ななのきもち

★うさぎのななとの暮らし&その後★

その後

2018年02月07日 | 日記

相変わらず野菜が安くなりませんねぇ。。。



先日買った「雪の下キャベツ」・・・





名前の通り、雪の下から収穫したキャベツ。
甘いと聞いたことはあるけど、初めて食べました。
確かに甘い!
特に芯に近い所が厚みもあって甘くて・・・
ななにも食べさせたら、シャクシャクとリンゴみたいに食べていました。
スイーツ女子だからね



そして、葉付きで買って面白い形だったので冷蔵庫に入れて、
そのまますっかり忘れてた人参・・・







スキップでもしそうでしょ





「ちょっとーー」




「どうでもいいから、ゴハンーー」





・・・と、これは昨日の朝の風景。



今までは、ゴハンの時間ほぼピッタリにケージ入り口でお行儀よく待ってて、
正確な腹時計だと笑ってたんだけど、
最近牧草を食べなくなってからは、待ちきれずにこんなふうにキッチンまで来ていました。
しかも1時間くらい前から。うっとーしー

それが、昨日病院から帰って晩ゴハンからは・・・
また時間まで、牧草でつないでいられるようになりました~
ヨカッタ、ヨカッタ



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尖っていました

2018年02月06日 | 日記

病院、行ってきました。
今朝もかなり冷えたので、バッグにカイロ3個貼り付けて。。。
でも風がなく陽ざしが暖かで、思ったほどの寒さではなくて良かったです。


さて、ななの奥歯ですが・・・
左は問題なかったけど、やはり右が尖っていました。
見せてもらうと、槍のようにとがってるんだもん、そりゃ痛いわ。。。
パチンしてもらったけど・・・この先も定期的に処置してもらうことになりそうです。
心配もあるけれど、この歳になるまで健康な歯でいてくれたことに感謝して
この先はうまく付き合っていかなくちゃね・・・




病院から帰ってすぐのなな。







牧草を食べます

でも、これは病院のウサを晴らすためのいつものルーティンなので
諸手をあげて、もう安心というわけにはいかないけど・・・







でも、行く前とは食べ方が全然違います。




「痛くない」




と思ってるかどうか・・・

体重がまた少し減っていたので、にかく牧草も沢山食べてほしいものです





=  =  =



それにしても・・・
牧草こそあまり食べなかったけど、野菜とペレットは今まで通り食べてたんですよ。
あの尖った歯で、痛くなかったんだろうかと思うけど
左のほうを使っていたのか?
牧草を食べるためにはやはり両方必要なのか・・・
そう考えてもやっぱり牧草を食べる、食べられるということは大事なんですねぇ。。。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春だから

2018年02月04日 | 日記

昨日は遅出で帰りが遅かったのですが、いつものスーパーに寄ると
山のような恵方巻が半額になって、人が群がっていました。
私も翌日のお昼にでも・・・と思たんだけど、海鮮巻きなのでやめました。。。
他の店でも相当量が残ったんじゃないかな。
豚の飼料になるとも聞いたけど・・・この流行もそろそろやめたらいいのに。


福豆は食べましたヨ
でも・・・
子どもの頃、祖母が歳の数は食べられないと言ってたのを実感してます



そして、今日は立春・・・
春の始まり、ですね。
良い年になるよう、今年も「立春大吉」の札を貼りました。



なな・・・実は数日前から牧草をほとんど食べません。
食欲がないわけではなく、野菜とペレットは一気に完食します。
で、牧草食べないので今まで以上にゴハンの時間が待ち遠しいようで
もう1時間くらい前になるとキッチンまでウロウロ。。。









心なしか、横にならずにこうして座ってることが多い気がして・・・


明後日は病院なので、歯を見てもらおうね~








ななにとっても良い年になるように。。。





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする