相変わらず毎週実家の母の元に通っている。
週3回看護師さんが来てくれる。
うち2回は家のお風呂に入る介助、そして1回は歩行リハビリをしている。
毎回健康状態を調べて、お風呂に入れてくれたり、外の散歩に付き合ってくれたり、
母の昔話を笑いながら聞いてくれる。
4人の看護師さんが交代で来てくれるが、どの方も人間として超越しており本当に頭が下がる。
昨日実家に行ったところ、前日に友達から電話があったと言い、母の様子が少し変わっていた。
髪もヘアクリームをぬり、シャンとしている。
その友達から、またみんなで食事をしようと話があったためだ。
母は、小学校時代の友達数人と毎年のように泊りがけで出かけていたことが懐かしくてしかたがないのだ。
その友人たちの中に男性もいて、ずっとチヤホヤされていたことが垣間見える。
一緒に学童疎開をした仲間で、絆の深さが違うのだそうだ。
家族旅行は、私が小学校の時に1回だけ鎌倉に行っただけなのに、だ。
この歳になって、そんなことを恨むわけではないが、
80歳過ぎにしては、母は時代の先端を行っていたのではないか。
定年まで、母は正社員で働いた。
夏休みには、父も母もお盆の時期に夏休みを取り、
夫婦別々に、各自の友達と旅行に行った。
私と弟は祖母に面倒をみてもらった。
それが当たり前と思って育ったが、自分が家庭を持つと
私にはそれができない。楽しくないと思ってしまう。
家族と旅行に行き、子供の成長を見て、同じ思い出をのちに話す楽しさの方を優先してしまう。
もちろんたまに友人との旅行は楽しいけれど、母は完全にそちらが優っていた。
いつもの10名ちかくの友達も少しづつ亡くなり、今回が最後の食事会になるかもしれないと言う。
一人前の中年女性になった私は、全面的にバックアップして、その会に連れて行こうと思う。
しかし見栄張りの母は、杖で電車で行くと言う。
「車いすでそばまで行って、そこから杖にすれば?離れたところで待っててあげるから」
こういう私に肯かない母。
間際になったら、髪も染めて服も新調したいと言い出すのではないか。
夫に愚痴ると「羨ましいよ、お義母さんのいいようにしてあげれば?」と言う。
夫のお義父さんは入院しているので、できるうちが幸せなのかもしれない。
自分がその年齢になった時、何をどう思うのか。どうしたいのか。
母とは違うのではないかなと、漠然と思う。
週3回看護師さんが来てくれる。
うち2回は家のお風呂に入る介助、そして1回は歩行リハビリをしている。
毎回健康状態を調べて、お風呂に入れてくれたり、外の散歩に付き合ってくれたり、
母の昔話を笑いながら聞いてくれる。
4人の看護師さんが交代で来てくれるが、どの方も人間として超越しており本当に頭が下がる。
昨日実家に行ったところ、前日に友達から電話があったと言い、母の様子が少し変わっていた。
髪もヘアクリームをぬり、シャンとしている。
その友達から、またみんなで食事をしようと話があったためだ。
母は、小学校時代の友達数人と毎年のように泊りがけで出かけていたことが懐かしくてしかたがないのだ。
その友人たちの中に男性もいて、ずっとチヤホヤされていたことが垣間見える。
一緒に学童疎開をした仲間で、絆の深さが違うのだそうだ。
家族旅行は、私が小学校の時に1回だけ鎌倉に行っただけなのに、だ。
この歳になって、そんなことを恨むわけではないが、
80歳過ぎにしては、母は時代の先端を行っていたのではないか。
定年まで、母は正社員で働いた。
夏休みには、父も母もお盆の時期に夏休みを取り、
夫婦別々に、各自の友達と旅行に行った。
私と弟は祖母に面倒をみてもらった。
それが当たり前と思って育ったが、自分が家庭を持つと
私にはそれができない。楽しくないと思ってしまう。
家族と旅行に行き、子供の成長を見て、同じ思い出をのちに話す楽しさの方を優先してしまう。
もちろんたまに友人との旅行は楽しいけれど、母は完全にそちらが優っていた。
いつもの10名ちかくの友達も少しづつ亡くなり、今回が最後の食事会になるかもしれないと言う。
一人前の中年女性になった私は、全面的にバックアップして、その会に連れて行こうと思う。
しかし見栄張りの母は、杖で電車で行くと言う。
「車いすでそばまで行って、そこから杖にすれば?離れたところで待っててあげるから」
こういう私に肯かない母。
間際になったら、髪も染めて服も新調したいと言い出すのではないか。
夫に愚痴ると「羨ましいよ、お義母さんのいいようにしてあげれば?」と言う。
夫のお義父さんは入院しているので、できるうちが幸せなのかもしれない。
自分がその年齢になった時、何をどう思うのか。どうしたいのか。
母とは違うのではないかなと、漠然と思う。