札幌駅北口近くの駐車場 2009-07-15 00:46:03 | 花 こんな赤いコケコッコ花が咲いていました。 正式名は、タチアオイです。 田舎にたくさん咲いていました。 小さい頃は、花びらを割いて顔につけて、にわとりの真似をして遊んだものです。 このくらい赤いと、ニワトリそっくりになれますね。 待宵草(マツヨイグザ)です。 待てど暮らせど来ぬ人を 宵待草のやるせなさ 今宵は月も出ぬさうな 竹久夢二 「宵待草」でも、月見草でもないんですね。 野アザミだと思います。 北海道には、咲かないとかいてありましが、違うのでしょうか? カモミールかも・・・ 紫つゆくさ こういう草花は、駐車場のちょっとした土地に、根性で咲いているんですね。 都会でもがんばれ!! « オダマキ | トップ | ゆり »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する