少年野球とともに 

ここには少年野球の監督時代のあれこれを備忘として
書いていたけど、
今後は中国と日本語教育が中心になる見込み。

体育の日に 

2009-10-12 07:17:04 | ひとりごと

2日前から走り始めました。  いつまで続くか?
入社時ズボンのウェストが73、そして76で十年以上はキープしてたのが、
ここ数年で79。先日スーツを作りに行くと82でいいのでは・・と。
あとワンサイズでメタボの85。体重65キロないのに、これはないよなあ。
この12年、ほぼ週末毎にユニフォーム着て、子供たちにボールを投げ、
一緒に体動かすのにも負けない自信あったのに、この土曜に、久々に少年野球の練習で、捕手をやったのだが、1塁へのショートバウンド続出・・。
急に投げると、ボールが届かないではないか。
この半年、親子野球以外でユニフォームすら着なかったことが、確実に怠けきった体に堕落している。いかん、いかん。

去年、いつも子供たちにいつもいっていた「続けることが大事」を実践して、
まず、「走り出すること」、そして「続けること」を決めた。
この連休の三日間、南志津を5週走ることから。(約1.5k)
三日坊主という言葉があるが、まずは今日までの3日走る。これで第一関門クリア。
できたら、次は1週間に2日以上走るのを目標。
平日もできれば早く帰る日を決めて、週に一日は、走りたい。
少しづつ、距離を伸ばして、11月末の目標10週(3k)。
ここまでやれれば、かなり、体のキレが戻るはず。(・・のかな?)
そしてグランドにユニフォームで顔を出す。これが目標。

中学3年の時の地区大会の記録が、6キロ19分59秒。これはもう無理。
時間は目標とせず、30分走り続けるこまでできたら、10kを50分、いや55分で
走れるくらいには・・・ならないかなあ。どうでしょう。
20代後半でフルマラソンに挑戦した時には、半年間のプランを作って、
20kを90分で走る体力をつけ、本番はヘロヘロになりながら
3時間40分で完走した。これを参考に計画は立てるなんて無茶はしない。

この2日の走りで、朝、筋肉は、笑いが出るほど、パンパン。
たった公園5週のランニングで・・。
でもこれを続ければ、きっと体が少しずつ、戻ってくることを期したい。
ここに書いて、有言実行に自分を追い込んだ。(笑)  


西中の野球部一年生へ

2009-10-08 22:57:10 | 中学野球
卒部生も時々、このブログにコメントで登場するので、
中学の野球部で頑張る君たちにも、一言いわせてくれ。
シニアとちがって毎日、基礎練習をやる機会があるのが中学野球。
それをしっかりやっていけば、少々の技術が劣っていても、
体力はあたりまえのように確実についていく。
何よりも毎日の積み重ね、真面目な努力は力になる。裏切らない。
イチローもいっているではないか。
「小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道だと
思っている」・・・これ、心に刻むべき名言だぜ。

今をどれだけ真面目に過ごすかがとても大切。
N中では1年生の練習態度が悪いので、先生は1年生大会のエントリーを
取りやめたと聞いた。
こんな屈辱的な話は聞いた事がない。
でも、私も、今のN中の1年なら、無理にチームを編成して
試合に出ても仕方ないと思う。先生には、とてもつらい判断だが、
これは正しいと思うよ。
来年、いきのいい新入生がレギュラーをとって混生チームで、
一からチームつくりをしたほうがいい結果が出るような気がする。
・・でもさ、これは、とても残念なこと。
今のままなら、一年生の君らは上級生になっても試合出れないよ。
リトルで県大会ベスト8のメンバーを張っていた君たち。
ここには何人もいるのに。
君たちは、今、頑張らなくて、どうするの?
人のせいにしないで、自分がベストを尽くしているか、
胸に手を当てて、真面目に振り返って、考えてほしい。
グランド外から見ていると、だれが、一生懸命やっているかどうかは、
とてもよくわかるもんなんだよ。
できれば同学年で、今後、仲の良い、
それでいて強いチームを作ってほしい。
私はそう願いたい。
言い訳せずに、皆、ベストを尽くせ。
そして、入学時、大会にも 出してもらえなかったチームが
最高学年になった時に、下級生の憧れの先輩たちであるような、
県大会に出るような、強いチームになってくれ。

今は最低だ。
でも見方を変えれば上昇あるのみ。それは君らの心がけ次第。
私は3年の卒業まで、このチームを最後まで見守る。

頑張ってほしい。頑張れ!

中学の練習試合

2009-09-12 23:04:29 | 中学野球

今日久々に見た中学の二つの練習試合の感想を、
少し辛口(?)にまとめたのだが、
投稿のボタンを間違えて、消去してしまい、再度書き込む意思を、
消失してしまった。

要は以下の4点の問題提起です。
・一塁への明らかアウトのヘッドスライディングをさせている意味?
・子供はこのプレーをどう考えていたか?
・親として監督(先生)の真意をただすべきかどうか?
・親と先生の考え方が違う場合、子供の前でそのことを
 いうべきかどうか?

まあこのようなことについて、皆さんへの問題提起をしてみました。
ご想像にお任せしします。

次回、気が向いたら、書いて、補足しましょう。

小生は今日はこの試合の間、専用グランドのドラム缶でごみ焼却を
したとかで近隣住民からの苦情が、市役所を通じてきた件で、
関係諸氏との事実確認やら徹底やらやっておりました。
事務局仕事の庶務で結構忙しい日々です。
現役監督で子供たちと楽しませていただいた恩返しと、考えてます。

以上。


2部の試合(小学校3年、4年)を見た

2009-08-30 22:37:52 | 公式戦結果

この土日で、久々に2部の試合をふたつ、じっくり観戦した。
土曜の4年生は見るたびに技術が向上しているし、このチームの子たちの
勝負への執念、そして力強さとパワーを感じた。
我々4年の時のチームのカラーはよく言えばスマート、
違う見方をすれば、ややひよわでおとなしい。
比べてみてそんな感じ、かな?
さて、来週は県大会をかけたゲーム。盛り上がるのは必至。これも楽しみ。

そして,もう一つは今日の3年生のチーム。
このチームはできたばかりで、昨日,背番号を渡して、初めての公式戦。
監督、コーチの胸の鼓動が、聞こえてくるような試合。
お父さん、お母さんたちの応援や、悲鳴。
一つのプレーへの、願いの切実さが、じんじん伝わってくる。
僕らも、つい数年前に感じた緊迫感や思いが、そのまま、呼びおこされ、
ノスタルジーです・・・全く同じ光景が繰り返し、繰り広げられる。

通常、少年野球、特に低学年では、ベンチの大人がつい、大声で
1球1球、子供に指示しがちなのですが、
このチームには、それがなかったのが、個人的にはとても、
さわやかな印象、うれしかった。
いいプレーを一生懸命、褒める。皆で拍手する。照れくさい笑顔、誇らしげな眼差し。
彼らは皆に暖かく拍手された、その気持ちいい~思い、を決して忘れないだろうと
思う。いいですねえ。この調子で、おおいに皆で褒めてあげましょう。
ナイスプレー、ナイスラン、ナイスファイト、ナイススイング、ナイススマイル、
そしてナイスボケってのも大好き、いいよね。

自分もほんとに、またユニフォーム着て、グランドに戻りたくなった。
でも、正直、土日の時間を全てささげたこの3年間、我が息子がチームに
いたからできたけど、
自分の子供がいないのに、そこにまた舞い戻ることを、
家族が許してくれないのは、明白なのです。
また、のめりこみそうになる気持ち、を抑えるのに いっぱい、いっぱい だわ。
でもボール遊び感覚で、たまには、一緒に楽しむことを許してもらおうと、
代表、監督らの許しを得て、このちびっこチームのコーチ名簿に、
今日、自分の名前を登録した・・・。
このチームが、われを忘れて、勝負にのめり込む時期が、
あまりに、はやく来過ぎないことを 勝手に祈りつつ。
いつまでも、今日の気持ちを大切に、
親子全員でエンジョイベースボールが 続くことを祈ってます。


親子野球09夏

2009-08-15 08:07:53 | ひとりごと

昨日、卒部生中心に市民球場で親子野球をやった。
グランド予約した後に声かけしたので、お盆休み最中でもあり、
人数が集まらないのでは・・と不安だったが、
野球の合宿や帰省の数名を除き、ほぼ全員が揃った。
他チームの友人や、兄貴やその友達も集まって、炎天下、ふらふらになりながら、
皆で楽しく、野球をやった。なかでも、今をときめく、八千代東の
ユニフォームが、彩りをそえることとなった。
試合は助っ人の彼らの活躍もあり、親チームが9回3-1でねじ伏せた。
昨年12月は1-0で完封したが、力の差はもうほとんどなく、というか、
全体では明らかに既に逆転しており、このままだと、次回、助っ人なく
勝てるかどうか・・というところまで追い込まれているのが事実。
中3になれば、卒部生での中学生大会も予定されており、
そこでは我がLJの卒業生が昨年に引き続き、今年も関東大会へ出場している、
彼らは今朝4:30に県代表として関東大会に出発した。
中3といえば、いろいろと難しい時期であるが、その時期でも親子で野球を
やったり、同じチームで戦えたりすることができるのを、今から楽しみにしている。
ノックだけで手の皮がずりむけ、試合後も肩、腰がバリバリとなり、
たまにグランドでボール追いかけなければ、体力の衰えに歯止めがかからないのを
実感・・・でも心地よい疲労感が残っている。

それと・・・先日、専用グランドで親子連れの知らない方に声をかけていただいた。
なんと、リトルジャガーズの初代キャプテンとかで、今は埼玉の方にお住まいで
、たまたま、こちらを通りかかったのでよってみたとのこと。
変わらぬグランドを眺め、うれしそうに「なつかしい」を連発しておられた。
お子さんに、「お父さんはこのフェンスを越して、5年で選抜チームに
選ばれたんだぞ」。と誇らしげでした。
専用グランドは心のふるさとであり、これをずっと持続することの大切さをも
考えさせられた。


うれしいコメント ペルセウス座流星群 極大

2009-08-12 05:26:34 | ひとりごと

以下のような、うれしいコメントを頂きました。同じチームの?
どなたなのかなあ?今度、直接 声かけてください。

初めまして!今年から縁あってチームでお世話になっております。
チームのHPからこちらにたどり着きましたが、
ペルセウス流星群のお話に思わず反応してしまいました。
この流星群を初めて見たのは自動車の免許合宿に行った先の、
花笠祭りで有名なY県でした(1990年)。
同時にそれは私にとって「流れ星」というものを生で初めて見た経験でもあります。
流れ星ってこんなに簡単に、しかもたくさん見られるものなんだ、
という間違えた認識のまま早20年。今となってはあの時流星群を見たことすら
夢の中の出来事のようです。

日常の生活に追われる日々ですが、たまには喧噪を離れ
壮大な天体ショーで心を癒すのもいいですね。長々と失礼しました。

野球ばかりのブログに、流れ星の事を書いて、
コメントをいただいたのが、とてもうれしいです。
それも二年前の私のブログ記事を見て、昨日、反応いただいたなんて、
タイムスリップしたような、なんともふしぎな気分。
実は今日の夜から明日の朝にかけてが、毎年のペルセの極大日。
極大日とは一番多く流れ星が飛ぶ日。
言い換えると、地球、がスイフトタットル彗星の撒き散らしたごみの山に
毎年、同じ軌道で突っ込む日なのです。
地球は左回りで自転しながら、太陽のまわりを左回りで公転しているので、
自然と明け方の流れ星の方が多い、だったよな。

すなわち、一年で最も沢山の流れ星を見ることができる日なのです。
月齢(月の大きさ)を調べると22なんで21時半には下弦の半月が
昇ってきますので以降は夜空は明るくなりますが、
それまでは、結構、飛ぶのが見れると思います。

日ごろ、TVゲームや野球ばかりやっている子供たちに、宇宙の神秘を実感させる
またとないチャンスです。ぜひ、30分でもいいから、夜空の暗いところで、
蚊取り線香を横に、ごろ寝で夜空を見上げてみてください。
きっと何個かは流れ星が見れますよ。私も専用グランドでねころがってみます。
子供? 家でパソコンかゲームで、きっと、ついてこないだろううなあ(残念!)


八千代東高校 ホントによくやった。

2009-08-09 08:41:39 | 高校野球

昨日の西条高校との試合は、スター選手のいる私立強豪高校
vsセレクションなしの公立高校との、随所に見所のある、とても面白い試合だった。
個々の技量は見てのとおり、明らかに差がある。
体格はもちろん、投手のスピード、守備の形のよさ、スイングの早さ・・一目瞭然。、
それでも、村上投手は130キロ程度のボールをきちんとコーナーに
投げわけ、守備では打者一人一人に対して守備位置を大胆に代えた。
速球に振り遅れても、関係ない。ランナーが出るとバントやスクイズを確実に決め、
ここぞという時に思い切った盗塁やエンドランで攻める。
自分たちのスタイルで戦いきった。また、立派に互角に戦えることも証明した。
野球の勝負の難しさ、奥深さを考えさせるに、十分な感動的な試合であった。
地方大会で優勝した時も、負けたあとも、人生をこの一瞬に全て賭けたような、
仰仰さもなく、普通の部活動の延長の、さりげない笑顔が、ホントによかった。
「ホントに俺たちでいいの?」のコメントは野球に全てを賭けてきて負けた
他の高校生への思いやりと、皮肉も込められているように感じたのは、
穿った見方かな?

夜の「熱闘甲子園」ではどんな扱いをするかと楽しみにしてたが、期待はずれ。
プロ注目の強豪高校へのスター選手への取材は十分しており、
彼らも素顔は普通の高校生です。
とのいつものように、当たり前のコメントがあったのみ。
でも一般の視聴者は、すでに高校野球のスター選手のほうが興味があるから、
仕方ないのかなあ。高校野球の面白さって、そこだけじゃないんだけどなあ・・と
私は思う。

今後、各県から優勝高に加え、セレクション、県外越境なしの高校から、
予選最上位進出高からひとつづつ選出して、大会をやってみたらどうだろう。
21世紀枠なんて、セコイこといわずに・・。
「野球高校」対「高校野球」の対決図式が随所にみられ、
結構、しっかり野球をやっている公立も勝てるような気がする。
いかがでしょうか?

以上。


八千代東高校 優勝 おめでとう!

2009-08-02 06:46:32 | 高校野球

驚異的な粘りで、感動的な勝利をもたらした八千代東高校。すばらしい優勝。
ついに、一緒に野球をやった同じチームの仲間から、甲子園球児の誕生である。
彼らとは小学校の低学年からの付き合い。そのチームは6年生で県大会の
千葉日報杯に出場したが、2回戦で天津キラーズに敗戦している。
前にも書いたが、このチームメイトたちは、この夏、習志野、東海大望洋、佐倉、
八千代、千葉敬愛、敬愛学園、佐倉西、成田、そして八千代東と
それぞれの学校で最後の夏まで野球部で頑張った。
今年の夏は観戦のしがいがあった。
勝ち上がり対戦したチームもあり、どちらを応援するか、うれしい悩みもあった。
いままで頑張った彼らに,,心から拍手を送りたい。

今回の大会は、激戦千葉で、普通の公立高校が勝ち抜いたことが何より素晴しい。
八千代東は、西クラの他にも、佐倉少年野球連盟や八千代少年野球連盟の出身
ばかりで、身近で普通に野球をやってきたメンバーが沢山いる。
一人一人の技量を見ると、客観的に見て、上記の私立高校の方が、
個々の野球の技術やパワーでは上回るだろう。
しかし、だからといって野球に勝てるかというと必ずしもそうでないところが、
高校野球のおもしろいところ。
八千代東は1球に集中して、ここぞという時にしっかり、バントを決めたり、思い切った走塁も印象に残る。
ピンチでエラーをせずにしっかり守り抜いたり、普通に力をだしきって、
強さを証明した。
今回は初戦から延長戦を制して、私立rの強豪高も破っており、
だれにもフロックとは言わせない、ほんとに強い力を発揮した、いいチームだと思う。

甲子園でも、千葉の代表として大暴れを期待したい。
一回戦、できれば全国から選手を集めまくっている強豪高と対戦し、
ちょっと、おかしな全国の高校野球の風潮に、さわやかに一石を投じてほしいと
勝手に願う。

市役所に優勝の挨拶に、君たちは自転車で行って、突然の夕立にあい、
ついた時は皆、ずぶぬれだったんだって?
新聞記事で読んだが、公立ならではの微笑ましい、素敵なエピソードだと思う。
私立高なら、間違いなく選手は専用バスで駆けつけるかな。
お母さんたちも一緒についていくんだろうなあ・・って思ったさ。
ついていかないまでも、お母さんたち、皆で集合してお見送りは・・やるね(苦笑)
公立と私立は随所に、これ以上の差があるよ。

さて、昨日、息子が、負けて、10日後。
やっと重い腰を上げて、市の図書館にいった。
そこには、すでに上に書いた県立高校の野球部仲間たちが、
志望校に向けて、受験勉強を開始していたとさ。
君らの本番はこれからだよ。
野球は死ぬほど練習しても、甲子園にいけないが、
受験はちゃんとやれば、結果は必ずついてくることを
多くの先輩たちが証明している。  
みんな、勉強もがんばれ!来年の春の朗報も楽しみにしている! 


あー!5回戦で敗退

2009-07-30 22:28:28 | 高校野球

もう、先週のことになるが、息子のチームが5回戦で散った。
13-14で敗戦。これは野球のスコアであり、ラグビーとかではない。
しかも最終回の9回で逆転されての負け。
甲子園を目指し、選手たちが全員、頑張っている様子は、
毎週、練習試合で見てきた。
彼らは打撃のチームで、5、6点取られても10点取って勝てるようなチーム。
実は、普通に考えて、
これでは千葉を勝ち抜き、甲子園にいけるはずは・・ない・・だろうなあ。
伝統の守り勝つチームカラーはここにはなかった。
でも、もちろん、親たちは、奇跡を夢見た。
5回戦は13-6で8回コールド勝ち。(ここからは夢でっせ)
準々決勝では習志野に借りを返して、(そのためにがんばってきたんじゃろうが)
8-7で打ち勝つ。
準決勝は木更津総合と9-8で雪辱。
でも、実際この大会で実は木更津は拓大紅稜に
敗戦していたので、拓大には。6-5でかろうじて勝つ・・かな。
決勝は望洋と思いきや、八千代東で、そこには苦戦しながらも
9回に点を取られても3-2で、辛勝で甲子園出場決定!
森田健作知事と握手。三日後には甲子園へ出発。
寄付は、野球部恒例により一口20万円以上・・・ あー夢、夢でした。
甲子園は 遠いですねえ。

でも、でも、八千代東には西志津クラブから、ベンチ入りした選手が
いるのですよ。
NHKの19時のニュースにも出てました。H君!
小学校時代、投手、内野手、外野手とどこでもこなした俊足の
「いるかに乗った 城 ミチル」 わかんないね、これは内輪ギャグでした。

皆の夢を乗せて、思いっきり頑張ってこい!
心から応援してます。

さて、 次回は、ほとぼりが冷めた頃に
県立高校野球部と私立の野球部の驚異的な差について感じたことを
紹介します。
以上


望洋4回戦まさかの敗退

2009-07-20 05:49:10 | 高校野球

今大会で最も投手力の下馬評が高く、私も優勝候補の最有力と考えていた東海大望洋が4回戦で八千代東に敗退した。
TVで観戦していたが、この試合、両チームに、
小学校時代、西クラでともに楽しく戦った仲間が背番号をもらって活躍している。
望洋のK君は、相変わらず小柄だが、小学高時代からの器用でチャンスに強いところもそのまま。リラックスして実力を発揮している。
むしろ打撃の力強さ成長ぶりは驚異的ですらある。
この大会も本塁打、三塁打含めて、14打数9安打と打ちに打ちまくった。
1回戦は、天羽高校に8回まで2-0で負けている場面で、逆転の長打を放ち、
3点をもぎ取り、勝利の立役者となり、チームをがけっぷちから救った。
球場で応援していて、涙が出そうだった。
しぶとさにたくましたが加わり、ほんとにいいい選手になった。

一方で八千代東にも、小学校当時、投手、野手で活躍したH君がいる。
先発出場すらしてないが、見事背番号をとり、ベースコーチとして
必死に声をからして、好判断をしていた。
彼にも晴れの舞台で、何とか出番を、チャンスがくることを祈りたい。

さあこれでベスト16まで来た。激戦千葉のトップの1割だ。
上記の八千代東のほか、いわゆる野球高校でない、検見川や館山総合とかの
公立高校も頑張って成績を残している。
西クラ出身の選手がいるチームで残っているのは
敬愛学園、千葉敬愛、習志野と成田含めて、まだ4高もがんばってる。
息子がベンチにいる成田を第一に応援するが、上記の公立高校も含めて
どこかが、きっと甲子園まで届くにちがいない。
あると思います!




 

 


千葉高校野球地区予選 1回戦 八千代対千葉経済 5-7

2009-07-14 07:12:22 | 高校野球
西クラ出身の0君がレギュラーをとり、ショートで先発出場しているので、
もっぱら彼の応援。
この試合では私立強豪の千葉経済に、どこまで八千代が食らいつけるか、
心配の先入観で見たが、なんの、なんの。
経済がヒット10本に対し、八千代は11本も放った。
あと1本タイムリーが出てれば、勝者は確実に入れかわっていた。
O君は打ってはクリーンヒット2安打、盗塁も決め、守っても全て確実にさばいた。
ショートの奥深いところからの一塁へストライク投球や、フェンスまで100m以上
ある左中間を破った打球をワンカットで、サードにどんぴしゃ投げた大遠投等、
見事なプレーに応援団は魅了された。
彼は小学校時代から体も小さく、小技のきく器用さはあったが、
パワーや肩の強さでは、そのチームの普通程度。
しかし当時から、練習熱心でまじめ。
高校でもきっとコツコツ真面目に努力した結果、こうした感動的なプレーで
有終の美を飾ることができたにちがいない。ホントにお疲れ様。
大学は理系進学を希望しているらしいが、真面目さと野球で培った集中力で、
きっと突破してくれるだろう。

この試合ではベンチや打席を撮影するため、
相手チームの応援団の中に座る形になったが、八千代の応援風景も良く見えるし、チア部が、この暑い中で、おそらくフラフラだったと思うが、元気いっぱいに踊っている姿もとても印象的だった。
今日は、家の車が寮の布団交換で使用できず、市原臨海に電車とバスをのりつぎ、試合を見に行ったけど、迷わず、駆けつけてよかった。

今日も同クラブの卒部生K君とM君の2人が11時半から成田大谷津で、
一回戦登場。がんばれ!
私は息子の試合が天台で2回戦やるので、いけないが、心から応援してる。
望洋のK君も楽しみ。こちらは天台で9時から生応援できる。

夏の高校野球千葉県予選 開幕

2009-07-11 04:48:25 | 高校野球

昨日、千葉の夏の高校野球の地区予選が始まった。
開会式で175校の入場行進を見て、その足で天台へ移動、
船橋高校対拓大紅稜高校の一回戦を応援した。
船高が初回、バントを絡めて鮮やかに先制をして7回表まで、再三のピンチを
好守で切り抜けたが、7回と最終回に1点づつ計2点を取られ、サヨナラ負け。

内外野の守備の技術では、拓大がどう見ても上だったが、気迫とひたむきさでは、
船高の選手たちのきびきびとした頑張りがとても印象的で、
素晴しい好ゲームだった。
私立強豪対公立進学校の試合では、ともすると一方的で大味な試合になりがち。
しかし船高のようにシニアでの硬式野球経験者も少ない中で、3年間、真剣に
野球に取り組み、強豪高にも気後れすることなく、ぶつかっていく野球部もある。
この試合は、お互いに一球への集中力を研ぎ澄ました試合で、まさに高校野球の
醍醐味を堪能できた試合だった。
多くの小中学生にも見てもらいたい試合だった。
応援席では父兄やOBたちも多勢集い、拓大の大応援団にも決して引けをとらない。
皆でひとつになったさわやかな応援風景もよかった。
長男もスタンドで昔の野球部仲間と再会を楽しんでいた。

最後まで好投した大塚投手は、本格派として大成を予感させる。
今後の活躍にも期待したい

又、開会式では多くのチームメイト(コーチ対教え子でなくこっちの方がピッタリ来る)
たちが颯爽と行進をする姿を見て、よくここまで頑張ったなあと、感極まった。
一方で、競争の厳しい強豪高に行った子達は何人かが、背番号をもらえてない。
それが皆、小学校当時は、他の高校で行進している仲間以上に
力のあった選手たちであっただけにホントに残念。もちろん、彼らは
名簿にも載ってない。
最後までがんばってきたという意味では、レギュラー以上の賞賛がされていい。
高校野球連盟もせめてユニフォームを着て、入場行進をさせてあげるくらいの
配慮も検討されてはどうだろうか。


高校野球 千葉夏の大会予選は今週末から!

2009-07-07 23:08:47 | 高校野球

いよいよ、夏の大会の県予選開始まであと1週間を切った。
小学校から一緒に野球をやってきて、この予選のスタートラインに並んで立つ
子供たちが、沢山いるのが、たまらなくうれしい。
この春の大会では、県大会のベスト8に残った高校野球部で続けている仲間が、
小学校の同じチームで3人いる。(T大望洋、N野高、N田高) こりゃ素晴しい快挙!
ほんとに三人のうちの誰かの高校が、甲子園出場するのも、全然、夢じゃないぜ。
他にも県立SN高校では、投手とショートのレギュラー2人!
同じく県立Y高校でも先発ショートをしっかり守っている。
地元の県立進学校のS高校やYH高校(春県ベスト4!)でも活躍している奴がいる。
私立強豪高のK学園やCK高校でも、最後まで頑張っている仲間がいる。
これってすごいことだよ。
自分の息子だけでなく、彼らが頑張っている高校は皆、平等に応援するぜ。
できるだけグランドに足を運び、声援を送る。
会社には今年の夏は仕事にならないことは宣言してあるし、大丈夫!
彼らの活躍ぶりもできればここに残したいと思う。
でもあと何週間で彼らのほとんどが野球生活を終えるのは・・・
一抹の寂しさ・・やな・・・

皆、どんな形であれ、高校野球の総決算。
全力を出し切って、高校野球を終えられるることを 切に願う。


ネット裏から(しばらくぶりに)

2009-05-17 04:25:02 | ひとりごと

自分たちがみていた子供たちが、卒部してからもうすぐ半年。
今年から、クラブ事務局と連盟の役員を担当してます
昨日は専用グランドで、グランド責任者として、
久々に他チームの少年野球の試合をじっくり見る機会がありました。
感じたことのなかから、いくつか書いてみます。

尚、試合は、自チームのことでないので、誤解なきよう。

< ファインプレー>
・試合中、投手がピンチに立ったとき、さかんに彼に声をかけてあげる三塁手。
・三塁ベースの踏み忘れを指摘して、ボールをもらい、ベースタッチで審判に 
 アピールしたプレイ
・投球動作に入ったときにも大声を出す指導者への球審へのさりげない注意
・相手チームのファインプレーに、拍手した応援団のなかのママ

最初の2つは実は以前、同じチームにいた選手。
移籍したチームでもしっかり活躍し、仲間をしっかる気遣えるようになった
成長ぶりと細かい気づきがうれしかったです。

<??>
・相手のチームのバッターが打席に立っているときに
「このバッターはここに投げたら打てないぞ」と何度も投手に声をかけるコーチ。
・時間切れまで9分しかなく、大急ぎで規定の投球練習4球をする投手

これはマナーの問題です。
自分たちのチームの選手が
相手ベンチから同じことを言われたらどう感じるかを考えてみたら
正解はわかります。

また、タイムマネジメントはベンチの役割です。
投球練習1球のみ、ボール回しなしで、審判にOKサインを出すと
即座にプレーをかけてもらえます。1分以上はセーブできます。
我々も時間切れで負けたことがあり、、このことを勉強したことがあります。
釈迦に説法でも知れませんが、ご参考まで。

実はこの2ケ月は次男の高校野球を毎週のように見てます。
ここで感じたことも備忘録として書いていきますので、
違うブログを立ち上げるかもしれません。
三男も中学の野球部に入り、そkのレポートも書いていきます。


京葉連盟 卒部大会優勝

2009-03-10 23:06:22 | 公式戦結果

6年生最後の大会に自主参加し、優勝できました。
優勝よりもうれしかったのは参加チームで唯一金メダルがいただける
「グッドマナー賞」の受賞です。
リトルジャガーズの君たちは、
フェアプレーの精神で、
最後まで勝ちをあきらめない、強くたくましい気持ちと
相手や仲間を思いやる優しい思いやりを持ちつづけ、
さわやかに、そして、はつらつと野球をエンジョイしてきた。
その証(あかし)がこの受賞。

卒業してからも、われわれの宝であり、皆の誇りであり続けてほしい。

ありがとう。

尚、決勝戦の模様は以下の京葉少年野球連盟ホームページにて、
幕張ケーブルTVのダイジェストを見ることができます。
ここには、バッテリーがスクイズを外して得点を防いだシーン。
自慢の7→6→5とつないだ三塁封殺の中継プレー。
手堅い送りバントやシュン、リョウジ、ユウゾウの見事なバッティング等、
見所満載ですよ。
君たちは、今見ても、結構レベルの高い野球やってた・・・よね。

http://makuhari.tv/n-090228keiyou-sotubu.html