帯広と言えば、「インディアン」
その前にジンギスカンとホルモンを食べてきたのですが、
せっかく来たので、寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a7/53a0b57bad5ba007695926287bf7912f.jpg?1636903606)
エビちゃんいっぱいのカレーを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2a/9bd3dac84174f1e8eae8a7f6b2fb6070.jpg?1636903620)
帯広にある公園。
ギネスに認定された世界一ながーいベンチです。
リスが住んでいるらしいので、来てみましたが、
もう夕方なのでリスちゃんはお休み中ですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/aa/3f05ea29b4950af7b640048a664dc3df.jpg?1636903642)
この歌碑はもしかして?
と思い、写真を撮ってきました。
帯広といえば、有名な女流歌人の中城ふみ子さんの故郷ですね。
渡辺淳一さんの「冬の花火」という小説の主人公です。
才能豊かなのに、乳がんで31歳の若さで亡くなってしまいます。
入院していた札幌医大に、大学一年だった渡辺氏がいたそうです。
母を軸に子の駆りめぐる春の昼
木の芽は近き林より匂ふ
3男1女に恵まれた中城ふみ子さん、
子どもたちを残して、31歳で逝く辛さは想像するに余りあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2e/98dec0f77e23c36694389a5afa4c433d.jpg?1636903668)
リスは、お休み中でも、夜になると活発に動き出すモモンガがいました。
人生で初めて本物のモモンガを見ました。
まさかモモンガに遭遇とは、ラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/26/6cc874d3c7cc2c63e43354cc52ef73a8.jpg?1636903689)