11/16(日曜)
小春日のすごす休日ふたりきり
時雨るるやすごす休日ふたりだけ
11/17(月曜)
冬浅しトリコロールのエアメール
工夫して人それぞれの初冬かな
予報にはなくて時雨の降ることも
置き傘のあれば時雨も苦にならず
11/19(水曜)
悴む手高倉健は凛と立ち
時雨れたと報告ありて京の旅
内視鏡検査の前の夜寒かな
~閑話休題~
菜根譚第2回で伊集院光さんが紹介した川柳
今はただ飯食ふだけの夫婦かな
今はただ小便だけの道具かな
~ここで俳句手帳(月刊俳句角川付録)を冬版に替えました。新しい気持ちで。~
11/21(木曜)
大量の薬と水を飲む冬日
冬ざれや一本早きバスに乗る
厚着して出かける大腸検査かな
鴉飛び飛行船飛ぶ冬日かな
冬ぬくし肛門より管とほされぬ
11/21(金曜)
朝寒し口つぐみたる鼻の息
<妻、京都の旅より帰りて>
京紅葉人の多きにをどろきぬ
丸い窓四角い窓の紅葉かな
新都ホテルに憩ふ夜紅葉
京紅葉名所はどこも見つくせり
11/22(土曜)
いい夫婦といへるかどうか冬ぬくし
冬ざれや無言電話に息もなし
小春日のすごす休日ふたりきり
時雨るるやすごす休日ふたりだけ
11/17(月曜)
冬浅しトリコロールのエアメール
工夫して人それぞれの初冬かな
予報にはなくて時雨の降ることも
置き傘のあれば時雨も苦にならず
11/19(水曜)
悴む手高倉健は凛と立ち
時雨れたと報告ありて京の旅
内視鏡検査の前の夜寒かな
~閑話休題~
菜根譚第2回で伊集院光さんが紹介した川柳
今はただ飯食ふだけの夫婦かな
今はただ小便だけの道具かな
~ここで俳句手帳(月刊俳句角川付録)を冬版に替えました。新しい気持ちで。~
11/21(木曜)
大量の薬と水を飲む冬日
冬ざれや一本早きバスに乗る
厚着して出かける大腸検査かな
鴉飛び飛行船飛ぶ冬日かな
冬ぬくし肛門より管とほされぬ
11/21(金曜)
朝寒し口つぐみたる鼻の息
<妻、京都の旅より帰りて>
京紅葉人の多きにをどろきぬ
丸い窓四角い窓の紅葉かな
新都ホテルに憩ふ夜紅葉
京紅葉名所はどこも見つくせり
11/22(土曜)
いい夫婦といへるかどうか冬ぬくし
冬ざれや無言電話に息もなし
以前に見た感じでは「あなたへ」は高倉健さんの年齢がちょっと気になりましたが。
田中裕子さんは期待して見ましょう。
やはり季節ですか、先日娘も京都に紅葉狩りに行って来て、ラスクとゆずちりめんを土産に買ってきてくれました。娘とはある程度距離を置いた方が旨くいくような気がしますね。
2001年の「蛍」と2012年の「あなたへ」を続いて見て、主演のお二人の老け方に興味深いものがありました。
70歳当時の高倉健さんはまだ眉毛も黒く、台詞の力強さも若い時代の名残がありましたが、81歳の健さんは声の暖かい老人ですね。
裕子さんも「蛍」の韓国でのラストシーンには女性らしさがにじみ出ていましたが、「あなたへ」では頬の感じが穏やかなお婆さんでした。
自分も10年後、20年後にはどうなっているのだろう・・・などと思ってしまいます。
それにしても古い映画を観ると、あぁこの人はもういないなぁという俳優さんが多い事。。。