感染管理認定看護師のつぶやき

感染管理認定看護師12年目。
初めての専業主婦🎵どんなブログになるのか・・・不明です(#^.^#)

西表島の必需品 日焼け対策

2012年09月11日 | お気に入り
西表島の日差しは暑いので
海に入るときはラッシュガードをきています。

毎年ヘリーハンセンのラッシュガードをきていましたが
今年は新しいものを購入!!



今までの物はぴったりして、チャックも途中までで
かぶるタイプで着脱がちょっと大変でしたが

これはチャックが下まであるので
着脱が簡単!!

ぴったりしていないので
ラクチン♪

近くでみると「いかり型」で可愛い~



そしてなんといっても手が焼けないように
袖が長くなっていました!!



でも泳ぐときはフードがあるせいか
首が苦しくって
結局今までのラッシュガードをきていました

というわけで、手は焼けちゃいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西表島の花

2012年09月10日 | 旅行
西表島には元気が出るお花が一杯あります。

でも名前はわからないけど・・・。

今年みた花たちです。







この花は砂浜に咲いていました。


夏の青空も綺麗でした。


みているだけで癒されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西表島の必需品 台風対策

2012年09月09日 | 旅行
西表島は今年で9回めですが
3回台風にあっています。

まあ、旅行に行けるのが8月後半が多いので
台風に合いやすい時期なんですけどね。

台風で飛行機のキャンセル待ちで活躍するのが
「ウノ」


あまり、頭を使うカードゲームは疲れてしますので
ちょっとだけ頭を使う?ウノは手軽で楽しめます。

そして時間が沢山あるのでやっぱり
「本」


毎年月末なので自転車雑誌「ファンライド」は買っていきます。

今年は「るろうに剣心」のパンプレットも持っていきました。

初めは4冊だったけど7冊に増量。

でも荷物の中にいれて送っていたのに

荷物に会えたのは3日めだったので

さらに別に数冊持って行きました。

後はエコで歯ブラシが置いていないので
歯ブラシも持っていきます。


これは感染管理認定看護師の学校に行っていたころ
同級生が全員に作ってくれた歯ブラシ入れです。

イニシャルも入っていてとっても可愛いんです。

みんな頑張っているかな?

後は飛行機のなかではメディキュット

むくみ防止にとっても役に立っています。

また必需品をもって来年も西表島に行きたいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西表島の必需品 くつ

2012年09月08日 | お気に入り
いつも泊まるホテルの前の月が浜は
砂浜なのでビーチサンダルでOK


これは石垣島で買ったCROCSのサンダル

オレンジとピンクのビタミンカラーで元気がでます。

星砂は珊瑚が一杯あるので
マリンブーツが必需品


底が厚くないと結構痛いです。

息子は成長期だったので
毎年新しいマリンブーツを買っていました。

これを履いて星砂の海や磯も満喫できました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西表島の必需品 メガネ

2012年09月07日 | お気に入り
西表島に来たら海とプールに入るので
これは必需品です。

まずはマスク

これは私がダイビングのライセンスを取るときに買ったから
もう22年前くらいのもの。

レンズが一枚でこの頃流行っていた「白」
ゴムのところはだいぶ変色していますが
使いやすいのでずっと使っています。

旦那さんも初めて深いところに潜ったとき
(グアムのブルーホールだったかな?)
あまりの緊張でマウスピースを噛みちぎってしまったエピソードがあったけ。

そしてゴーグル


これも同じころから使用しています。

やっぱりプールではゴーグルがないとね。

今回のプールでも特訓?のように沢山泳ぎました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする