テレビで、「伊賀土楽焼き」を知り、欲しいなァーとは、
思っていましたが、どこに売ってるものやら、買うならネットかなと・・・
ところが、今日、計量カップを買いに、業務用の調理用品屋さんに行ってみたら、
あるではありませんか。
迷わず、ポトフ鍋を手に取りました。
土楽窯は、伊賀の里に七代続く伊賀焼の窯元だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/27/e9a169443a26dc6b4159572065717b5a.jpg?random=0dec915a5b9a3cdd53791c4b625f3c3a)
まずは、おかゆを作って48時間待ちます。
火にかけた段階で、鍋の内側に細かいヒビが入るので、(貫入といいます)
お粥がヒビを埋めて、より煮えやすく美味しく食すことができるのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/50/e7e6744c7a80e283b9e2cd8d57348e1f.jpg?random=f61bc25505f94e6e720c1694e6582fe4)
家に帰ってきたら、不在通知が入っていました。
なんと、発泡酒が1箱当たりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4e/90afa1653dac1e7e813dafe8e611edc6.jpg)
なにか当たるのって、去年の円山動物園の年間無料パスポート以来です。
思っていましたが、どこに売ってるものやら、買うならネットかなと・・・
ところが、今日、計量カップを買いに、業務用の調理用品屋さんに行ってみたら、
あるではありませんか。
迷わず、ポトフ鍋を手に取りました。
土楽窯は、伊賀の里に七代続く伊賀焼の窯元だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/27/e9a169443a26dc6b4159572065717b5a.jpg?random=0dec915a5b9a3cdd53791c4b625f3c3a)
まずは、おかゆを作って48時間待ちます。
火にかけた段階で、鍋の内側に細かいヒビが入るので、(貫入といいます)
お粥がヒビを埋めて、より煮えやすく美味しく食すことができるのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/50/e7e6744c7a80e283b9e2cd8d57348e1f.jpg?random=f61bc25505f94e6e720c1694e6582fe4)
家に帰ってきたら、不在通知が入っていました。
なんと、発泡酒が1箱当たりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4e/90afa1653dac1e7e813dafe8e611edc6.jpg)
なにか当たるのって、去年の円山動物園の年間無料パスポート以来です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a1/535e9b1cf8a18cc33421c7621e2c0af5.jpg?random=de990801e7f125c9980f1778a8407849)
ポトフ鍋のお買い上げならびに
ブログでのご紹介ありがとうございます。
お粥を炊いて戴いて準備万全ですね
ぜひしばらく寒い日が続くと思いますので
お鍋をお楽しみください。
今後とも土楽をよろしくお願いいたします。