ななのきもち

★うさぎのななとの暮らし&その後★

和む

2020年03月17日 | 日記

ものもらい、その後。
3日目の朝には痛みも引いて治ったかと思ったのに、イマイチすっきりしなくて・・・
なんと翌日、これまでの場所のすぐ横に、も一個ものもらいができたのです!
同時多発的なものもらいなんて初めて。
今はもう楽になりましたが、いつもの倍時間がかかった。。。

そんなに免疫力が落ちてたのか・・・
こんな時期から、余計な気を遣うわ~



ポストに、区の洪水ハザードマップが入っていました。
私の住む区は線路沿いに川が流れてて、そこの土地が低くて駅も含め浸水区域なのです。
護岸工事前は、川の氾濫でずいぶん被害がでた歴史があるそう・・
うちも線路沿いなんだけど、マップによると、
うちのすぐ前までが、洪水のめやす2階部分まで浸水する深さだそうです。
うちは少し高いところに建ってるから大丈夫なんだけど・・・
こと地震となるとヤバい地形

昨年の台風から行政も危機意識が高まって、広報とかで洪水、土砂災害、津波の情報を見かけるようになったけど・・・
心配すること満載ですよねぇ。

せめて・・・
今の騒ぎ中に、災害なんか起きないことを祈るばかり






気の重いことばかりだから・・・

和みの画像。







「和んじゃうウサギちゃんでーす」










そして、美味しいのも和むよね~









厚切りで好きなポテチシリーズだけど、ごま油味を見つけた。
意外でウマイ




.
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もし・・・

2020年03月14日 | 日記

昨日は春だったのに・・・
今日は、まさかの雪!
積もるほどではなかったけど、ボタン雪が結構降って・・・まさにホワイトデー



昨日は、な~んか不調でした。
こういう時だから体温計ってみたら・・・37度あったんですよ。
平熱は36度前後だから・・・微熱。
いつもなら大して気にしないけど、さすがに心配で夕べは早めに休みました。
今朝は平熱になってたから、ひと安心したけど・・・
もしコロナならどうしたらいいんだろう、と本気で考えちゃいましたよ。

結局重症になるまで病院には行けないんですよね?
自宅で解熱剤とか飲んでていいのかしら?
病院へ行くにしても、公共交通機関使ってはいけないそうで・・・
車がない人はどうするんだ?

まだ収束には向かってない状況で、この先かかる可能性もあるわけで・・・
わからないことばかりで不安だわ~








入院になったら困るけど・・・うちで安静にしてるんだったら、
なながいてくれれば心強いんだけどなぁ。。。





「おまかせください」








カムバ~~~~ック!!



.
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前と後

2020年03月12日 | 日記

寒がりの私も、さすがにもうヒートテックの下着は暑いか・・・と思う今日この頃です。
なんだか桜の開花が東京は明日とか言ってますが、ホントかな・・・

1日遅れだけど、東日本大震災から9年。
あのときは寒かったのよ・・・
小雪ちらつく中で救助を待ってる人たちの映像を今も覚えています。

今年は、コロナ騒ぎで国の追悼式は取りやめたようだけど・・・
高校野球もそうだけど、何でもかんでも自粛というのはどうなんでしょうねぇ。。。





= = =




2か月に1度くらいの定期健診の日は、
キャリーを出すと、警戒して絶対近寄らなかったので、一応椅子の上に隠しておいて
出かける直前にななを持ち上げて入れる、って方法でした。



が、病院から帰った後は・・・




「どっこいしょ」





置いてたキャリーに自ら近づいてよじ登り・・・




「こいつ~」






「征服!」





病院の前と後では、キャリーに対する態度が全く違う


イヤな目に遭う元凶だと認識していたのか、毎回こんなでした・・・可愛いヤツめ




これは、3.11震災の数日前の画像でした。


震災後は、制限もあってそれなりに大変だったけれど・・・
なながいたから救われたってとこが大きかったな~と思っています





.
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクとカリモーチョ

2020年03月11日 | 日記

昨日の朝起きたら、ものもらいが出来ていました
寝不足が続いたりすると時々できることがあるので、使い切りの抗菌目薬を常備してるのですが
今回はちょっと重症な感じで痛い。。。
目薬さしてれば2,3日で治るでしょうが、鬱陶しいです・・・

そういえば夕べは、ネットで見た「眼帯マスクのおじさん」の画像に笑ってしまいました。
電車の座席で、口に眼帯してるんだけど・・・唇さえ覆いきれてない。
中国じゃないよね?
私は昨日、すれ違ったおじさんが、黒いレースのマスク付けてて、2度見してしまいましたよ。
スケてるわけじゃなくて、マスクにレースが付いてるようだったけど・・・
カラーバリエーションだけじゃなくて、ここまできたか・・・。
ってか、最近のおじさんたちは面白いこと考えますね~

それにしても、こんなにマスクが脚光浴びたこと未だかつてあっただろうか


今日は、近所の大型スーパー、トイレットペーパー・キッチンペーパー・ティッシュペーパー
すべてそろってました!
マスクは無し、です。






= = =



先日テレビで、西山茉希が料理作りながら赤ワインにコーラを注いで飲んでたのが
ずっと気になっていました
ググってみたら、「カリモーチョ」といってスペインのカクテルにあるそうです。

普段買わないコーラ(ゼロ)を買ってきて、夕べ飲んでみました。








泡がすぐ消えちゃうから、美味しそうに撮れなかったけど・・・
飲みやす~~~い
同量で割ったらちょっと甘かったので、私はワイン多めが好み。
甘めのスパークリングワイン・・・にしてはアルコール感じないので、飲みすぎ注意です




今日は、「俺の話・・・」風なタイトルにしてみました



.
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引きこもりは続く

2020年03月10日 | 日記

PC不調で凹んでるうちに、暖かくなりました!
さすがにスカーフも暑いワ・・・

スーパーで、昨日はティッシュペーパー、今日はトイレットペーパーとキッチンペーパーを
見ました。ひさしぶり~
すぐに売れるからか、まだ数は少なかったけど・・・。
そんなに家にストックもできないだろうから、解消も近いと思われます。

マスクは、相変わらず全然ですねぇ・・・
転売規制法がやっと決定したようですが、おっそい
今までどれだけ暴利を貪った輩がいるか・・・
「国」の決定となると時間がかかるのだろうけど、すべてにおいて後手後手感は否めません。
ウィルス感染、この先どうなっていくのか、すご~く不安


こういう時だからとHuluで無料動画サービスをやってるのを観ています。
見逃した「俺の話は長い」。
最初のほう観てなかったので、ありがたいサービスです!
今さらながら・・・生田斗真の屁理屈にムカついたり、清原果耶ちゃんカワイ~と思ったり。
また続編やればいいのにな~


このところ、天気が長続きしませんね。
引きこもり生活から脱却しなければと思ってるのに・・・
コロナ騒ぎとこんな天気で結局、
テレビや本、動画をみて、引きこもりは続くのだった。。。








抱っこしてるところが撮りたくて・・・











洗面所の鏡に映して撮った・・・ブレブレの一枚。

まだスマホを持ってなかったころ。

ななもよく付き合ってくれたもんだ。。。





.
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする