新大阪駅にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f1/552e952fa559862dd1f296aba7f0de2e.jpg)
軽く撮影します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/33ada77d7b223f89c617638b74896160.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8c/c20760a72daef96debdbad6e0927ff30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/50/44e5fc5c71cb569247f51179b8cb20ff.jpg)
新大阪駅は東海道新幹線と山陽新幹線の両方が乗り入れているの拠点の駅なのでホームは4面6線式と広島や岡山より大きいです。N700系のぞみが多めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a4/603370df5a036daf5852b80875f7b130.jpg)
N700系のぞみが出発します。陽が当たってきました。台風は近畿地方を抜けたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/aa62f6968fbed6d849cac80f5b6b3ccf.jpg)
陽の光に向かって出発していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/93/0fa2dcdc0b794953f52133a1ca890e6c.jpg)
新大阪駅のホームからは伊丹空港へアプローチしている飛行機も見えます。ANAウイングスのQ400が通過していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ca/93daf9e20ce9113cddb861aecd35ef0c.jpg)
小さいですが無理やり新幹線と飛行機のコラボ(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1b/4d8b9fd11e2b7177b444e498b22f0c55.jpg)
大阪の場合、新幹線と飛行機は時間的に新幹線のほうが有利でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4d/09fb54feba8fc9944e4238cb3258707a.jpg)
17:32発の博多行きこだま755号は500系での運航ということなのでこれに乗車します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/21e1c6abeaffed6f020899f84df3f068.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/52/aea56a5fb586b5d3568287541171362d.jpg)
こだま755号として500系が入線してきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b2/d70782ff375c88158960a7c8ebf78368.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6c/57a501223eafdb405445369839dfff80.jpg)
500系はダントツでカッコイイです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3b/5ba8d57410a0347fbffeb8952386319e.jpg)
上空をANAのトリプルセブンが通過していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/80/36bab681ab4d67d0047ecc4c2bd54a26.jpg)
一瞬なので新幹線とのコラボは撮れず…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/98/fbd14d9b59f501407a96e0f9780c2f21.jpg)
N700系と500系。500系がこだまなのがもったいないです(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/95/99145e9cbcf355e8fb0b89ebc9b4c1cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/15/e6bc966f9569a109fe85e2ab8acc941b.jpg)
いよいよ憧れの500系に乗車します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/48/36ce77985ca68aa7e8e2030b75b256fb.jpg)
今回は1号車最前列の1Aに座れました(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6c/30fa0b1b62a96f0d543bd67414fec056.jpg)
目の前の扉の向こうには運転席があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0d/2d2cb6c8f4af354d96722faff3a8b5e8.jpg)
出発します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9c/bacac04d4a29e06aa5861033a4b03ff2.jpg)
今回はベルギーワッフルを購入して乗車していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f6/362b691b673d50719eeaf613dd02a470.jpg)
500系は2-3アブレストです。車体が丸みを帯びているので車内はかなり狭いです。この点が500系がのぞみから外れたところでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/97/9480170e97ff32dadc2232ab1671ab4d.jpg)
岡山駅に帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/96/9b6c58772090c3000ef5563d4696b484.jpg)
30分ぐらい停車するので撮り放題です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8f/9f8acb8b8a4845ce6097ae61f5b6f084.jpg)
飛行機っぽく機首アップで(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2c/1b3d6c6ba0c1e8212d73c2d58064ecc8.jpg)
N700系とのコラボを撮ってホームを後にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/22/61ee4cecfe61817fc5ad7d622eb48e7f.jpg)
西行きは定刻ですが東行きの便は台風の影響で軒並み遅延していました。
日帰りで台風直撃っていうとんでもない日程でしたが大阪楽しめました。晴れの日に通天閣や大阪城にも行ってみたいです。今回、行きは700系ヒカリレールスター、帰りは500系と山陽新幹線を象徴する車両に乗車できて大満足です。のぞみより乗客が少なくカッコイイ500系や700系ヒカリレールスターにゆったり乗れるので私はのぞみよりもこだまのほうが個人的に好きです(^^♪ たまには新幹線で旅行も良いですね(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f1/552e952fa559862dd1f296aba7f0de2e.jpg)
軽く撮影します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/33ada77d7b223f89c617638b74896160.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8c/c20760a72daef96debdbad6e0927ff30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/50/44e5fc5c71cb569247f51179b8cb20ff.jpg)
新大阪駅は東海道新幹線と山陽新幹線の両方が乗り入れているの拠点の駅なのでホームは4面6線式と広島や岡山より大きいです。N700系のぞみが多めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a4/603370df5a036daf5852b80875f7b130.jpg)
N700系のぞみが出発します。陽が当たってきました。台風は近畿地方を抜けたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/aa62f6968fbed6d849cac80f5b6b3ccf.jpg)
陽の光に向かって出発していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/93/0fa2dcdc0b794953f52133a1ca890e6c.jpg)
新大阪駅のホームからは伊丹空港へアプローチしている飛行機も見えます。ANAウイングスのQ400が通過していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ca/93daf9e20ce9113cddb861aecd35ef0c.jpg)
小さいですが無理やり新幹線と飛行機のコラボ(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1b/4d8b9fd11e2b7177b444e498b22f0c55.jpg)
大阪の場合、新幹線と飛行機は時間的に新幹線のほうが有利でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4d/09fb54feba8fc9944e4238cb3258707a.jpg)
17:32発の博多行きこだま755号は500系での運航ということなのでこれに乗車します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/21e1c6abeaffed6f020899f84df3f068.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/52/aea56a5fb586b5d3568287541171362d.jpg)
こだま755号として500系が入線してきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b2/d70782ff375c88158960a7c8ebf78368.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6c/57a501223eafdb405445369839dfff80.jpg)
500系はダントツでカッコイイです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3b/5ba8d57410a0347fbffeb8952386319e.jpg)
上空をANAのトリプルセブンが通過していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/80/36bab681ab4d67d0047ecc4c2bd54a26.jpg)
一瞬なので新幹線とのコラボは撮れず…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/98/fbd14d9b59f501407a96e0f9780c2f21.jpg)
N700系と500系。500系がこだまなのがもったいないです(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/95/99145e9cbcf355e8fb0b89ebc9b4c1cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/15/e6bc966f9569a109fe85e2ab8acc941b.jpg)
いよいよ憧れの500系に乗車します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/48/36ce77985ca68aa7e8e2030b75b256fb.jpg)
今回は1号車最前列の1Aに座れました(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6c/30fa0b1b62a96f0d543bd67414fec056.jpg)
目の前の扉の向こうには運転席があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0d/2d2cb6c8f4af354d96722faff3a8b5e8.jpg)
出発します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9c/bacac04d4a29e06aa5861033a4b03ff2.jpg)
今回はベルギーワッフルを購入して乗車していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f6/362b691b673d50719eeaf613dd02a470.jpg)
500系は2-3アブレストです。車体が丸みを帯びているので車内はかなり狭いです。この点が500系がのぞみから外れたところでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/97/9480170e97ff32dadc2232ab1671ab4d.jpg)
岡山駅に帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/96/9b6c58772090c3000ef5563d4696b484.jpg)
30分ぐらい停車するので撮り放題です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8f/9f8acb8b8a4845ce6097ae61f5b6f084.jpg)
飛行機っぽく機首アップで(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2c/1b3d6c6ba0c1e8212d73c2d58064ecc8.jpg)
N700系とのコラボを撮ってホームを後にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/22/61ee4cecfe61817fc5ad7d622eb48e7f.jpg)
西行きは定刻ですが東行きの便は台風の影響で軒並み遅延していました。
日帰りで台風直撃っていうとんでもない日程でしたが大阪楽しめました。晴れの日に通天閣や大阪城にも行ってみたいです。今回、行きは700系ヒカリレールスター、帰りは500系と山陽新幹線を象徴する車両に乗車できて大満足です。のぞみより乗客が少なくカッコイイ500系や700系ヒカリレールスターにゆったり乗れるので私はのぞみよりもこだまのほうが個人的に好きです(^^♪ たまには新幹線で旅行も良いですね(^^♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます