
ついに最終回をむかえました。

迎える方にも色々エピソードがあり、感慨深いものがありました。

今回は、

今度は是非十二月に行って見たいと思います。


墨田区両国三丁目に、なまこ壁に囲まれた「吉良邸跡」があります。
すぐ近くにある自動販売機で飲み物を買っていたお相撲さんに声をかけましたら、時津風部屋の方でした。すぐそばに立派な部屋がありました。


吉良邸の中です。4月21日の東京では、桜が散っていたのに、
ここでは、八重桜が綺麗に咲いていました。それがやけに、寂しかったです。
中には稲荷神社と
吉良家の家臣二十人の碑と上野介の追慕碑がありました。
