♪校舎の影♪芝生の上♪すいこまれる~そら~♪
今年卒業された皆々様方、ご卒業おめでとうございます。
m( __ __ )m
新たな夢や目標に向かって頑張って下さい!
当分、セクハラ実行委員会を卒業する予定の無い沖原は、本日近所につくしんぼを採りに(もちろん食料にするタメ)出かけたのですが、食えない花ばかりを無意味にむしるアホコンビ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/51d99c98319eb54692da2d6d531f10ce.jpg)
その後は母校の吹奏楽部の定期演奏会へ出るOBバンドの練習のために中学校へ。
気合を入れて、チューバも磨き、ヘットマンも注し、人より早く学校へ行き、アップも早々に済ませ、準備万端で待機しておりました。
したらね・・・
EUPH奏者が一人も出れないらしく、急遽EUPH(エウプ)にコンバートされちゃった。
ええええ!?Σ(゜Д゜;o)・・・
OBステージの「千の風になって」は最初で最後になるであろう、申し子のユーフォソロが聴けると思いますので、誰も聴きに来ないでね・・・爆
EUPHの運指が分かんなくて困ったんだけど、何とか格闘しながら吹いてみると、自分では結構ヤルネー(≧ω≦)bと思ったのだが曲が終わった後、メンバー全員が苦い顔してた・・・
本番ではゾノチックなエウパー?を目指して頑張ります。
なのでOBステージでは申し子のチューバは聴けませんが、金管アンサンブルも披露しますので、ほんの1,2分・・・チューバも吹きます。
OBバンドによる、即席金管アンサンブルのメンバー達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/c49741867fd0ebde711ffffc671aec50.jpg)
本番では、これにHrのマチコちゃんとTbのバンブーと生のぶ君が加わります。
内容は、あくまで即席チームなので即席感は拭えない?っつーか満載ですが、出来るだけ頑張るから。
ちなみに次の練習は無く、ぶっつけ本番です・・・
でもね、アンサンブルのぶっつけ本番よりも、指も分からないEUPHで一人全曲乗らないといけない事の方が、かなりの恐怖です。
はぁぁ (-。-|||)≡(|||-∀-)マジカヨ~・・・
しかも、後輩ヒデキが・・・ケチンボで趣味が貯金(定期)で沖原と出掛ける時は絶対に財布を家に置いてくるヒデキが・・・
買っちゃいました!ニュー楽器!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8f/e492a3cdda5d7f8764e93fb5acfbc0ce.jpg)
ヒデキの兄貴分が使っていた通称岡ちゃんモデル?
バックのB♭管だが、結構レアイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/98/79aeee448a141c38707c77c686ad91ff.jpg)
基本的にバックは37ベルが基本だが、これは43ベルのライトウェイト仕様。
しかも主管がリバースタイプのラウンドクルークになっている。
実はこれが中々レアイ。
バックの中では滅多に見れないといっても過言では無い(本人談)
楽器自体も大変素晴らしく実際の演奏を聴くと、一回りも二回りもヒデキが上手になった様な気がして、改めてヒデキの実力を再認識させられてしまった。
某人物も、
「プゥゥ~♪ほ~ぅ。中々良い楽器じゃんか」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/59/cd908d84f8c88f1d82cc87870485c053.jpg)
!Σ(▼□▼メ)
えっ?分かんのか・・・?
という事で、次回の某中学校定期演奏会OBステージでは、ヒデキの新しい楽器の音色と申し子の初ユーフォに御期待下さい。
3月25日安佐南区民文化センター時間は多分昼前後だったと思います。
っつーか、25日ってリトルにチケット貰ったリトルウッズの演奏会の日と重なってました。
_| ̄|○ilili
かなり残念・・・(泣)
久しぶりに聴きに行けると思って楽しみにしてたのに。
リトル、ツルよ・・・お兄ちゃんは聴きにいけないが、頑張ってユーフォ吹くから勘弁してくれ。
m( __ __ )m
正直久しぶりに、めっさブルーな本番になりそうw
なので、明日の擬音WEの練習はチューバではなくエウプを持っていきたいと思います。
押してくれても運指がビミョ~・・・
↓ ↓
☆人気blogランキング☆
追記
卒業された学生の諸君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fe/67eff07634361236aefdcf7404caa1d8.jpg)
卒業されたからといって、イキナリはじけすぎ無い様に注意しましょう!
今年卒業された皆々様方、ご卒業おめでとうございます。
m( __ __ )m
新たな夢や目標に向かって頑張って下さい!
当分、セクハラ実行委員会を卒業する予定の無い沖原は、本日近所につくしんぼを採りに(もちろん食料にするタメ)出かけたのですが、食えない花ばかりを無意味にむしるアホコンビ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/51d99c98319eb54692da2d6d531f10ce.jpg)
その後は母校の吹奏楽部の定期演奏会へ出るOBバンドの練習のために中学校へ。
気合を入れて、チューバも磨き、ヘットマンも注し、人より早く学校へ行き、アップも早々に済ませ、準備万端で待機しておりました。
したらね・・・
EUPH奏者が一人も出れないらしく、急遽EUPH(エウプ)にコンバートされちゃった。
ええええ!?Σ(゜Д゜;o)・・・
OBステージの「千の風になって」は最初で最後になるであろう、申し子のユーフォソロが聴けると思いますので、誰も聴きに来ないでね・・・爆
EUPHの運指が分かんなくて困ったんだけど、何とか格闘しながら吹いてみると、自分では結構ヤルネー(≧ω≦)bと思ったのだが曲が終わった後、メンバー全員が苦い顔してた・・・
本番ではゾノチックなエウパー?を目指して頑張ります。
なのでOBステージでは申し子のチューバは聴けませんが、金管アンサンブルも披露しますので、ほんの1,2分・・・チューバも吹きます。
OBバンドによる、即席金管アンサンブルのメンバー達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/c49741867fd0ebde711ffffc671aec50.jpg)
本番では、これにHrのマチコちゃんとTbのバンブーと生のぶ君が加わります。
内容は、あくまで即席チームなので即席感は拭えない?っつーか満載ですが、出来るだけ頑張るから。
ちなみに次の練習は無く、ぶっつけ本番です・・・
でもね、アンサンブルのぶっつけ本番よりも、指も分からないEUPHで一人全曲乗らないといけない事の方が、かなりの恐怖です。
はぁぁ (-。-|||)≡(|||-∀-)マジカヨ~・・・
しかも、後輩ヒデキが・・・ケチンボで趣味が貯金(定期)で沖原と出掛ける時は絶対に財布を家に置いてくるヒデキが・・・
買っちゃいました!ニュー楽器!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8f/e492a3cdda5d7f8764e93fb5acfbc0ce.jpg)
ヒデキの兄貴分が使っていた通称岡ちゃんモデル?
バックのB♭管だが、結構レアイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/98/79aeee448a141c38707c77c686ad91ff.jpg)
基本的にバックは37ベルが基本だが、これは43ベルのライトウェイト仕様。
しかも主管がリバースタイプのラウンドクルークになっている。
実はこれが中々レアイ。
バックの中では滅多に見れないといっても過言では無い(本人談)
楽器自体も大変素晴らしく実際の演奏を聴くと、一回りも二回りもヒデキが上手になった様な気がして、改めてヒデキの実力を再認識させられてしまった。
某人物も、
「プゥゥ~♪ほ~ぅ。中々良い楽器じゃんか」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/59/cd908d84f8c88f1d82cc87870485c053.jpg)
!Σ(▼□▼メ)
えっ?分かんのか・・・?
という事で、次回の某中学校定期演奏会OBステージでは、ヒデキの新しい楽器の音色と申し子の初ユーフォに御期待下さい。
3月25日安佐南区民文化センター時間は多分昼前後だったと思います。
っつーか、25日ってリトルにチケット貰ったリトルウッズの演奏会の日と重なってました。
_| ̄|○ilili
かなり残念・・・(泣)
久しぶりに聴きに行けると思って楽しみにしてたのに。
リトル、ツルよ・・・お兄ちゃんは聴きにいけないが、頑張ってユーフォ吹くから勘弁してくれ。
m( __ __ )m
正直久しぶりに、めっさブルーな本番になりそうw
なので、明日の擬音WEの練習はチューバではなくエウプを持っていきたいと思います。
押してくれても運指がビミョ~・・・
↓ ↓
☆人気blogランキング☆
追記
卒業された学生の諸君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fe/67eff07634361236aefdcf7404caa1d8.jpg)
卒業されたからといって、イキナリはじけすぎ無い様に注意しましょう!