子供が食べてるカレーを
横取りするのはやめましょう・・・
!Σ( ̄ロ ̄lll)
またもや急降下中にて急遽クリクキャンペーン復活
↓ ↓
☆人気blogランキング☆
今日の現場は、太田川のスグ隣の古い旧家の腰板に防腐防虫剤を塗る作業。
スタッフ松
ちなみに、この松というスタッフは、自分のヘビーな体重も顧みず、2階の屋根からジャンプして飛び降り、見事足首を骨折したという武勇伝の持ち主である。
ちなみに最近、木の家やログ系の建物も流行っているが、このような自然塗料や防腐剤等でも、材料によっては値段が倍以上違うので、注意が必要。
お客さんには、○○の材料で施工するといいながら、その半値以下の材料で塗られているケースもかなりある。
(もちろん大手ね)
何故なら大手になればなるほど、下請けに安く発注するので、実際に施工する業者は、予定通りの高い材料なんて使えるハズがない。なので、中には材料を正規の缶に入れ替えて現場に行く強者もいるほどです。
自分が赤字をくらってまでお客様のために頑張る業者がいるとしたら神です!
いつも書いておりますが、欠陥住宅や手抜きが怖いから、少々高くても大手に頼んで安心で良かった!と安心してるアナタ・・・
業者からみるゼネコンはね・・・
大手というのは、=仕事が多い
大手というのは、=支払いが安心
なので、業者はくさるほど選べるから、単価もベラボウに低い!
単価もベラボウに低い現場で良い仕事が出来るとでも思ってる?
さっき、材料の中身を安いのに入れ替える業者さえもいるという話をしたが、とどのつまり、お客様から受注した金額を正規に出さない元請の責任だとも思いますよ。
もしくは、ちゃんと正規の材料、工程で仕事をしたとしよう。
それならば、ベラボウに安い単価で赤字を回避するには人件費を浮かす事しか無い!=これも手抜き!
ということが理解していただけたでしょうか?
最近もCMなんかで、
「いいね~」
なんて、何も建築の事知りもしない馬鹿がニコニコしながら語ってますが、皆様注意しましょう。
もちろん、この現場はちゃんとした工務店さんからの依頼でキチンとした見積を作成して打ち合わせも済んでおりますので、揺ぎ無いほど安心です。
これが、真の現場の有り方だと、私は心から思う。
話が多少長くなってしまったが、10時くらいから雨が降り出したので、現場も高所作業で瓦が滑りますので、危険回避のため一時本流へ非難しました。
一昨日の雨で、かなり良い感じに水量も増えている。
予定のポイントへ着くまで、車内はトラベリンライトを流しながら、右手に車のハンドル、左手にマウスピースをもち、バズィングで、ピラフィアンとデュオを楽しみながら上流へと車を走らせました。
キモイ・・・Σ( ̄⊥ ̄|||)
今日のアマゴの反応は、すこぶる良い。
だが、ヒットした瞬間の首フリで、ほぼ外れる・・・
3,4発は連発でバレた(ヘタスギ)
今日は、ちょい深い流れの多い瀬を中心に攻めてみた。
ここぞというポイントには、必ずといっていいほどヤル気のある奴が潜んでいる。
コイツは痛そうな場所にフッキングしてたw
その後も、コンスタントに数は出たが
サイズ的にビミョ~
ふぁぁ (-。-|||)
やっぱ尺のナイスなコンディションの奴に会いて~よ・・・
大きくなって帰ってこいよ~!
アマゴ君「うっせー!バーカ(怒)」
カ゛━━ΣΣ(゜Д゜;)━━ン!!
しばらくして雨が本降りになったので、納竿。
次回はナイスなプロポーションの魚体に会えるように、頑張って釣行したいと思います。
本日、アホ長女が作った作品。
結構、ウマイ・・・
なんか黒い紙を切り抜いて貼ったらしい。
「中々上手じゃんか~」
って素直に褒めてたら
「と~さんも、たまにはこんなん釣ってくれば」
_| ̄|○ililiズ~ン・・・
どうせ、尺(30㌢)アマゴも釣れね~よ~
まだ、これから暖かくなってからが勝負ですから!
↓ ↓
☆人気blogランキング☆
横取りするのはやめましょう・・・
!Σ( ̄ロ ̄lll)
またもや急降下中にて急遽クリクキャンペーン復活
↓ ↓
☆人気blogランキング☆
今日の現場は、太田川のスグ隣の古い旧家の腰板に防腐防虫剤を塗る作業。
スタッフ松
ちなみに、この松というスタッフは、自分のヘビーな体重も顧みず、2階の屋根からジャンプして飛び降り、見事足首を骨折したという武勇伝の持ち主である。
ちなみに最近、木の家やログ系の建物も流行っているが、このような自然塗料や防腐剤等でも、材料によっては値段が倍以上違うので、注意が必要。
お客さんには、○○の材料で施工するといいながら、その半値以下の材料で塗られているケースもかなりある。
(もちろん大手ね)
自分が赤字をくらってまでお客様のために頑張る業者がいるとしたら神です!
いつも書いておりますが、欠陥住宅や手抜きが怖いから、少々高くても大手に頼んで安心で良かった!と安心してるアナタ・・・
業者からみるゼネコンはね・・・
大手というのは、=仕事が多い
大手というのは、=支払いが安心
なので、業者はくさるほど選べるから、単価もベラボウに低い!
単価もベラボウに低い現場で良い仕事が出来るとでも思ってる?
さっき、材料の中身を安いのに入れ替える業者さえもいるという話をしたが、とどのつまり、お客様から受注した金額を正規に出さない元請の責任だとも思いますよ。
もしくは、ちゃんと正規の材料、工程で仕事をしたとしよう。
それならば、ベラボウに安い単価で赤字を回避するには人件費を浮かす事しか無い!=これも手抜き!
ということが理解していただけたでしょうか?
最近もCMなんかで、
「いいね~」
なんて、何も建築の事知りもしない馬鹿がニコニコしながら語ってますが、皆様注意しましょう。
もちろん、この現場はちゃんとした工務店さんからの依頼でキチンとした見積を作成して打ち合わせも済んでおりますので、揺ぎ無いほど安心です。
これが、真の現場の有り方だと、私は心から思う。
話が多少長くなってしまったが、10時くらいから雨が降り出したので、現場も高所作業で瓦が滑りますので、危険回避のため一時本流へ非難しました。
一昨日の雨で、かなり良い感じに水量も増えている。
予定のポイントへ着くまで、車内はトラベリンライトを流しながら、右手に車のハンドル、左手にマウスピースをもち、バズィングで、ピラフィアンとデュオを楽しみながら上流へと車を走らせました。
キモイ・・・Σ( ̄⊥ ̄|||)
今日のアマゴの反応は、すこぶる良い。
だが、ヒットした瞬間の首フリで、ほぼ外れる・・・
3,4発は連発でバレた(ヘタスギ)
今日は、ちょい深い流れの多い瀬を中心に攻めてみた。
ここぞというポイントには、必ずといっていいほどヤル気のある奴が潜んでいる。
コイツは痛そうな場所にフッキングしてたw
その後も、コンスタントに数は出たが
サイズ的にビミョ~
ふぁぁ (-。-|||)
やっぱ尺のナイスなコンディションの奴に会いて~よ・・・
大きくなって帰ってこいよ~!
アマゴ君「うっせー!バーカ(怒)」
カ゛━━ΣΣ(゜Д゜;)━━ン!!
しばらくして雨が本降りになったので、納竿。
次回はナイスなプロポーションの魚体に会えるように、頑張って釣行したいと思います。
本日、アホ長女が作った作品。
結構、ウマイ・・・
なんか黒い紙を切り抜いて貼ったらしい。
「中々上手じゃんか~」
って素直に褒めてたら
「と~さんも、たまにはこんなん釣ってくれば」
_| ̄|○ililiズ~ン・・・
どうせ、尺(30㌢)アマゴも釣れね~よ~
まだ、これから暖かくなってからが勝負ですから!
↓ ↓
☆人気blogランキング☆