
前から気になっていたお店が清水市の鰻屋「あなごや本店」

次は日本平。


そして三保の松原、こちらもお初で御座います。立派な松原で、寒かったけど行って良かった。太い幹の松、いろんな型をした松が沢山。

正月休みも明日までだし、初ドライブに行こう…夕べ決めた。
朝6時には起きて、7時半には家を出られるように…結局家を出たは8時を回って仕舞うという、いつものパターン(^_^;)
奈央のところにコートを届けられたら寄って来ようとクルマに積んだが、時間が合わずにお持ち帰り。
圏央道から東名高速道路、新東名は御殿場から先が制限速度120km/hになり、実に快適…いや、気を付けないと直ぐに150キロを超えちゃうの。
911はボクスターより、更に高速域が気持ち良いのですが、これ捕まりますね。
ほぼ120〜140kn/hを守り新清水ICで高速を降ります(^^)
清水市内の「あなごや本店」は穴子のお店では無くて鰻屋さん、サッパリ、つまり甘さ控えめで鰻のタレがべちゃべちゃしない。肉は厚く柔らかで…
ま、5500円出せばどこで食べても美味しいに決まってるような(^_^;)
この鰻は、静岡・大井川のブランド鰻「共水(きょうすい)うなぎ、お高いのはブランド鰻だからかしら?
でも、すっごく美味しかったわ。

次は日本平。
ここは初めて訪れた場所、曇り空、風冷たし、風強しで生憎だったけど、駿河湾と伊豆半島そして富士山、よ〜く見えました♪


そして三保の松原、こちらもお初で御座います。立派な松原で、寒かったけど行って良かった。太い幹の松、いろんな型をした松が沢山。
松は枝が折れると折れた枝は枯れて仕舞うようで、残った枝が成長し幹となる事で、奇形な松になるとか。立派に奇形となった松がいっぱいだ。
今日の土産はこれ(^^)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます