えむこの小部屋

音楽と写真と自然と・・・・

チェジュ島の洞窟

2012-02-01 00:29:03 | 韓国旅行
一日タクシーでチェジュ島の溶岩洞窟を見に行って来ました。
溶岩洞窟、万丈窟(マンジャングル)は約10万~30万年前に拒文岳(コムンオルム)
から噴出した溶岩が流れ出た時に出来た溶岩洞窟です。

長さ7400m、高さ最大で30m
最大幅23mあり一般に公開されているのは第二入り口から約1kmまでです。


ここから入って行きます。


保存状態が良く洞窟壁面に溶岩が流れ削り取られたスジ状の跡や、熱で溶かされたサメの歯状の跡、
固まるときに出来た溶岩のシワナドが見られます。









溶岩爪


      

洞窟の終点です。




洞窟に入る前は何かわかりませんでしたが、出てから納得。終点にあった溶岩柱のモニュメントです。


トルハルバンの公衆電話がありました。



                  マンジョングルはここですよ~       ↓

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。