![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e5/8f0722975015a5b52ebe4a2f96091a5c.jpg)
天気は良かったけど、風の強い日だった。
水戸方面に行こうと思い、何か美味いもんを食いたい。
那珂湊港で、海鮮丼!に決まり。
関越、外環で常磐道へ。
常磐道に入ると特に風が強い。これほど車が振られるような事は久しぶりの経験。レガシーではハンドルを持っていかれるようなコトは先ず無いと思うが、今日の風が特に強いのかも...Megane君はFF、フルタイム4WDには所詮かないません?なのかな....
昨日、オートクルーズの操作をマスターしました。
なかなか難しかったです。前を走る車に近づいて来ると妙に緊張する。
解除ボタンを押すタイミングが難しい。ブレーキは踏みたくないし....
で、迷わずアクセルオン!さっさと追い越して再びメモリーボタンをプッシュで、オートクルーズ状態に戻る。ま、慣れですね。って慣れました。と思います。
水戸といえば納豆。水戸納豆を買いに水戸市街地へ....
都会です。県庁所在地です。納豆屋なんてぜんぜん見つかりません。
そこで目的地変更。水戸といえば「偕楽園」!
駐車場はイッパイで、待ちの車が並んでいます。
で、ユーターン。帰りました。
高速のパーキングには水戸納豆がたーくさん売っています。
面倒なので買いませんでした。なんとなくワラの処分が面倒に感じたのと、絶対に臭いはず。カップに入った納豆が一般的な家庭に溶け込んでいる今日、わざわざワラで包まった納豆を食わずとも....
で、目に入ったのが「納豆大福」字の如く大福の中は「あん」の代わりに納豆が入っている。いやー、微妙な味。僕は誰にも薦めませんし、もう食べません。
一昨年ブルベで走った道を車で走るって、なんか面白いなー。
こんな所を自転車で走ったことがあるのだから...オバカなものです。
水戸方面に行こうと思い、何か美味いもんを食いたい。
那珂湊港で、海鮮丼!に決まり。
関越、外環で常磐道へ。
常磐道に入ると特に風が強い。これほど車が振られるような事は久しぶりの経験。レガシーではハンドルを持っていかれるようなコトは先ず無いと思うが、今日の風が特に強いのかも...Megane君はFF、フルタイム4WDには所詮かないません?なのかな....
昨日、オートクルーズの操作をマスターしました。
なかなか難しかったです。前を走る車に近づいて来ると妙に緊張する。
解除ボタンを押すタイミングが難しい。ブレーキは踏みたくないし....
で、迷わずアクセルオン!さっさと追い越して再びメモリーボタンをプッシュで、オートクルーズ状態に戻る。ま、慣れですね。って慣れました。と思います。
水戸といえば納豆。水戸納豆を買いに水戸市街地へ....
都会です。県庁所在地です。納豆屋なんてぜんぜん見つかりません。
そこで目的地変更。水戸といえば「偕楽園」!
駐車場はイッパイで、待ちの車が並んでいます。
で、ユーターン。帰りました。
高速のパーキングには水戸納豆がたーくさん売っています。
面倒なので買いませんでした。なんとなくワラの処分が面倒に感じたのと、絶対に臭いはず。カップに入った納豆が一般的な家庭に溶け込んでいる今日、わざわざワラで包まった納豆を食わずとも....
で、目に入ったのが「納豆大福」字の如く大福の中は「あん」の代わりに納豆が入っている。いやー、微妙な味。僕は誰にも薦めませんし、もう食べません。
一昨年ブルベで走った道を車で走るって、なんか面白いなー。
こんな所を自転車で走ったことがあるのだから...オバカなものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます