![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dc/af1365fe79721072a3c15355d8e846e6.jpg)
2022/10/22に納車されたルノーアルカナの初ドライブ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cf/f51c4f6ef9d78118aae608cf601175fd.jpg?1667380285)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b7/3e58a0772ecdeaca817ea43a1e823a60.jpg?1667380334)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5b/9731d9558d414d8f980ffa1c28e9101f.jpg?1667380359)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/84/a928e0ad6d7772c5c50d6d9b582a9c05.jpg?1667380415)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f9/3cfc7f51a4ab8889d81b157a060ad32a.jpg?1667380415)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cf/f51c4f6ef9d78118aae608cf601175fd.jpg?1667380285)
欧州車初のフルハイブリッドシステムをもつアルカナ、我が家のクルマとしても初体験となるハイブリッド車だ。
納車されてから取説を少しずつ読み、少しずつ理解している筈なのたが、高速道路でレーンアシスト機構とはどんなモノが試してみたい。そしてハイブリッド車の燃費も気になります(^^)
行き先は東北道で西那須野塩原IC、那須岳のロープウェイ乗り場は駐車場満杯でパス、塔のへつりへ行った。
塔のへつりは、幾度となく通過していた場所でネットで見たら紅葉が良さそうなので行ってみた。
へつり、とは会津地方の方言で「険しい断崖」を意味、その断崖が塔のように並んでいるのが「塔のへつり」だ。
紅葉もバッチリのタイミング、素晴らしい景色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b7/3e58a0772ecdeaca817ea43a1e823a60.jpg?1667380334)
昼時を過ぎたお陰でなかなかお店が決まらず、偶然立ち寄ったお蕎麦屋さん、これが大正解、会津地鶏のつけ蕎麦、太めのネギがナイスなお味♪
美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5b/9731d9558d414d8f980ffa1c28e9101f.jpg?1667380359)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/84/a928e0ad6d7772c5c50d6d9b582a9c05.jpg?1667380415)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f9/3cfc7f51a4ab8889d81b157a060ad32a.jpg?1667380415)
そんなわけで走行距離460km
気になる燃費…なんと!リッター当たり23km走りました〜!
凄いです。
アルカナは、乗り心地良し、コーナリング良し、加速満足、燃費良好そして、ルノーのシートは長距離も何とかなる。
この車なら九州、四国、青森だって行けそうだ\(^o^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます