど
絶対に自分を諦めきれない理由が書いてあります。
更年期障害のころの乗り切り方の本はたくさんあるけれど
この本の最後の内容は(分からない人もいるとは思うけれど)
どこでも読んだことがない
本気の意地が書いてあります。
このブログにはあまり出ていない 感情が書いてあります。
 
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ


片付け日記3月29日

2016-03-29 | 還暦からのお片付け

洗面台の下を見たらやたらものがあるので並べてみたら
同じ種類のものが2個ある!
どちらも途中まで使ってある。
よく考えて買えよ~~!
安く売ってるとつい買っちゃったりして、
ついつい増えてしまうのよね。
はー、気が遠くなるわ。

家の中全部こんな調子なんだもん。

☆☆☆
⬇︎この下に紹介してあるのは私の本です。
50代三部作ってかんじの3冊です。
☆☆☆☆⬇
シャザーンとの筋トレの話や
マラソンや水泳の話が出ている本です。
ブログの100チャレに書いていなかった話もたくさん書いてあります。
つなげて読むと100チャレがどういうことだったのかがよくわかりますぞ。

ココカラ手帖で、心療内科に行ったあたりのところから読み続けると
ジタバタしてるけど、ジタバタしたぶんちょっとモジモジ変わってきてるぞって伝わるかなと思います。


アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


⬇︎一生懸命真面目に探したものは?って話です。
お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
表紙のかわいらしさと違って内容は 48歳になった私が
ものすごく精神的にボロボロのヨレヨレになったところからの話であります。
トレーナーのシャザーンが登場している最初の本です。
最後のページに書いた内容は
・・夢も希望も持てないような精神状態の自分だけれど
絶対に自分を諦めきれない理由が書いてあります。
更年期障害のころの乗り切り方の本はたくさんあるけれど
この本の最後の内容は(分からない人もいるとは思うけれど)
どこでも読んだことがない
本気の意地が書いてあります。
このブログにはあまり出ていない 感情が書いてあります。
 
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ