
出雲空港よりおはようございます! 20日は朝から晴れ間が差していたので出雲空港へ撮影に行ってました。朝一の到着機がやってきました!

大阪からのJAL2341便です。J-AIRのE170がやってきました!

機体番号JA228JはE170の導入最新号機です。「さあ、出かけよう! 北海道」のマーキングの付いた機体でしたが、剥がされてしまったのですね。

エプロンへ。

ナイトステイしていたJALの737とFDAの1号機と朝一から3機のジェット機が揃いました!

JALの737は羽田行きのJAL276便です。

離陸滑走!




朝の出雲空港に爆音響かせ飛んで行きました!

E170のJA228Jは折り返しJAL2342便として伊丹へ戻ります。

ランウェイ07へ。

テイクオフ!



飛行機は青空が一番映えますね(^^♪ カッコイイ!

続いては午前の出雲のメインディッシュがやってきました!

767-300ERです!

国際線用のJA610Jでした!


エプロンへ。このJA610Jは国際線機材ですが、現在はJA611Jとともにスタンバイ機材となり定期運用からは外れているようです。

JACのサーブ340Bは福岡からのJAC3551便。ランウェイ07へ降り、すぐにエプロンに入っちゃいました。

ナイトステイしていたFDAの1号機が出発。前日、宮古チャーターに使用された機材が名古屋に回送されるとのこと。便名はFDA9002便。



たまにはアングルを変えて! なかなか迫力のあるショットです!

FDAは名古屋から青の2号機がやってきました!

最近の出雲へのFDAは機材が1,2,4号機のE170に固定されていますね。いつも同じ機材ばかりやってきます…。

サーブ340BはJAC3433便として隠岐へ。

元気よく出発。

767-300ERのJA610Jも折り返し羽田へ。

ランウェイ07へ。

離陸滑走!



うーん、ド迫力! 出雲空港は伊丹同様飛行機を肌で感じられる良い空港です(^^♪

FDAの2号機は仙台へ。

テイクオフ!



元気よく仙台へ飛んで行きました! この日は春らしくぽかぽかとしていました。絶好の飛行機撮影日和ですね(^^♪
これで終わるのはもったいないので午後にも撮影に行きました。次回は午後の出雲空港編です!