東京3日目は国際フォーラムで「アーネスト・イン・ラブ」を観劇。
11時公演を観劇だったのですがちょうど四谷駅の交差点で信号待ちをしてるときに同じ関西から遠征した友達と遭遇。
一緒に行くことにしました。
国際フォーラムは初めてでTOKIOのライブとか吉田拓郎のコンサートとかが国際フォーラムってのがあって(苦笑)いつかは行ってみたいと思ってました。
ホールがいくつかあるみたいでC会場でしたね。
「アーネスト」は過去にも何度か公演されてる作品ですが私は初めてでした。
楽しくて宝塚にあまり詳しくない人が観ても楽しめる作品でしたね。
トップの明日海りおさんもだいぶトップとして風格が出てきたって感じ。
アルジャノンの役の人って誰?って最初思ってました。
何せ2階席だったので。
プログラムを見て初めて知りました(笑)
芹香斗亜さんね。
う~ん、私はあまりタイプじゃないかも。。
って、失礼。
まあ、人それぞれ好みですよね。
私はやっぱり宙組が好きだなあ。
みりおちゃんも悪くないんだけどね。
11時公演終わって友達と以前から行ってみたかった新有楽町ビルの地下にある「はまの屋」へ行ったのですが残念ながらお休みだったみたい。
サンドイッチの美味しい店だと聞いててお店で流れてる曲も昭和のレトロな曲でいい感じだと聞いてたので行ってみたかった。
今度はいつ行けるかわからないのにね。
友達は3時公演を観てご贔屓さんのお茶会も行くとのことでしばらくお茶して3時前頃に別れました。
私は帰宅すべく東京駅へ。
まだ時間はあったんだけどね。
四谷まで荷物を取りに行ってその後どうしようかちょっと考えたのですが。。
もうちょっと時間があれば池袋のほうへも行ってみたかった。
東京駅では新幹線に乗る前に家族へのお土産を買って夕方頃の新幹線に乗って帰路に着きました。
2泊したけど今回のほうが疲れが少なかったかも。
昨年の10月に行った時のほうがもっとずっと疲れたような気がします。
単独で上京したのが初めてで東京の地理もわからなくて色々迷ったし。
疲れも倍増だったせいもあるのでしょうね。
帰りの新幹線の中でも爆睡でしたね。
今回のほうがちょっと余裕があったような。。。
東京にちょっと慣れた?
そんなわけないでしょう。あはは。
でも、機会があればまたいつか行ってみたい。
東京の地下鉄も今度は絶対制覇します(笑)
11時公演を観劇だったのですがちょうど四谷駅の交差点で信号待ちをしてるときに同じ関西から遠征した友達と遭遇。
一緒に行くことにしました。
国際フォーラムは初めてでTOKIOのライブとか吉田拓郎のコンサートとかが国際フォーラムってのがあって(苦笑)いつかは行ってみたいと思ってました。
ホールがいくつかあるみたいでC会場でしたね。
「アーネスト」は過去にも何度か公演されてる作品ですが私は初めてでした。
楽しくて宝塚にあまり詳しくない人が観ても楽しめる作品でしたね。
トップの明日海りおさんもだいぶトップとして風格が出てきたって感じ。
アルジャノンの役の人って誰?って最初思ってました。
何せ2階席だったので。
プログラムを見て初めて知りました(笑)
芹香斗亜さんね。
う~ん、私はあまりタイプじゃないかも。。
って、失礼。
まあ、人それぞれ好みですよね。
私はやっぱり宙組が好きだなあ。
みりおちゃんも悪くないんだけどね。
11時公演終わって友達と以前から行ってみたかった新有楽町ビルの地下にある「はまの屋」へ行ったのですが残念ながらお休みだったみたい。
サンドイッチの美味しい店だと聞いててお店で流れてる曲も昭和のレトロな曲でいい感じだと聞いてたので行ってみたかった。
今度はいつ行けるかわからないのにね。
友達は3時公演を観てご贔屓さんのお茶会も行くとのことでしばらくお茶して3時前頃に別れました。
私は帰宅すべく東京駅へ。
まだ時間はあったんだけどね。
四谷まで荷物を取りに行ってその後どうしようかちょっと考えたのですが。。
もうちょっと時間があれば池袋のほうへも行ってみたかった。
東京駅では新幹線に乗る前に家族へのお土産を買って夕方頃の新幹線に乗って帰路に着きました。
2泊したけど今回のほうが疲れが少なかったかも。
昨年の10月に行った時のほうがもっとずっと疲れたような気がします。
単独で上京したのが初めてで東京の地理もわからなくて色々迷ったし。
疲れも倍増だったせいもあるのでしょうね。
帰りの新幹線の中でも爆睡でしたね。
今回のほうがちょっと余裕があったような。。。
東京にちょっと慣れた?
そんなわけないでしょう。あはは。
でも、機会があればまたいつか行ってみたい。
東京の地下鉄も今度は絶対制覇します(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます