NAOの乗り物探訪日記

飛行機好きの若僧です。島根県の出雲縁結び空港がベースです。鉄道や高速バスも好きです。良かったら見てください!

2018年5月3日:鹿児島空港②(夕暮れの鹿児島空港)

2018-06-10 05:08:04 | 鹿児島空港
鹿児島空港編続きです。


ANAウイングスのQ400が伊丹へ出発。


スカイマークも折り返し神戸へ。


ハイビスカス塗装のJA02JCがテイクオフ!


ハイビスカス塗装は青空に映えますね。


スカイマークがテイクオフ!


ANA767-300とソラシドエア737-800。コードシェアを組んでいますね。


出発するFDAと奥に到着してきたのは香港航空。


FDAは静岡へ飛んで行きました。


ATRとQ400。JACはATRの発注分9機の内、1機を長胴型のATR72-600に切り替えましたね。おそらくQ400の後継機でしょう。


ジェットスターはセントレアへ向かいます。


JALと仲良しです。


JAL767とATR。このJA03JCは今日は運航終了のようです。


鹿児島~東京は新幹線だとかなり時間がかかってしまうのでJAL、ANAともに羽田線には中・大型機が使用されています。


ジェットスターがテイクオフ。


ANAの787-8が長い翼をピーンと張ってランディング。JACのATRと。


E190はまもなくプッシュバック。


ソラシドエアは折り返し羽田へ。


JACのATRとANAのQ400。


香港航空は折り返し香港へ。






ATRとB6。良い位置に駐機しているので色んな機体と絡ませます(^^♪


テイクオフ!


ANAの787-8がプッシュバック。


787は翼のしなりがカッコイイです(^^♪


低い上がりで羽田へ向かいました。


ATRのノーマル塗装同士。


テイクオフ。








奥から、E170、ATR、Q400。JALグループの小型機フリートも世代交代が進んでいます。




ANAの737-800はセントレアから。


Q400の離陸を撮影して展望デッキからは撤収。鹿児島空港の展望デッキは午後順光で撮影しやすいです。ただ、角度の付いたワイヤーフェンスの手前に手すりがあるので撮影環境はあまり良くないです。


この日は、鹿児島空港併設の鹿児島空港ホテルに宿泊。ホテルの部屋からは駐機している機体がよく見えます。


少しだけ撮影します。


スカイマークはタカガール塗装機。


SAABを撮ってこの日は終了。翌日は10:55発のJAL2404便で伊丹へ向かいます。それまで、展望デッキで撮影します。

次回は5月4日の鹿児島空港編です。逆光だったのであまり撮っていないのですが(^-^;

最新の画像もっと見る

コメントを投稿