スカートの丈つめをやってもらおうと、近所のリフォーム店に行ったら・・・
出来上がるのがいつもより遅れるとの事。
わけを訊くと、今年はレトロブームで、昔の服をリフォームする人がすっごく多くて
間に合わないそうです。
そう言えばこのところの流行りって、若いころ着てたようなのが多くて違和感がない。
材質も昔と変わらないので、丈や肩などを直して着ようという人が多いのも納得できます。
昔の服は、高くて品質もいいし・・・捨てるのは忍びないですものね。
私もほとんどは処分してしまったけど、捨てられずにいる服、リフォームしてみようかと思ったのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dd/5f63e798db6acec6838cd391020da781.jpg)
ななは・・・流行りに左右されない、オーソドックスなミンク調毛皮(笑)
流行りと言えば・・・
変にブームにならないかと危惧していたウサギ年も、もうすぐ終わりますね。
ブームに乗っての繁殖や遺棄など、例年と比べどうだったのだろう・・・。
ウサギに限らず、ペットは愛されるために生まれてきたのに、
人間の勝手で不幸になる子がいることは悲しいです。
来年は、辰年。
これはブームになっても(どんな?)OKかな。安心な干支ですね(笑)
ねっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d1/904915aeb99b481e61425171f74b7756.jpg)
ーちょっとつぶやきー
この秋から・・・隣りに越してきた住人の夜中の騒音と人間関係で、心が折れそうな毎日。
こんなに自分は弱かったのか・・・歳のせい?
そんなこんなで更新する気力も失せてしまう今日この頃でございます。。。