ななのきもち

★うさぎのななとの暮らし&その後★

あっけない結末

2013年06月30日 | 日記

朝、窓を開けてみたら、巣の木の近くの芝の上に、ホワホワの毛がいくつも落ちていたんです。

親鳥がいないのを確認して巣をのぞいたら・・・

卵がない!

昨日の夕方はちゃんと親鳥がいたのに、今朝は気配さえありません・・・。


まだ孵化するような感じには見えなかったし、あの毛が親のものだとしたら・・・

ここはカラスは来ないけど、ヘビとかハクビシンは見かけたことがあるんですよ。
夕べのうちに、何かそういう外敵にやられたんだろうか・・・親が戦ったんだろうか・・・

自主的に卵を別の場所へ移した、のならいいけど。。。



いずれにしても・・・
なんか後味の悪い、あっけない結末となってしまいました






夕べも、遅くまで窓際にいたのに・・・









ななちゃん、やっぱり見張り番にはならないかぁ~



野生で生きるって厳しいです。。。







コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事件は続く

2013年06月28日 | 日記

梅雨の中休みのうちに、と・・・
伸びっぱなしで気になってた庭のツバキの木の枝を落としていたら、


なんと鳥の巣を発見!!






中をのぞくと・・・





卵が4個


うちの庭、エサのない冬場は花の蜜や虫なんかを狙って色んな鳥が来るのですが、
最近、この時期にしては鳥の飛び立つ音が頻繁にするな~と思ってたら・・・
まさか巣作りしてたなんて!

部屋に戻ってしばらく見ていたら、パパママと思われる鳥夫婦が戻ってきました。。
多分、ヒヨドリ?

枝をずいぶん落としてから気が付いたので・・・今後が気になる。
せっかく作った巣、ぜひ孵化して立派に巣立ってほしいけれど。
カラスなどの外敵の心配はないと思うけど、これから雨も降るし、晴れれば日差しも強い。
取りあえず、切った枝を巣の上あたりに乗っけときました。
来週は本格的な雨にはならなそうなんだけどね。。。あ~心配
(おばぁちゃんの心境だな)




昨日の脱走事件といい、じぇじぇ!なことが続きます~






ふと下を見たら・・・







ななちゃん!そんなとこでつぶれたような寝方はやめて~!








「踏んづけ事件」なんて起こったら一大事!じぇじぇじぇ、じゃすまないよ~








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事件

2013年06月27日 | 日記

普段はななとは離れた部屋で寝てるんだけど、4、5日前からケージの隣の和室で寝ています。
それでも、夜中にななの物音で起こされるなんてことはほとんどないのですが・・・。


今日は出勤が遅いので、ゆっくり寝ようと決め込んでいたら・・・

がーり!

って音で目が覚めました。
時計を見ると5時。

なながなんかやってんだろうなと思ってたら、しばらくしてまた、

がーり!

その後は静かだったので、ウトウトしていたら・・・
もう一度音がして、時計を見たら6時半。

仕方ない、そろそろ起きるか・・・な~んて思ってたら、


トットット・・・
寝てる目の前を黒い物体が走ってった!



じぇじぇ!!なな!



リビングに行ってみると・・・



<現場写真>





不自然に膨らんでるのが、扉が開いてるところ。



ターンすると、そこには脱走犯兎が。





空の牧草入れと、ばらまかれた●。
牧草食べて、マットのずれたあたりで横になってたんだろうけど・・・
見るとふすまが開いてる!・・・ってわけで入って来たのね。

と推理してみたけど・・

実は今までにも2、3度、夜中の脱走事件がありました
いずれも私の扉の締め方が甘かったんだけれど・・・
1度は天井の開閉部分を閉め忘れ、そこからの脱走事件もあったっけ・・・
これは、いまだにどうやって出たのか、考えるとゾッとします。

同居生活も長くなってくると、いろんなことがあるもんです。
・・・反省しなきゃね、私自身が



寝坊しようと思ってたのに、今朝はすっかり調子狂っちゃった・・・眠~









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の共演

2013年06月26日 | 日記


昨日、野菜の食いつきがイマイチだと書きましたが・・・
最終的には食べちゃうんだから、本人痩せたりすることはない。
長くウサギやってると、知恵もついてくるってことで、
心配することはないわけです


それどころか・・・
野菜の後のペレットは、カラカラと音がするだけで吹っ飛んでくるんだけど・・・











見よ、このポッチャリ体型。








で、案外動きは俊敏なのが笑いを誘う




気に入らなきゃ絶対食べない!
くらいの頑固さがあればスマートでいられるんだろうけど・・・・・ムリ!(笑)








* ~~ * ~~ * ~~ * ~~ *



お茶のCMで、佐藤浩市とコロ助が共演していますね。
どっちもファンなので、私にとっては夢のような共演

コロ助に驚く佐藤浩市の表情と声がいい♪
だけど、コロちゃんの声がホンモノと違うのよねぇ・・・・残念ナリ~~





最近窓際によく行くななも・・・







きょうだい分と夢の共演






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏はどーする!

2013年06月25日 | 日記

暑くなって、ななの葉物野菜の種類も減ってきています。
寒い時みたいに質も良くないし・・・。


ななもそれは感じてるのか、野菜をあげたときのテンションの低いこと
野菜を持ってっても、ケージの隣で寝てるのにもかかわらず、無視を決め込むことも・・・
どこか悪いのかと心配しちゃう。


しばらくすると・・・
かったるそうに起き上がり、ケージから引っ張り出して食べ始める・・・







前は、残した野菜の食べ方だったのに・・・最初っからですか







「絶対ここで食べてやる~」的な、意思を感じるの

横着なような、そうでないような・・・








ホントか?!



暑さのせいで食欲がイマイチなんじゃ?ってお思いの皆さま・・・
私もそう思って、次の食事のときはリンゴの薄切りを野菜に乗せてみたんですよ。

そしたら、即ケージに入りリンゴを食べ、その流れで野菜も半分くらい食べました!

体の問題ではなく、野菜の問題のようです。。。





真夏はどーする!!!








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする