NAOの乗り物探訪日記

飛行機好きの若僧です。島根県の出雲縁結び空港がベースです。鉄道や高速バスも好きです。良かったら見てください!

2020年2月12日:出雲空港(出発前の贅沢な時間♪)

2020-02-21 04:37:44 | 出雲縁結び空港
2月12日から2泊3日で遠征に行ってまいりました。今回の旅の最大の目的はANAの737-500、スーパードルフィンに乗ること! そして、この冬の時期に撮影したいのは雪の新千歳空港! この2つの条件を満たす航路は仙台経由でした。なのでまずはFDA702便で仙台へ行き、仙台空港で撮影後、ANAの737-500で新千歳へ向かうプランとしました。期間中、ヒヤッとする場面もありましたが、非常に楽しい旅になったのでお楽しみに!


まずは出発前に出雲空港で撮影していきます。


朝一のJAL276便、羽田行きの出発。


ランウェイ07より離陸滑走開始!


良い位置で上がってくれました!


ド迫力です! 遠征1発目の豪快な離陸でした!


そして、朝早くに来てまで撮影したかった機体がやってきました。


羽田からのJAL277便。767-300ERは東京2020ジェットのJA601J! 前日にも夜勤明けで撮影していましたが、2日連続での飛来です!


機首アップでド迫力!


豪快な逆噴射です!




エプロンへ入りました。


大阪行きJAL2342便がランウェイ07よりテイクオフ!




飛行機は飛んでいる姿が1番カッコイイですね(^^♪


福岡からのJAC3551便はATR42-600。このJA09JCは初撮影です!


FDAのパープルのJA06FJは名古屋からのFDA411便。ベイパーを引いています。あまり時間も無いので東京2020ジェットの出発は展望デッキで撮影することにします。


展望デッキに出ました。JAL278便はまもなく出発ですが、静岡からのFDA181便の到着を待ってからの出発の模様です。静岡からのFDA181便の折り返し便が仙台行きFDA702便となるのです。


名古屋きFDA412便が先に出発します。


そして、静岡からのFDA181便がやってきました。ゴールドのJA09FJです! 私の仙台までの搭乗機もこのJA09FJに決定しました!




スポットイン。


JA06FJがタキシング開始。


ランウェイ07より飛び立っていきました。


すぐさま、JAL278便が出発します。


タキシング開始。




ランウェイ07へ向かいます。


離陸滑走開始!




テイクオフ! 東京2020ジェットなので撮影者が沢山いるかと思いましたが、平日の早朝とは言え、到着から出発まで撮影者は私1人でした。なんとも贅沢な時間を過ごさせていただきました(^^♪ さて、これにて撤収。急いで保安検査を受けに行きます。

次回から遠征スタート! まずはFDA702便で仙台へ向かいます。初のFDAゴールドです!

2020年2月11日:出雲空港(豪華な夜勤明け!)

2020-02-20 00:13:28 | 出雲縁結び空港
先日、今年2回目の遠征に行ってきました! 冷や冷やした場面が多かったですが、無事に遂行できました。それはまた追々…。


遠征前日は夜勤明けで出雲空港である目的があったので撮影しました。


もう駐機しています。みんなのJAL2020ジェット2号機のJA601Jです! 普段は羽田発着の幹線を飛んでいてなかなか出雲で撮るのは難しい機体なので是非収めておきたかったです!


ゴールドのFDA機がプッシュバック。


ランウェイ25へ着陸機がやってきました。


静岡からのFDA181便です。ようやくローズピンクのJA15FJを晴れの空の下撮影出来ました!


ゴールドとローズピンクがコラボ!


もういっちょ!


2020ジェットの767がプッシュバック。


ゴールドのJA09FJがお先にテイクオフ!




FDA機は青空に映える機体カラーが多いですね(^^♪


2020ジェットはランウェイ07へ。


ランウェイ07よりテイクオフ!


良い位置で上がってくれました!






超望遠レンズしか持っていなかったので機首アップで!


滅多にやってこない機体を青空の下撮影出来て大満足です(^^♪


ローズピンクのJA15FJが出発します。








抜けるような青空の下、仙台へ向かいました! 夜勤明けで眠かったので撤収しようかと思いましたが、隠岐からのJAC3434便がコウノトリ塗装機だったのでこのまま待ってみます。


お目当てのJAC3434便がランウェイ25へやってきました!


ATR42はコウノトリ塗装のJA05JCです!


流し撮り!


綺麗にランディング!


到着しました。のどかな風景ですw 眠かったし、翌日は遠征なのでこれにて撤収。1時間程度の撮影で4機ほどでしたが、その4機がとても豪華な機体達でした!

さて、次回から先日行ってきた遠征の模様をお届けします。まずは出発前の出雲空港撮影編です!

2020年2月8日:出雲空港②(外周から台湾チャーター)

2020-02-12 06:36:10 | 出雲縁結び空港
引き続き2月8日の出雲空港編です。


天気は悪いですが、雨は降っていないので宍道湖堤防へ。


隠岐行きのJAC3433便が離陸していきました。


FDA412便がプッシュバック。


こちらはランウェイ25から離陸します。




離陸は流しで!


ランウェイ25へ着陸機がやってきました。


静岡からのFDA181便。ゴールドのJA09FJでした!


JAL278便がプッシュバック開始。


ランウェイ25へ今回のお目当てがやってきました!


もう毎年恒例になりつつあるチャイナエアラインの台湾チャーターです!




エプロンへ。JALの767-300と入れ替わります。


JAL278便が離陸滑走開始!








このポイントでのB6は大迫力です!


ゴールドのJA09FJもテイクオフ!


FDA702便として仙台へ向かいました。


ランウェイ25へ隠岐からのJAC3434便が戻ってきました。


プロペラ機は流したくなりますw


遠くを見たら東京からのサンライズ出雲が走っていました。エアバンドではチャイナエアラインのクリアランスが流れていましたが、どうも離陸はランウェイ25からになるようです。ここでランウェイ25離陸機を撮ってもあまり面白くないのでランウェイ07エンドへ移動します。


ランウェイ07エンドに着いたときに大阪からのJAL2347便がやってきました。


この時期は陽の回りが早いのでランウェイ07側はお昼前から徐々に順光になってきます。


そしてチャイナエアラインの737-800がランウェイ25へ向かいます。


テイクオフ! 国際線らしくかなり引っ張って上がっていきます!




低い上がりでド迫力です!


空港西側の道路沿いのパーキングに車を停めて脚立を立てて撮影続行。東京からのJAL279便がやってきました。


ここからはランウェイ07エンドで方向転換する機体を撮影出来ます。


エプロンへ向かっていきました。


ATR42のJA02JCは折り返しJAC3550便として福岡へ向かいます。




離陸も流しで!


最後は大阪行きのJAL2346便です。






こっちも流してみました!


ランウェイ25から上がってくれたら良い位置でしたが、残念…。外周をぶらぶらするのも楽しいです(^^♪ 冬は寒すぎますが(^-^;

さて、本日より待ちわびた今年2回目の遠征に行ってまいります! 仙台経由で今年初の新千歳へ向かいます! では、行ってきます!

2020年2月8日:出雲空港①(2020年初撮り出雲!)

2020-02-11 16:30:20 | 出雲縁結び空港
2月8日はドン曇りでしたが、朝から出雲空港へ行って2020年のIZO初撮りとしました。


雨が降りしきっていたので展望デッキへ。まずは始発便JAL276便の出発です。ドクターヘリが一足先にお仕事開始!


JAL276便もタキシング開始。


エプロンは夜の間に降った雨で池のようになっています。盛大に機体を反射させながらタキシングしていました。濡れるのは嫌ですが、曇りよりも雨のほうが面白い絵が撮れるので好きですw


大阪からのJAL2341便がやってきました。


こちらのエプロンに機体が反射しています。


2番スポットに入りました。


JAL276便が水しぶきを上げながらテイクオフ!


雨の日は迫力2割増しですねw


羽田からの始発便であるJAL277便が降りてきました。


こちらも水しぶきを盛大に上げながら逆噴射!


退役が近くなっているJA8976でした。JA8975が退役したことでこのJA8976が最古参の767-300となってしまいました。JALのB6は8000番台の機体はJA8975と元ラグビージェットだったJA8986、さらにJA8987も退役したことで残りは3機ほどになってしまいました。国内線にはB787やA350が続々と投入されていることから古い767-300や777-200から退役させていくようです。777-200もすでに元エコジェットだったJA8984と元JASのレインボーセブンの初号機であるJA8977が退役してしまいました。寂しいですね…。


T2誘導路からエプロンへ入ってきました。B6は正面から見ると綺麗な顔立ちをしています(^^♪


こちらもエプロンに盛大に機体を反射させています。


3番スポットへ入りました。


E170は折り返しJAL2342便として大阪へ戻ります。


福岡からのJAC3551便でATR42-600のJA02JCがやってきました。JACのATR42は1号機と2号機にハイビスカスのマーキングが入っています。JA02JCは出雲では初撮影です。


E170は豪快に水しぶきを上げながらテイクオフ!


名古屋からのFDA411便でローズピンクのJA15FJがやってきました。


2番スポットに入りました。実はこの日はある目的があって出雲空港にやってきたのです。雨も止んできたのでここで外周へ移動することにしました。今回のお目当ては外周から狙うことにします。

次回は外周撮影編です。あちこちぶらぶらしてみましたw

2020年1月29日:米子駅(山陰最大のターミナル駅にて)

2020-02-01 22:52:16 | 鉄道
新年明けてから羽田遠征に行きましたが、それ以来カメラに触っていません。天気が悪い日が多くなかなか空港に行く気になれません。夜勤明けの休みの日もボーっとしているだけでしたが、あまりにも暇すぎるので気分転換に近距離の鉄道旅に出てみました。行先は前々から行ってみたいと思っていた山陰本線のJR米子駅です。


ということで行き当たりばったりで出発します。まずは自宅から近いJR乃木駅へ。


「国鉄初の女性駅長誕生駅」ってしれっとすごいこと書いてある気がしますw


ホームに出ました。JR乃木駅は松江市浜乃木地区にある駅で普通列車と全ての快速列車が停車します。相対式ホーム2面2線ですが、この付近は単線になるので1線スルー式になります。乃木駅の近隣には5つの高校があり朝夕は多くの学生達でにぎわっています。1日の利用客数は山陰本線でもトップ10に入るほど多いです。


米子駅までは普通列車で向かいます。キハ47系のたらこ色が入線してきました。山陰本線の主力列車です。


1時間で米子駅に到着しました。特急列車なら30分かからないですが、途中、主要駅の松江駅や安来駅で長い停車をするので時間がかかります。


まずは駅を紹介。JR米子駅は山陰本線の丁度中間点あたりにあり、山陰本線最大の駅になります。駅前はバスターミナルやタクシーの利用客でにぎわっています。


米子駅は山陰の鉄道発祥の地として駅前にSLのモニュメントがあります。


駅ビルはかなり古いですが、米子駅は南北連絡通路を造るために改修工事に入っています。


駅の中はシンプルな構造で入ってすぐに切符売り場と改札口があります。


主要駅なので改札はもちろん交通系ICカードに対応しています。私もICOCAとSuicaをフル活用してますw


米子駅は山陰の駅で最大の3面6線のホームを持っています。


山陰本線とJR境線の接続駅でもあります。


0番ホーム付近には恋愛スポット的なベンチがありますw


0番ホームはJR境線の専用ホームとなっています。JR境線の走る境港市は漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の作者、水木しげる先生の地元であり、JR境線の駅は至る所に鬼太郎のキャラクターがいますw


階段にはねずみ男と。


鬼太郎がいますw


0番ホームでは木彫りのねずみ男と一反木綿が出迎えてくれます。


鬼太郎と目玉のおやじ、カラス天狗の銅像もあります。


JR境線の駅にはそれぞれ妖怪の名前が付けられています。米子駅はねずみ男駅です。ちなみに終着駅のJR境港駅は鬼太郎駅です。飛行機ファンにも馴染みのある米子空港駅はべとべとさん駅と名付けられていますw


鬼太郎と米子駅の風景。


さて、ここから鉄道撮影モード。JR境線を走るキハ40系は鬼太郎ラッピングの列車が全部で6編成走っています。こちらはねずみ男列車。


2両繋いでいる後ろの車両はねこ娘列車です。境線を代表する人気列車です。


写真は前後しますが、米子駅到着時に併設する車両所にDD51ディーゼル機関車が停車していました!


レール輸送の貨車をつないでいます。滅多に見れないのでラッキーでした(^^♪


私が乗ってきたキハ47系は回送列車として車庫へ引き上げていきます。


JRの作業員に導かれていた先は…。


洗車場でした! 初めて見ました!


さて、お目当ては国鉄型最後の特急列車となった381系やくもです! 下りのやくも13号出雲市行き。


反対ホームに行って撮影。後ろは貫通型となっています。


反対ホームにもやくもが入線していました。上りのやくも22号岡山行きです。


1号車はパノラマグリーン車をつないでいます!


境線の0番ホームに移動。境線には鬼太郎列車の他、126系気動車も走っています。この126系はラッピング列車が多く走っています。こちらは山陰海岸ジオパークトレイン。


鳥取からの普通列車として入線してきたのはコナントレイン! 名探偵コナンの作者、青山剛昌先生は鳥取県北栄町の出身です。


黄色の115系電車は出雲市からJR伯備線の生山・新見間で走っています。夕方の1往復が出雲市~岡山間で運転されています。JR伯備線は米子駅から2駅先の伯耆大山駅で分岐しています。


もう1つの狙いは山陰本線の主力特急、キハ187系です。鳥取~益田間の特急スーパーまつかぜや鳥取~新山口間の特急スーパーおきで使用されています。こちらは益田行きの特急スーパーまつかぜ7号です。


後続でやくも15号がやってきました。381系やくもは主に4両編成と6両編成で運転されていますが、多客時には7両編成や9両編成に増結されます。


こちらは再び4両編成で後ろは貫通型です。


上りのやくも24号もやってきました。


6両編成でパノラマグリーン車連結でした! 1番バランスが良くて好きな編成です(^^♪


鳥取行き普通列車として出発していったのは126系の通常カラーです。なんだかんだ言って通常カラーが1番好きですw 126系は鳥取~益田間の普通列車や快速アクアライナー、鳥取~出雲市間の快速とっとりライナーにも充当されています。


1両編成のこちらの車両は121系気動車です。126系と同じように見えますが、1番の違いは片運転台か両運転台かですね。JR境線の他、米子駅からJR伯備線の生山駅の間で運航されています。


JR米子駅の隣にはJR西日本の後藤総合車両所が併設されています。兵庫の網干総合車両所、山口の下関総合車両所と並びJR西日本を代表する大きな整備拠点になります。山陰本線の車両の他、JR木次線の120系や智頭急行線のHOT7000系特急スーパーはくと、さらには北近畿タンゴ鉄道の車両の整備も委託されています。


基地内の留置線にHOT7000系スーパーはくとの中間グリーン車が置かれていますw


留置線に並ぶ126系の通常カラーとコナントレイン!


駅の東側で撮影します。キハ47系が入線してきました。


2両繋いだ121系も入線。


新旧山陰本線の主力車両の共演です。


キハ47系同士の並びも。


新見からやってきた115系は回送列車として車両所に引き上げていきました。


山陽新幹線との接続駅、新山口からやってきたのは特急スーパーおき4号! 特急スーパーおきの走る新山口~鳥取間の全長は378.1kmで日中運航されている特急列車の運転距離では博多~宮崎空港間の特急にちりんシーガイア、札幌~稚内間の特急宗谷に次いで第3位です。


上りの特急やくも26号は4両編成。381系やくもはあと2、3年で新型車両への置き換えが始まると言われているので乗れるうち、撮れるうちに沢山楽しんでおきたいです!


381系やくもの並び!








撮れるうちに撮っておく! っていうのは飛行機も鉄道も一緒ですね!


2時間ほどでしたがとても楽しめました! 帰りは快速とっとりライナーで帰ります。快速と言っても米子~出雲市間は各駅停車になります。


通常カラーの126系でした! 126系はコナントレインがもう1編成走っているのでそちらも撮りたいです! 帰りはあっという間で40分ほどで乃木へ帰れました。米子駅はまた撮影しに来たいです!

さて、ANAプラチナ修行の遠征まであと2週間。もう待ちきれないです(^-^; お楽しみに!