飯能市は2008年、環境省が主催する第4回エコツーリズム大賞を受賞したそうです。
過去の大賞受賞は、
第一回:ピッキオ(長野県北佐久郡軽井沢町)
第二回:ホールアース自然学校(静岡県富士郡芝川町)
第三回:認定特定非営利活動法人 霧多布湿原トラスト(北海道厚岸郡浜中町)
第四回:飯能市・エコツーリズム推進協議会
第五回(2009):海島遊民くらぶ(有限会社 オズ) (三重県鳥羽市)
第六回(2010):特定非営利活動法人 黒潮実感センター(高知県幡多郡大月町)
とまあ、今年で6地域の団体が受賞されているのです。
この中に、飯能市が入っているのって、ちょっと驚きとともに、誇らしくも思う。
で、エコツーリズムって何だ?
この疑問から参加を決意、申し込み、参加してきたのです。
1日目:午前中は座学で、資料を見ながらの講習。
「環境問題について」~「エコツーリズムについて知ろう」講師は「日本生態系協会」の方。
午後は屋外で実習(エコツアーを体験しよう)で、天覧山を講師がガイドしてくれた。
感想・・・天覧山、何度登った?しかし、文化的、歴史的な事柄は何も知らないのだ。
昔ここには、という記憶にある事は解るのだけど、説明出来る引き出しは持っていない。
2日目:午前中は昨日の続きで、ガイドの模範を体験。
で、午後は実習、それぞれの参加者が各ポイントを1人1か所ずつ実際にガイドを行った。
僕は、能仁寺のところで「ムササビ」の説明をしたのだが、なかなか難しい。
資料に書いてある事と昨日のガイドの説明を思い出し、頭の中で整理しながらだから、上手く言葉も出てこない。
あっという間の2日間だった。
次回、28日の最終回は実習「エコツアーのガイドをしてみよう」だ。
僕の担当は、天覧山山頂付近の「十六羅漢像」「天覧山の地質」「天覧山の立地」の3つ。
当日までに自分なりの説明をする訳で、調べる必要があるのだよ。
やはり、マニュアル通りのガイドではつまらないと思うし、覚えられそうにないからね。
自分なりに覚えた事を勝手に説明するの良さそうだ。
そのうちに、エコツアーを実施してみたいものだね♪
過去の大賞受賞は、
第一回:ピッキオ(長野県北佐久郡軽井沢町)
第二回:ホールアース自然学校(静岡県富士郡芝川町)
第三回:認定特定非営利活動法人 霧多布湿原トラスト(北海道厚岸郡浜中町)
第四回:飯能市・エコツーリズム推進協議会
第五回(2009):海島遊民くらぶ(有限会社 オズ) (三重県鳥羽市)
第六回(2010):特定非営利活動法人 黒潮実感センター(高知県幡多郡大月町)
とまあ、今年で6地域の団体が受賞されているのです。
この中に、飯能市が入っているのって、ちょっと驚きとともに、誇らしくも思う。
で、エコツーリズムって何だ?
この疑問から参加を決意、申し込み、参加してきたのです。
1日目:午前中は座学で、資料を見ながらの講習。
「環境問題について」~「エコツーリズムについて知ろう」講師は「日本生態系協会」の方。
午後は屋外で実習(エコツアーを体験しよう)で、天覧山を講師がガイドしてくれた。
感想・・・天覧山、何度登った?しかし、文化的、歴史的な事柄は何も知らないのだ。
昔ここには、という記憶にある事は解るのだけど、説明出来る引き出しは持っていない。
2日目:午前中は昨日の続きで、ガイドの模範を体験。
で、午後は実習、それぞれの参加者が各ポイントを1人1か所ずつ実際にガイドを行った。
僕は、能仁寺のところで「ムササビ」の説明をしたのだが、なかなか難しい。
資料に書いてある事と昨日のガイドの説明を思い出し、頭の中で整理しながらだから、上手く言葉も出てこない。
あっという間の2日間だった。
次回、28日の最終回は実習「エコツアーのガイドをしてみよう」だ。
僕の担当は、天覧山山頂付近の「十六羅漢像」「天覧山の地質」「天覧山の立地」の3つ。
当日までに自分なりの説明をする訳で、調べる必要があるのだよ。
やはり、マニュアル通りのガイドではつまらないと思うし、覚えられそうにないからね。
自分なりに覚えた事を勝手に説明するの良さそうだ。
そのうちに、エコツアーを実施してみたいものだね♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます