NAOの乗り物探訪日記

飛行機好きの若僧です。島根県の出雲縁結び空港がベースです。鉄道や高速バスも好きです。良かったら見てください!

2017年9月26日:伊丹空港②(多彩なラインナップの伊丹空港!)

2017-10-27 13:53:09 | 大阪国際空港
伊丹空港編続きです。


J-AIRのCRJ200が到着しました。


ランウェイ32L着陸機はこのようにランウェイ32R離陸機を待つことが多いです。


JALとANAで767-300の伊丹空港での運用方法は違いますね。JALは一貫して羽田線のみに対してANAは伊丹発着の仙台や福岡線など地方幹線に投入しています。


SAAB340Bは伊丹空港で最小の機体です。
















トリプルセブンから小型機、プロペラ機まで多彩な機種がやってくるのが伊丹空港の魅力ですね(^^♪ このラインナップでこの撮影環境の良さがあるから伊丹空港は飛行機撮影の聖地と言われているのですね!




JALの767-300ERの離陸を撮って展望デッキを出ます。

この後、タクシーでもう一つの飛行機撮影の聖地、千里川土手へ向かいました。次回は千里川土手からの飛行機写真です!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿