6月3日 練習試合 ●2-17 vsエースライオンズ
今日は次男の試合応援後なので、途中からの観戦。
主力の4年二人を欠き、3年生5人が先発の布陣。
低学年の練習試合に続く試合で、全般に集中力に欠けているように見えた。
走塁や走者を置いての内野のバックホーム・・どれも練習の成果が
全く出てない。まだまだ、繰り返し、毎回何度も練習しなければと思う。
成果は堀口の投球。久々の登板だったが、随分まとまってきており、
回復はそこまできている印象を受けた。それと志真の走者でけん制へ
何度もヘッドスライディングのバック。あの姿勢は見習ってほしい。
主力がいないときは控え選手の、活躍のしどころ。
他からはいまひとつ伝わってこなかった。
午前中に青葉の森で開催された中学のベスト8をかけた県日報杯は、
5回まで1-0の息詰まる展開だったが、結局、八千代選抜の好投手の前に
1安打しか打てず、こちらも完敗・・・残念。
今日は次男の試合応援後なので、途中からの観戦。
主力の4年二人を欠き、3年生5人が先発の布陣。
低学年の練習試合に続く試合で、全般に集中力に欠けているように見えた。
走塁や走者を置いての内野のバックホーム・・どれも練習の成果が
全く出てない。まだまだ、繰り返し、毎回何度も練習しなければと思う。
成果は堀口の投球。久々の登板だったが、随分まとまってきており、
回復はそこまできている印象を受けた。それと志真の走者でけん制へ
何度もヘッドスライディングのバック。あの姿勢は見習ってほしい。
主力がいないときは控え選手の、活躍のしどころ。
他からはいまひとつ伝わってこなかった。
午前中に青葉の森で開催された中学のベスト8をかけた県日報杯は、
5回まで1-0の息詰まる展開だったが、結局、八千代選抜の好投手の前に
1安打しか打てず、こちらも完敗・・・残念。
本人いわくピッチャーをできて楽しかったけど悔しかった。。もっと②練習してうまくなりたぃ。
その言葉どうりコーチ達の教えてくれたコトを忘れずに日々努力してほしぃです(≧□≦;) ②試合連続で集中力にかけていた①②年生にもきつく怒ってしまぃすみませんでしたm(__)m反省デス↓↓
集中力をいかに持続させるか、難しいところ。
整形の先生が本当は短い時間で集中的に練習した方が・・・と言いながら、今の少年野球は忙しいみたいですね。と話されたことを思い出します。
どこのチームも同じかもしれないけど、きっと楽しくできることが集中力アップにつながると、ド素人の私は思う。
このチームなら、これからますます頑張れる。
こんな時もあるさ。
笑顔で!!
中学、残念・・・でした。
目の前にぶら下がっているテストを攻略して、中学最後の大会目指して頑張ろうね!!