
1月29日は上尾OLC主催の深谷の清淵(せいえん)公園でのオリエンテーリング。
結果はいつものように下から数えたほうが早いという、情けない成績(-_-;)

どうしてもコントロールの左側に進んでしまうクセが、今日も…
何が悪いのかを先輩に聞いてみた。
どうやら僕は地図の進行方向に身体がバシッと向いていないようだ。
コンパスのベアリングはスプリントの場合時間の問題で使うことは無い。かわりに、地図上の進行方向に身体を正確に向け、コンパスで整地することで目標に進める事になる。その、進行方向に身体を正確に向ける、コレが出来ていないのだ。
さてさて、どのような練習をすれば良いものか…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます