NAOの乗り物探訪日記

飛行機好きの若僧です。島根県の出雲縁結び空港がベースです。鉄道や高速バスも好きです。良かったら見てください!

2018年1月25日:新大阪駅(500系&N700系)

2018-02-24 05:37:24 | 新幹線
大阪市内で用事を済ませてから新大阪駅へやってきました。少しですが入場券でホームへ上がって新幹線撮影です。岡山生活を3か月間しているうちに新幹線にもはまってしまったので新幹線撮影にもちょくちょく行っています(^-^; 本格的に撮影にも何回か行っているのでそちらもそのうち…。


ホームに上がりました。20番線に鹿児島中央行きさくら567号が停車しています。


出発していきました。


N700Aが入線してきました。


東海道新幹線の終着駅でもある新大阪駅。多くのN700系のぞみが発着します。










500系こだま742号が入線してきました。


500系は一際カッコイイです!




折り返しこだま755号博多行きになります。


N700Aのぞみが入線してきました。


並びます。


長いノーズが特徴的ですね。


今度は鹿児島中央行きN700系みずほ609号と並びます。


500系はまもなく出発。女性の車掌さんです!


こだま755号として博多へ出発していきました。

500系もN700系の最新型N700Sが登場したら淘汰される可能性があるので撮れるうちに撮っておかないといけませんね。これにて撤収。伊丹空港まで戻ります。今日の宿は東横イン伊丹空港です。翌日は朝からJ-AIRのCRJ200で福岡へ向かいます。出発まで出発ロビーで飛行機撮影します。

2018年1月25日:伊丹空港③(雪の伊丹でneo!)

2018-02-24 05:23:40 | 大阪国際空港
伊丹スカイパーク編続きです。


ANAの787-9がプッシュバック。


ミニオンジェットも出てきました。


ランウェイ32Rよりテイクオフ!


着陸機は伊丹最大機材のJAL777-300。東京五輪塗装です!


787-9がタキシングしてきました。




ANAの737-800がランウェイ32Rから上がっていきました。


遠くからやってくるあの機体は!




A321neoです! 羽田からやってきました。伊丹では初撮影のA321neo。


787-9が離陸滑走開始!






テイクオフ!


ERJ170はランウェイ32Rにちょくちょくやってきます。








着陸機を機首アップで。


ANAの777-200ERとJALの767-300ER。ともに東京行きです。






JALが先行!


ANAトリプルが離陸滑走開始!




爆音響かせテイクオフ! 最高にカッコイイです(^^♪ J-AIRのCRJ200を撮りたかったけどいつまでたってもやってこない…。そして寒すぎるので今日は撤収。空港へ戻ります。翌日の撮影&搭乗に体力温存しときますw

この後、大阪市内に用事があったので空港バスで一旦、新大阪駅へ。せっかくなので新大阪駅で新幹線撮影もしてきました。次回は新大阪駅での新幹線写真です!

2018年1月25日:伊丹空港②(伊丹スカイパークでドリームライナー!)

2018-02-24 05:02:21 | 大阪国際空港
千里川土手から歩いて移動します。スカイランドHARADAに行ってみようと思いましたが、この日は木曜日。丁度休業日でした。なので伊丹スカイパークへ。


歩きながらポイント探し。早速、ANAの767-300がやってきました。


いつもスカイパーク正面口の階段で離陸機ばかり撮影しているのでたまには着陸機狙いにしてみようと思います。








JALのワンワールドトリプルが出発。


着陸機がやってきました。


千里川土手を越えて…。


ランディング! JALの767-300ERです。


東京オリンピック塗装機でした! 鳥が近くてバードストライク起こしそう(^-^;


トリプルが向かってきます。


アイベックスエアラインズのCRJ700が先行します。望遠レンズの圧縮効果で迫力ある1枚に仕上がっていると思います。




トリプルセブンは大きいです。


アイベックスが離陸滑走開始!


飛び立っていきました!


JALトリプルがランナップ。




離陸滑走開始!


たまには機首アップで!




爆音響かせテイクオフ!




ANA737-800も続きます!


SAAB340B。


ERJ190。


737-500はランウェイ32Rからテイクオフ! 昼間の伊丹は小型機のランウェイ32R使用がほとんどです。


そんな中、ランウェイ32Lに大きな機体がやってきました!


ANAの787です。




長い787-9でした! 久々の再会JA830A!


静かに逆噴射を掛けて減速。


ATR42-600とDHC-8-Q400。


ATR42-600を使用する天草エアライン。伊丹~熊本線を運航しています。この路線ならゆったり出来そうですね。


ランウェイ32RにERJ190がやってきました。


ANAのB6とコラボ!


767-300は正面から見ると美しい機体です。








雪の中テイクオフ! とても寒い!


ランウェイ32RにERJ190のミニオンジェットがやってきました!


JALの東京五輪塗装767-300ERが出発。


JALの737-800がランウェイ32Rに降りてきました。737-800のランウェイ32R降りは初めて見ました。


B6とコラボ!




テイクオフ!


ANA777-200。


JAL767-300ER。ともに東京からのシャトル便です。


ここで一旦切りましょう。

次回も伊丹スカイパーク編です。