えむこの小部屋

音楽と写真と自然と・・・・

くったら湖と地獄谷とブライスと・・・

2009-08-02 20:32:30 | ブライスとアン
ブライスちゃん、ちょっと遠出をしました。

この湖は?



神秘の湖、くったら湖ですわ。
アイヌ語でイタドリの生えている湖を意味する「クッタルシト」と呼ばれていたのです。



漢字では、こう書きます。
                     流入する河川がないため、
                     摩周湖に次ぐ高い透明度なんですわよ。神秘的ですわ。



こちらは、『倶多楽湖レイクハウス』でございます。
手漕ぎボートや、アヒルのボートにものることができます。
くったら湖は、支笏・洞爺国立公園特別地域内にある周辺約8kmのカルデラ湖なんでございます。


わぁ、ここはどこ?



やけどしそうですわ。


かなり危険ですわね。


蒸気の噴出する音が大きく響いています。



ここは、地獄谷大湯沼。
4日前に来ましたが、またやって来ました。

高速道路の料金が安くなったので、札幌から来やすくなりました。



小雨も降って、早々に退散ですわ。


野に咲くお花、可愛いですわぁ。


上の花に似てますわねぇ。マーガレットですわ。

花言葉は「恋占い・誠実な心」


あの花は何かしら?


小花がたくさん集まっているわ。


ずいぶんと大きいわ。今日のような雨降りには、ぴったりなお花ねぇ。


わかったわ!これは、アジサイよ。花言葉は、移り気なのよね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。