猫の住む街駅前珈琲店

家に帰る前にひと休みしていきませんか?最近はB T Sと韓流ドラマとフラダンスにはまってます。

2020百想芸術大賞

2020年06月29日 09時56分07秒 | 韓国ドラマ

U-nextで見るものがなくなったので、netflixに替えました。

韓流ドラマを観るのに、BS・CSと上記2つを数か月おきに駆使しています。

目についたドラマを順に見ていくタイプで、何の情報もなしに見ているけど、

とはいえ、「SKYキャッスル」や「梨泰院クラス」「愛の不時着」くらいの情報は入ってくる。

これらは本当におもしろい!16話や20話くらい、あっという間に見終わりました。

 

そのあと何見ようかと思い、見たのが「椿の花咲く頃」。

コン・ヒョジュンは「主君の太陽」以来、カン・ハヌルは「ミセン」「麗」以来です。

とっても良かった。二人とも前作とは全く違うキャラになりきっていて、素晴らしい役者さんなんだなと思った。

そして何も考えずに、6月5日に行われた2020百想芸術大賞受賞式を、今日になって見て驚いた。「椿」が高評価だったのです。

何も知らずに先にドラマを見ていたので、授賞式がより楽しめました。

なにより「傲慢と偏見」に出ていたちびっ子のキム・ガンフン君が「椿」で名演技をしていて、

授賞式で他の子役たちの先頭に立ち、歌を披露しているではありませんか!!

SPステージに涙涙です。素晴らしい演出!「ホテルデルーナ」や「半地下の家族」も見てるのでその子役たちも出てきて、ハルモニの気持ちで見ました。

ガンフン君は注目株だなと密かに応援しようと思っていたのに、なんだ、みんなも注目してたのか。

悔しい気持ちと、自分の審美眼に自己満足です。

ノミネートされた俳優、女優の方々も知っている顔で、他国の賞とは思えない。

韓流ドラマ好きな人は、身近にもたくさんいるけど、こんな興奮を共有できる人がいないのがさみしいなあ。家族にも理解されないし。。。。

まあ、いいか。好きなことがあるだけ幸せと思うことにします。

いろいろな部門でノミネートされた作品を、見られるコンテンツを探して見ていこうと思います。

コメント